たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

マニフェスト・スクール in 長野  

2010年03月31日 | 長野県議会

「マニフェスト・スクール in 長野」が終わりました。


 3月29日~30日、長野市内で開催された 「マニフェスト・スクール in 長野」が終わりました。
 この会には、長野県議のほか長野県内の市町村議会議員を中心に100名以上の方が参加しました。

 まず、29日には北川正恭早稲田大学大学院教授と廣瀬克哉法政大学教授等の講演をお聞きした後、テーマごとに別れてグループワークを行いました。
 30日は、中尾修元栗山町議会事務局長の講演をお聞きした後、グループワークの続きを行い提言発表を行い閉会しました。
 私の参加したグループワークのテーマは「議員提案条例」。
 10名ほどの構成でしたが市議や村議が多く、温度差があり提言をまとめるのに苦労しました。
 長野県議会では、これまでに「治水・利水ダム検討委員会条例」、「男女共同参画推進条例」、「食と農業・農村振興条例」、「基本計画の議決等に関する条例案」、「議会基本条例」の5つの政策条例を議員提案で制定し、現在は「歯科保健衛生推進条例制定調査会」で条例策定作業が進められています。
 しかし、参加した市議や村議は議員提案条例制定の経験はなく、論議がかみ合いませんでした。

 ポストイットの意見・提言を分類・集約する作業

 しかたなく、私も市議や村議の気持ちになり一から純粋な気持ちで論議に参加しました。 そして、テーマに関する意見やアイデアを自由にポストイットに書き、分類・集約する作業では、似たような意見をまとめ「現状は?愚痴」→「でも」・・・「条例を作りたい」→「まずは勇気をもって素案を示そう」→「条例を出す議会のルール作りが必要」→「法務職員の配置など議会事務局体制の強化」→「当面は市・町村議長会などへの共同配置」→「条例制定後も検証や見直しが必要」等のストーリーを作りました。

 各グループワークの発表の様子

 問題意識はかみ合いませんでしたが、グループワークは中学生の授業のようで、結構楽しく過ごすことが出来ました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。