亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

伊賀鉄道忍者電車 伊賀上野街巡り4

2010-04-13 18:20:00 | 日本鐵路
伊賀上野は甲賀と並ぶ忍者の里で上野城公園には忍者屋敷があったり忍者の装束を着ていると伊賀鉄道が無料で乗り放題になる忍者フェスタ(今年は4月1日~5月5日)を開催したりと忍者をツールに観光振興に努めています。伊賀鉄道も松本零士氏デザインによる忍者列車3本とマルーンとグリーンのレトロ塗装車を走らせています。
      ピンクの868Fと名泗コンサルタントラッピングの865F

グリーンの861F

2009年から配備された201F

レトロマルーン863F

タイミングが合ってませんがレトロダークグリーン862F

                  近鉄標準色867F

201F車内 一部クロスシートとなり床には石畳が表現されています

この日は車庫で昼寝でしたが200系の第2編成202Fが見えます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桑町温泉 伊賀上野街巡り3 | トップ | レトロレストラン新台湾の原... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本鐵路」カテゴリの最新記事