亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

大安聖母宮媽祖生誕パレード2

2010-04-20 18:15:00 | 台湾歳時記
媽祖は以前にも紹介したと思いますが宋の時代福建省に実在したとも言われる神通力を持った娘が海難事故で行方不明になった父を追って海に出て亡くなってしまい海の神様に転じたものとされます。そこで当初は漁民や航海に携わる人々に信仰され福建から移ってきた本省人に厚く信仰されましたが徐々に万物にご利益のある神様となり現在では台湾各地に媽祖を祀る天后廟があり、また何でもあり式の道教の廟では関羽を祀る関帝廟などでも必ず媽祖が一緒に祀られています。
       大小三個の太鼓を叩きながらやってきたトラック
 
       太鼓の叩き役は中国獅子舞も兼務してるようです

             タペストリーみたいなの

                孫悟空が一杯

       前に見える赤いサンドバギーに引かれた大太鼓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大安聖母宮媽祖生誕パレード1

2010-04-19 19:18:00 | 台湾歳時記
今日午後信義建国路口の大安郵局へ日本へのエアメールを出しに行くとどこからともなくどんちゃんどんちゃんと賑やかな音が響いてきました。やがて車で溢れる建国南路をパトカーに先導され3月3日に紹介した大安聖母宮の行列がやってきました。隊列は信義路を右折し101方面へ行ってしまうかと思いきや美国協会(アメリカ大使館)を右折し我が家の方へ向かっていきます。そこで先回りしてコンデジを持って待ち構えていました。
              パトカーの先導付きです

           先ずは長い竹を振り回す露払い役

           続いて生花と造花で飾ったジープ

                次はお堂のようなもの

                  更に拝拝机?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀鉄道茅町駅 伊賀上野街巡り6

2010-04-18 18:25:00 | 日本鐵路
桑町駅からぶらぶら歩いて茅町駅までやってきました。駅の南にはジャスコがありますが駅は旧道に面して表通りからは一本入っているため駅前は静かな佇まいです。とは言え全線で4駅しか無い有人駅の一つで乗降客の多さが伺えます。
         スレートとトタン板で化粧直しされている駅舎

                 駅前の元但馬屋

              但馬屋横壁 ファンタの看板


茅町駅近くの池田温泉 07年9月末で廃業したようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絲瓜小籠湯包 杭州南路盛園

2010-04-17 18:27:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
中正記念堂の正門は中山南路にありますが裏というか反対側は杭州南路二段になります。信義路側の交差点角には金鴎女中があり信義杭州路口のバス停はいつも女子中高生で一杯です。その杭州南路を愛国東路方面へ南下し最初のT字路を左へ曲がると絲瓜小籠湯包で有名な盛園があります。絲瓜はヘチマのことで角切りにしたヘチマが小籠湯包に入っています。豚肉だけの小籠湯包に比べさっぱりした味です。いつも人で一杯の鼎泰豊ももちろん美味しいですが鼎泰豊のおよそ半額で同じくらい美味しい盛園はお気に入りの店です。
             杭州南路を左折すると直ぐです

           小籠湯包を包む厨房はガラス張りです

オーダーの一部 この他大餅捲牛肉や紹興酔鶏などをオーダーしビールなど飲み物まで入れて7人で2,000元弱でした

盛園の直ぐ近く杭州南路にある杭州小籠湯包の看板 鼎泰豊並の実力 三六九菜館並みの味 道端の屋台並みの価格 ここはまだ行ったことがありませんが今度三六九並の味を試してみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普洱茶 プーアール茶

2010-04-16 18:32:00 | 台湾全般
凍頂や鉄観音など烏龍茶の美味しい台湾ですが最近はダイエット効果があると言われる普洱茶の人気も高まっています。初めて普洱茶を飲んだのは香港の陸羽茶室で最初は何となく黴臭く飲みにくいお茶だなと思っていましたが、滞在中毎日陸羽茶室で飲んでいると巷間言われているように料理を食べながら飲むのであれば烏龍茶よりも口の中をさっぱりさせてくれる普洱茶の方が合うということに納得し普洱茶のファンになりました。
普洱茶は雲南が産地で台湾では生産されていないようで、また数年前はいわゆるビンテージ物が投機対象となり我々のような一般庶民が飲む普洱茶まで値上がりしてしまいましたが普洱バブルが崩壊して以降ずいぶん安く買えるようになりました。普洱茶は形状別にバラバラの散茶と丸く固められた餅茶があり散茶は特に安く買うことができます。また醗酵の違いによって自然に醗酵させた生茶と麹菌を付着させ高温多湿下で醗酵させた熟茶があり日本で売っている普洱茶は熟茶がほとんどですが台湾で試飲しておいしい普洱茶を探すのも楽しいですよ。
       普洱餅茶 少しずつ砕いて茶壺(急須)に入れます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小料理屋・一杯飲屋 伊賀上野街巡り5

