マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

国鉄 交流型電気機関車:ED71(その3)

2019-06-14 09:56:00 | 国鉄・JR電気機関車(交流・交直流)
国鉄 交流型電気機関車:ED71(その3)


久し振りにED71形交流機関車です。

過去ログは文末でご紹介いたしますが、今回は貨物列車牽引編を中心にアーカイブしたいと思います。



昭和53年3月 白河駅にて ED7124

画面左側に客車が写っていることから、121レの白河回転車の入換中に待避線停車中のED71牽引貨物列車を撮ったものと思われます。
当時はまだ黒磯駅で入換を行っているED71を良く見ることができましたが、中学生ながらもED71の交代期を察しており、この時も喜び勇んで撮影したと記憶しています。
写真はタキ43000等を中心とする専用貨物のようですが、機関車次位のワフ22000も今となっては貴重な写真です。



昭和53年頃 白河駅にて ED717

こちらも同じ時期、同じようなアングルですが、背景が違うので停車位置がかなり違うところかもしれません。
当時としても1ケタの番号はあまり見る機会がなかったので、この時もすごく喜んで撮影したように記憶しています。
やや後ろにワム90000らしき貨車も見え、この頃から比べると急速に旧型貨車の淘汰が進んだように思います。



昭和55年8月14日 金谷川~南福島間にて ED7114牽引 下り貨物列車

ED71が終焉を迎えるという情報があり、夜行列車に乗ってキャッチできる可能性が高い福島近辺まで遠征した時のものです。
以下2カットととも同じ状況で早朝から撮影したものですが、お盆休みに入っていたためか、あまり貨物列車は通らなかったように記憶しています。
この列車は、何故か遭遇率が高かった14号機です。



昭和55年8月14日 金谷川~南福島間にて ED7133ほか重連牽引 下り貨物列車

通過順は分かりませんが、こちらは待ちに待った重連牽引の貨物列車でした。しかし、何故かこの時は短いレンズを装着していたため、ちょっと雑な構図となってしまいました。



昭和55年8月14日 金谷川~南福島間にて ED7147牽引 下り貨物列車

こちらはタンク車を連ねた専用貨物のようです。形式は判りませんが、今となっては稀少なタンク車だったかもしれません。



昭和57年6月22日 桑折~藤田間にて

東北新幹線の開業前日、最後の特急「やまびこ」を撮影するために東北本線の撮影に訪れた際、待機中に撮影したものです。
当時はED71の運用も激減しており、福島~金谷川のホキ仕業以外は殆ど目にすることができなかったのですが、不意に背後から襲われた重連貨物に、三脚ごとカメラを持ち換えて咄嗟に撮影したもので、非常に勿体ないことをしました。



昭和57年6月22日 福島駅にて ED7129ほか重連 工臨?

明日から営業列車が走り出す東北新幹線の高架橋をバックに停車する、ED71重連が牽引する貨物列車。ホキ800が見えることから、工臨でしょうか?
次位となる29号機はパンタグラフが下がっており、もしかしたら郡山工場から福島機関区に帰着した配給列車だったのかもしれません。



昭和57年6月22日 福島駅にて ED71×2+ED75

確か、撮影の帰りに乗車する特急「やまびこ8号」を待っている最中に福島駅で目撃した列車だったと思います。
場外からED71が入って来たのですが、ED75形1両を含む3重連となっており、初めて見る3重連機関車に慌ててM645を取り出し撮影したように記憶しています。
操車係か連結士が写っているところを見ると、ここから連結して組成すると思われますが、全機ともパンタグラフが逆向きに上がっているため、ちょっと状況説明に困ってしまう写真です。

母親の実家が福島県で小さい頃から馴染みのあったED71も、この時を最後にその姿を見ることはできなくなってしまいました。

国鉄 交流型電気機関車:ED71(その1)
国鉄 交流型電気機関車:ED71(その2)
ED7114牽引:12系臨時急行列車

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村