goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

あぁ、新聞に取り上げられちまったよ

2025-06-13 09:52:39 | 社会
数日前からX上に出回ってた写真。


小学校の学校給食なんだって言うんたが、
まさかねぇ、この貧弱さはないよなぁ、きっとフェイク画像だぜ、いくら日本が貧困化してるからって、これはないよ。

と、スルーしていたんだが、
な、な、なんとぉぉぉぉ!

福岡市が認めちゃったよ!

報道によれば、
<福岡市学校給食公社のホームページによると、この献立は、麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳だった。計620キロカロリーあり、1食あたり600キロカロリーの市の基準を満たして・・・>だってよ。

うわっ、どういう神経してんの!!

こんな給食出してるってことがまず、ウソだろ!
さらに、カロリー満たしてるぜ、って胸張るって、唖然!呆然!
「から揚げは、二倍の大きさなんですぅ」って、そんな問題じゃないだろ!
家畜のエサじゃないんだぞ、カロリー満たしてます、栄養価気くばりしてます、ってそれさえ満たせば食事なのかよ。

食事って、楽しみじゃないのか?
文化じゃないのか?
インバウンドの売りは日本食じゃないのか?

この給食を前にした子どもたちのうんざり顔が目に浮かぶぜ。
コンビニの方がまし!って不満に思ってるだろうな。
僕たち家畜のエサで育てられたんだ!って一生恨みに思うだろうな、ほら、俺たち団塊の世代が、未だに脱脂粉乳(米国提供)紅茶をくさして盛り上がるように。
「不味かったなぁ、あれ」「そうそう!」

予算が少なくって、なんて言い訳にならんだろ。
どんだけ子供ら甘く見てんだよ!
毎日の食事を舐めんじゃないよ!

あぁ、これが少子化を嘆く国の給食か!
子ども家庭庁はなにしてる?

って、数日前に書いてたんだが、
しまった!朝日新聞に取り上げられちまったぜ。



さすがに騒がれたんで、予算を付け直すことになったようだ。
ただ、記事に書かれていなかった問題点。

市長が変わってから給食の内容が貧弱になったってことと、外部委託もまずくなる原因らしいって、地元の人からの報告、これも考えないとな。

さらに、今や選挙公約のお定まり、給食の無償化、これも気を付けないと、無償にしました、内容は貧弱になりました、となる可能性が大きいってこと。

要するに、教育に金掛けないって今の政治の風潮を根本から直さないとダメってことだよな。

まず、教員増やせよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄米騒動、いいきっかけだよ!

2025-06-04 10:24:52 | 社会
さすがに古古古米は食ったことはないなぁ。
あっ、あった!ただし黒米、それも玄米で。

まっ、「家畜の餌か?論争」に有効発言できる立場にゃないんだが、劇団の新しいメンバー、以前無農薬で米作りしてたって彼は今も4年前に収穫したコメ食ってるってことで、別に不味かない!玄米だけど、って断言してたから、それほど劣化は進まないものなのかも知れない。

で、食えるかどうか?に深入りするつもりはない。
とは言え、ローソンが<ヴィンテージ2023>なんて名付けておにぎり売り出したのにゃ呆れたけど。それはそれとしは、

この古古古米騒動で興味深かったのは、日本人、ずいぶん口が奢って来てたんだねぇ、って誰かの指摘だ。



うん、確かに!くず米ありがたく食べてる身としちゃ、納得だな。贅沢言うんじゃねえよ、作ってもらってる身でよ、なぁんて、憎まれ口は置いといて、

備蓄米の販売開始に長蛇の列で1時間以上も並び、あっという間に売り切れたってことからすると、銘柄米求めて蘊蓄傾けてた時代は過ぎ去ったってことなんだろうな。
そう、それだけ人々の貧乏が極まりつつあって、ともかく食わせろ!の昔に舞い戻りつつあるってことだ。

これって、輝きを失いつつある日本、じり貧まっしぐらの象徴だよな。陥没する道路といい、見捨てられる能登といい、賞味期限?切れの原発をさらに再稼働しようって浅ましい姿勢といい、もう、贅沢三昧の時代は終わったってことだぜ。