2010-04-15 18:12:00 | 日本路地
全国チェーンの居酒屋が伸張する中、昔から街中にあった小料理屋や一杯飲屋が姿を消していっています。確かにチェーンの居酒屋は明るく清潔で、店員もよく教育されており明朗会計と安心して飲めるのですが、どこの店に行ってもメニューに大差なく「おっこんな旨いものが!」と驚くようなことはありません。もちろん街中の飲屋も当たり外れが大きく(外れのほうが多い)ボラれることもありますが、知らない店の暖簾をかき分けるワクワク感はたまりません。
      様子からして閉店から数十年経っているでしょう

       十手にサイコロ 古い城下町の飲屋らしい看板です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロレストラン新台湾の原味 鳳山館

2010-04-14 18:07:00 | 食堂・居酒屋
台北故事館などレトロチック、ノスタルチックな空間が流行っている台湾ですがその嚆矢となったであろう食堂「新台湾の原味」が高雄の南隣鳳山駅前にあります。店内には薬屋や映画館など昔の町並みを再現しておりその中で台湾料理をいただきます。
          鳳山駅を降りるとすぐ目の前にあります

         日本統治時代から台湾光復時代の街並み

                   鳳山駅舎

DCR2000 中で食事できるようになっていますが既に満席でした 高雄MRT凹仔底駅近くに高雄館もありますが鉄道車両は無いようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀鉄道忍者電車 伊賀上野街巡り4

2010-04-13 18:20:00 | 日本鐵路
伊賀上野は甲賀と並ぶ忍者の里で上野城公園には忍者屋敷があったり忍者の装束を着ていると伊賀鉄道が無料で乗り放題になる忍者フェスタ(今年は4月1日~5月5日)を開催したりと忍者をツールに観光振興に努めています。伊賀鉄道も松本零士氏デザインによる忍者列車3本とマルーンとグリーンのレトロ塗装車を走らせています。
      ピンクの868Fと名泗コンサルタントラッピングの865F

グリーンの861F

2009年から配備された201F

レトロマルーン863F

タイミングが合ってませんがレトロダークグリーン862F

                  近鉄標準色867F

201F車内 一部クロスシートとなり床には石畳が表現されています

この日は車庫で昼寝でしたが200系の第2編成202Fが見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑町温泉 伊賀上野街巡り3

2010-04-12 18:52:00 | 日本路地
現伊賀市が近隣市町村と合併する前の旧上野市は人口6万人強の小さな市でしたが昭和49年には18軒もの風呂屋さんがあったそうです。現在は5軒しか営業していないそうですが小さな町に18軒もの風呂屋さんがあったということは狭い市街地に家が建て込み風呂屋さんの需要があったんですね。
    線路に沿った路地を歩いているとレンガ煙突が見えました

           2007年11月廃業した桑町温泉でした

資料によると煙突はもっと高かったそうですが上が削り取られているようです 正面はモルタルのファサードですが横へ回ると土壁横板張りでレンガ煙突としっくりとしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が食べごろ蓮霧 建国假日花市

2010-04-11 20:03:00 | 市場・商店
中国語で蓮霧、日本語でジャワフトモモ、英語でWax Appleは今が食べごろです。これまで食べたものは果汁が少なく実がスカスカしておりあまり好きな果物ではありませんでしたが、花市の農協直売所で試食した蓮霧は滴り落ちる甘い果汁と実のサクサク感がマッチし初めておいしいと思える蓮霧でした。
   パイナップルや蓮霧など美味しそうな果物が並んでいます

毎週のように買いに行ってるので顔馴染みのおっちゃんが丸々一個試食させてくれます もう少しするとフルーツ王国台湾でも一押しのマンゴーが出てきますが今年は不作だそうで残念です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする