桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

祭り

2008-07-26 | Weblog
 布川には歴史のある夏祭りがあって、毎年7月、盛大に開かれていた。
大人御輿が一騎。地区ごとに子供御輿に山車。夜店が立ち並んで、近在からも見物客が来るほどだった。高台の神社から担ぎ出された金色に煌めく御輿が、乏しい光の狭い石段を悠然と降りてくる様は、子供心にも息を飲む美しさだった。その御輿が階段を降りきったとき、今度は担ぎ手の興奮に導かれて暴れだす。神社下広場の群衆が巻き込まれそうな恐怖も、また祭りの楽しさだった。
それが若者の地域離れや過疎化もあったのか、今では3年に一度の本祭りだけと衰退してしまった。
 
 昨日から始まった祭りを見に行こうかと、同級生に聞いたら、最早夜店も見物客もないとのこと。

 今朝、蒲郡での集いに参加しようと駅まで歩いたら、布川が近くなるにつれて祭り囃子が聞こえ始めた。あの頃と同じ、神田囃子!
陸橋から見下ろした仮宮広場には、あの頃と同じに輝く御輿を前に担ぎ手が集まっていた。変わってしまったもの、変わらないもの、沢山見てきた12年だが、あの頃を見たい気持ちになり、傍に行きたくなった。。でも、残念ながら時間が無い。

 次は3年後。
そのときは何が変わり、何が変わらずにあるだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