まずは食糧だ!人間空腹抱えてやってけねえ!って、多くの人が気づいたことは悪かない兆候だ。飽食の時代なんてのが、いかにあだ花だったか、思い返すきっかけになる。

生産性悪いとか、3K労働だとか、三ちゃん農業とかって、農業バカにしてきたつけが回って来たってことだ。

農こそ未来だ!って直感たよりに地方移住し兼業米作り始めた40年前、なぁに、いつか米作ってる人間だけが生き延びる時が回って来るさ、なんて勝手にうそぶいていたもんだが、今や現実になりつつあるな。

将来の食糧不足を見越して、自ら作るか、米作農家と知り合いになっておくかだ、って、この名言、だれが言ったんだっけ。森永卓郎か?

金ぶん撒いて、美味を追い求める時代とはおさらばしようぜ。金持ち相手の売れるプレミアム農産品つくるより、だれもが腹いっぱい食えて満足できる社会にして行こう。

それにゃ、まず、米生産現場の実態を知って、農家が立ちゆくような方策を皆で模索して行くことだ。安定して米や野菜や果物が庶民の口に入る農業育てることだ。

くれぐれも、輸入があるさ安いんだし!の悪手に取り込まれぬことだな。今、人々が日本のコメ欲しい!って殺到するこの気持ちを大切にしてこれからの社会の有り方を追い求めて行こぜ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並ぶんだぁ!みんな

2025-06-02 09:45:15 | 社会
俺がおかしいのか?それとも・・・

並ぶねぇ、みなさん。
万博なんか、入り口で並び、パビリオンで並び、回転ずしで4時間待つ。


どうしても理解できないのさ、俺には。

いや、万博だからって話しじゃない。ラーメン屋も同じ。
家の近くに「行列のできる有名店」あるんだけど、並んでるねえ、人も車も。

えっ、あの味で、1時間も待つ?その行列の横、車で通りながら、俺の頭に浮かぶのは、たかだかラーメンで?って疑問。

ファミレスなんかでも、入り口のレジ前で何組も座らされて待ってる、土日の昼時なんか。
店覗いて、順番待ちの列見たら、あっ、ダメ!って、即座に出てくるよな、俺の場合。

ともかく、並ぶの嫌いなんだぜ。待つのも嫌なの。
まっ、新幹線乗る時なんかは、仕方ないけどね。並ばないと乗れないし、乗れないと家に戻れないから。

もしかして、並ぶこと厭わない人たちって別人種なのか?なんて、そんなことない、変なのはきっと俺の方なのよ。

並ぶの嫌!って理由を考えてみたんだが、

まず、時間が無駄でしょ、意識が強いのよ、俺の場合。
目的がはっきりしてるとして、そこに至る時間は極力短縮したい、どうしても待たにゃならん時、例えば床屋、待ち時間を予測して、必ず本とか持って行くもんね。ただ漠然と、いや、純粋にひたむきに待つってことは俺には耐えられないのさ。

時間に関連することで言うなら、コスパ、タイパの意識も並ぶことを足引っ張りする。並んでまで食べるに値するか?って追及すりゃ、よほどの絶品、珍品でない限り、あり得ねえぇぇぇ!

人と同じことをするのが嫌だ、って、へそ曲がり根性の強さも邪魔建てする。ともかく、人並みとか、みんな一緒ってのが大嫌いなんだ。ええかっこするなら、独創性、オリジナリティを大事にしたい、ってなるか。
ここらの感覚は、並ぶの平気、あるいは大好き?の人たちとは完全に分岐する。

当然、つるむのもお断り!一人がいいなぁ。菜の花座で旅公演なんかの時でさえ、自由時間は絶対に単独行動するしな。芝居を作る、って目的から離れたら、なにも仲良しこよしでいることない、って、よく言えば頑固な個人主義、言いかえりゃ、徹底した協調性の欠如、嫌われるはずだよ。

