トシの読書日記

読書備忘録

デレク・ハートフィールドの憂鬱

2018-10-30 10:02:07 | ま行の作家



村上春樹「風の歌を聴け」読了



本書は昭和57年に講談社文庫より発刊されたものです。


突然思い立って村上春樹の全作品をもう一度読み返してみることにしました。本書は村上春樹の言わずとしれたデビュー作であります。群像新人賞を受賞しています。 
                                                                                  自分が本書を初めて読んだのは、17か18の頃、浜松で仕事をしていて、名古屋へ帰省する時の新幹線の車中で読んだと勝手に思い込んでいたんですが、それでは出版された年が合いません。その6年後くらい、東京で仕事をしていて、その時分に帰省する新幹線の中で読んだ、という事なら計算が合います。自分が26才のときでありました。ものすごい衝撃を受けたのを今でもはっきり覚えています。もうずいぶん昔の話ですが。



本書を読むのは3回目か4回目なんですが、随分経ってから再読した時、文中の会話や主人公の「僕」の回想など、あまりにもキザで、こっちが赤面してしまうくらいのもので、「スカしてんじゃねーよ」と言いたくなったものですが、今回、読んでみて思ったのは、もちろんそのスカした感じはそのままなんですが、そのもっと奥にある、村上春樹の鬱屈した思いのようなものを感じました。これはちょっとした発見でしたね。


今年のノーベル文学賞がなくなって、代わりのなんとかアカデミーとかいう賞を村上氏はノミネートを辞退するということで、相変わらず巷をにぎわせております。


村上春樹の全作品を再読すると冒頭に申し上げましたが、若干持っていない本も多分あると思うので、また、安西水丸なんかと組んで出した、村上なんとか堂とかいったしょーもないものは省きます。(安西水丸氏はリスペクトすべき人物ではありますが)