あと、人混みが嫌いってことも大きいな。なんせ、東京から岩手、山形へと移住してきたわけだから。

そういうわけだから、万博にもラーメン屋名店にも、この先行くことはまずないだろうな。

あっ、俺の人生で、一度だけラーメン屋で並んだことあった。職場の仲間と北海道行ったとき。一緒に昼食をってことになって、その時ばかりは、お付き合い、お付き合いと言い聞かせつつ、1時間も並んじまった。

まっ、人生、妥協が必要な時もあるさ。

ひねくれ者の負け惜しみで一言。
みんな一緒、同じで安心、って行動心理は、この先、危ねぇんじゃねえの、全体主義とか、戦争とかって方向に走り始めたら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語で話したら、反日?

2025-05-31 09:25:28 | 社会
れいわ新選組、三好りょう(神奈川)のポス活風景。



別にれいわの宣伝するつもりじゃないよ、いや、それもあったりするけど。

これ、横浜の中華街での光景なんだ。
三好りょう、お店の人に中国語で、ポスター掲示を頼んでる。
だから、三好りょう、中国語もできて凄い!って言いたいわけじゃない、まっ、たしかにもロシア語、英語、それに中国語ってマルチリンガル、大したもんだけど。言いたいことはそれじゃない。

/www.youtube.com/watch?v=AnRVbpSf4zw

この動画に浴びせられるコメントが酷いんだよ。
三好りょうは親中だ、反日だ、中国に通じてる、ってわんさかアンチが湧きたってるのさ。

えっ?なんで、どうして、反日なの?
中国語で会話してるから!?って、

ええーっ!なにそれ。

中国語できたら反日?中国人と話したら親中派?
隣りの国の人だぜ。日本に住む中国人だぜ。お願いあるなら相手を尊重して、相手の言葉で話すのって礼儀だろ。
アメリカがトランプの暴走に付き合って、ますます世界の信頼を失う中、逆に中国の大人の対応は評価を高めつつある。もちろん、人権弾圧や自由の抑圧なんか批判もあるけど。
隣りの国だし、この先ますます連携は深くなっていくはず。
だったら、中国語話せるって、とても大切になことだろう。いや、今だって、貿易相手国ナンバー1で関係深いわけだし。

そう言えば、岩屋外務大臣も親中派って散々攻撃されてるよな、中国の首脳と会談して、観光ビザの取得緩和しただけで、罵詈雑言の嵐らしい。
何でだよ?インバウンドくらいしか頼れる産業なくなりつつある日本だぜ、中国からいらっしゃ~~いって当然だろ。まっ、他産業も頑張って欲しいって気持ちは強いけど。

もはや、嫌中派って、完全に常軌を失してるよな。こんなとち狂った声が、大量に湧いてくる日本って、完全に異常、山崎雅弘の言葉を借りれば、
「底が抜けた国」ってことだぜ。

なぁに、そんなのは少数派だ、
なんて高く食ってたら、足元救われるぜ。だって、ほら、兵庫県の例があるだろ。口から出まかせのほら吹き野郎に踊らされて、嘘つき上等!パワハラお任せ!の倫理感覚欠如の能面知事を生み出しちまったんだから。

世の中がまともなら、異常な発言は出て来たとしても、消えていく。でも、この社会が狂い始めてるとしたら・・・

ここらが、押し返すラストチャンスかも知れないぜ。

おっと、続報。ロシア語でロシアの外交官と交流したら、「親露派」だってよ。三好りょうのXも載せておこう。

<ロシア語でロシア大使と話す動画に「親露派」などの声が。 今回は人脈形成を目的にレセプションに参加しました。外交官時代から、幅広い国々の関係者と接点を持ち、情報収拾活動を担当。特定の国に限ったことではありません。 国際情勢を正しく理解するには、その国の言語を学び、その土地で働き、文化を理解することが大切です。ロシア語を話す=ロシアの味方ではありません。対話を恐れず、現場を知る。それが基本。 まずは現場を知る努力から。「親露派」と決めつける方に問いたい。実際にロシアに行き、現地を見た人はどれだけいるのでしょうか? 流石に行ったこともない国の内情を、ネット、テレビ、想像力だけで断言しているわけではないとは思いますが。>

真っ当だよな。この当然の態度振る舞いが、槍玉にあげられる異常さをみんなしっかり認識しておかないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりしてよ、右のお方!

2025-05-22 12:19:18 | 社会
不思議でならんのよ、右のお方のみなさん。
なんだって?右、左はもう古い?

まぁ、共通する目標もあるって言やぁある、食糧自給を増やせ、とか、積極財政、消費税減税とか。

でも、ちょっと待てぇぇぇ!って政策課題もあるだろ、かなり。
軽く上げてみたって、米軍基地問題含む対米政策だろ、人権問題だろ、嫌中嫌韓とかもあるし、在住外国人差別もそうだ。おっと、原発も何故か、対立になる不思議!

右のお方のみなさんって右翼?って言い切れないところが、今の日本の複雑怪奇な現実なんだよな。一水会みたいに筋の通った天皇尊崇の人たちもいれば、リベラル憎し女許せんのミソジニーで凝り固まったネトウヨの皆さんもいる。
安倍様命!って安倍残党の方たちも、まだまだ元気みたいだし。
自民党内、統一教会や神社本庁、日本会議の教えに忠実に働く議員たちもすくなくない。
左翼叩きを本業とする街宣右翼、職業右翼って人たちもいる。
だから、漠然と一絡げにして、右のお方の人たち、って言うしかないのよね。

かつて、と言っても幼少期、軍国少年だった身としちゃ、右なら右で筋を通せ!って言いたいんだよ。

まず、アメリカに対する姿勢、一部純正右翼を除けば、ダブスタの甘々のゆるゆるじゃねえか。憲法制定過程や戦後民主主義に対してはケチ付け捲って、アメリカの言いなり!とか、さかんに息巻くせに、
米兵の暴行事件にゃさっぱり怒りの声を上げないし、東京全空域が米軍の統制下にあっても見て見ぬふり、ほら、西田昌司とか


神谷 宗幣 とか沖縄の参政党とかもな。



天皇家に対してだって、女系天皇なんてあり得ない!なんて女性皇族をないがしろにした不敬発言平気で嘯いちまう、コバホークみたいにな。愛子さんに失礼だろ。意外と天皇家の人たちを持ちゴマ扱いする輩多いんだぜ、右のお方のはずなのに。
もっと、それは昭和初期の青年将校なんかとか、さらにさかのぼれば明治維新の薩長志士にもあった発想なんだが。天皇を身勝手に使い回す態度って。

中国の発展に恐れ慄くあまり、嫌中発言もあからさまになっていて、あることないことあげつらって、見苦しい、みっともねえ!日本が素晴らしい国だって思うなら、堂々と受けて立てってんだよ。相手をくさして、胸張ってんじゃねえって。

右のお方のみなさまにお願い、どうしても何とかして欲しいのは、
ウソつかんでくれ!ってことさ。
デマやフェイク、平気で撒き散らす方たち多いよな。中には陰謀論が大好きってグループもある。
歴史改竄の願望なんて、まさにこの卑しい性根の表れだよな。
あったことをないことにするな!って。
なかったことをあったと主張するな!ってぇの。
ウソで弱者をいじめるな!

どうもなぁ、最近の右のお方の人々は、右翼としての矜持と尊厳を自ら手放してるんじゃねえのか?

家父長制だって、天皇崇拝だって、国粋主義だって、日本スゴイ!っだっていい。堂々と主張すりゃいいのよ。
ただし、口から出まかせ、ウソ八百で塗りたくるなよ、あくまでも事実に沿って主張してくれよ。

尊敬できる右翼であってくれよ、意見が異なっても議論できる姿勢を保ってくれよ。ウソ偽りを声高に主張されたら、議論尽くしようないだろ。
なぁ、右のお方で遠吠えしてるお方たち、事実の前には謙虚になろうぜ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする