ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
亜熱帯天然色百科
夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc
バンビ 新宮商店街の先の喫茶店
2010-03-01 18:51:00
|
日本路地
新宮は最後の物語作家とも言われた中上健次の故郷で、小さな町ですが中上の記憶を求めて何度も訪れています。駅から国道42号線を経て熊野速玉大社へと続く道は大衆食堂や呉服屋・駄菓子屋が並ぶ懐かしい商店街になっており、新宮をたずねる度にぶらついています。そんな商店街のアーケードに看板はあるものの路地の奥にあり表からは見えない喫茶店バンビ、一度入ってみようと思いながらまだ入ったことがありません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お千代保稲荷の現役丸ポスト
2010-02-24 17:05:00
|
日本路地
お千代保稲荷の参道にある平田三郷郵便局の現役丸ポスト、正式には郵便差出箱1号といいます。角型ポストが勢力を増す中で減少の一途を辿っていますが探すとまだあるものですね。
ちなみに中国語でポストは郵筒といい、台湾都市部では速達とエアメールが赤、普通郵便が緑と分かれていることが多いです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
銭湯 お風呂屋さん
2010-02-13 18:18:00
|
日本路地
内風呂の普及で減り続けていた銭湯ですが、一昨年からの原油高で廃業のペースが上がってしまい他の町を訪ね確かここら辺に風呂屋さんがあったはずだが、とさがすと「廃業しました」と書かれた紙が風に吹かれているなんていう寂しい思いもします。
我町内でもアパートや長屋がマンションに建て替わっていますが隣町の銭湯が廃業してしまったため一定の顧客があるようで頑張って営業しています
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
名鉄黒野駅裏
2009-09-08 20:11:00
|
日本路地
名鉄揖斐線黒野駅の南には神社があり黒野駅構内と神社の間には細い道がありました。その奥にある美容室、いつも閉まっていました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
神宮小路 4
2009-07-17 21:55:00
|
日本路地
中京競馬場からの帰りにかみさんと二人で何度か立ち寄ったことがあります。正直大したあて(サカナ)はなく、おでんや焼鳥、目刺しで飲むくらいですが女将さん、同席させてもらった常連さんとも気のいい人ばかりで、ビールを奢ってもらったりしました。
一見で入るとふっかけられることもあり岐阜の某盛り場では明らかにぼられたので喧嘩したことがありますがここでは嫌な思いをしたことがありません
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
神宮小路 3
2009-07-16 00:01:00
|
日本路地
市内南部の主要乗換駅であったことと、名鉄神宮前駅東側に工場地帯を抱えていたことで昔は表通りの商店街と共に賑わいました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
神宮小路 2
2009-07-15 01:09:00
|
日本路地
飲屋街から名鉄パレ方面を望む、夏至から3日、もうすぐ7時ですが夏の夕方は明るく一番好きな季節・時間です。
この歩いているおばちゃんが後ほど重要な役目を果たしてくれます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
神宮小路 1
2009-07-14 00:24:00
|
日本路地
先日名古屋最後の手動踏切として紹介した御田踏切がある名鉄神宮前西出口側は、デパート名鉄パレと市バスターミナルがあり前を走る大津橋通りの向かえは熱田神宮東門となります。大津橋通りを北へ300mほど歩くとJR熱田駅です。この大津橋通り東側の歩道に神宮前商店街があり、さらにJRの線路との間が神宮小路という飲屋街です。
バリバリ昭和テーストの神宮小路、一見が入るのはためらわれる雰囲気ですがこういう場所で飲むのが好きなもので危険を顧みず何度か訪れたことがあります
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
台湾東部へ新幹線延伸計画とステーキディナー 3 @ PONDEROSA誠品松菸店
台北の自転車シェアリング「YouBike」利用者4億人に迫るとステーキディナー 2 @ PONDEROSA誠品松菸店
劇場版「鬼滅の刃無現城編」が台湾でも大ヒットとステーキディナー 1 @ PONDEROSA誠品松菸店
大稲埕で花火と廟で京劇 @ 景美夜市
高雄で道路中央分離帯にキノコ生えると南機場で四川料理2 @ 一家川菜小館
阿里山森林鉄路本線復旧の目途立たずと南機場で四川料理1 @ 一家川菜小館
廸化街で猫フォトコンテストと北投で燒腊弁当 @ 晟記燒腊荘
扇風機が4年で壊れたと昔日の基隆站 @ 臺鐵基隆火車站・國光客運基隆站
基隆街歩き 3 @ 基隆火車站
台東旧火車站機関庫がレストランにと基隆街歩き 2 @ 基隆廟口
>> もっと見る
カテゴリー
台湾路地
(236)
競馬
(9)
猫
(72)
ノンジャンル
(41)
飛機・機場・船舶・港口
(193)
可愛
(20)
キッチュ
(14)
公園・校内
(86)
レトロ&ノスタルジー
(82)
どこでも廟
(59)
夜市・屋台・夜生活
(337)
奇怪
(58)
台湾鐵路
(255)
喫茶店・レストラン・餐廳
(437)
市場・商店
(221)
台湾全般
(105)
(0)
商店街
(58)
ホテル・旅館
(2)
博物館美術館
(2)
香港
(1)
零食
(23)
便利商店
(10)
温泉
(3)
台湾歳時記
(178)
映画・コンサート・ドラマ
(16)
(0)
日本歳時記
(22)
お祭り
(22)
客運・巴士・公車
(39)
台風
(3)
食堂・居酒屋
(251)
日本路地
(28)
日本鐵路
(69)
(0)
台湾水菓
(1)
日記
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
ツーリング
(2)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
さすらい人/
台湾東部へ新幹線延伸計画とステーキディナー 3 @ PONDEROSA誠品松菸店
Unknown/
扇風機が4年で壊れたと昔日の基隆站 @ 臺鐵基隆火車站・國光客運基隆站
har/
Taipei Ap Landing@CI151on'11.06.20 No5
har/
竹崎車站&紅檜客車@阿里山森林鐵路
har/
蘇澳站&冷泉@普快に乗って花蓮へ 7
亜熱帯気候/
竹崎車站&紅檜客車@阿里山森林鐵路
har/
竹崎車站&紅檜客車@阿里山森林鐵路
る~ら&詩音パパ/
お休み中の親子猫@津島天王川公園
亜熱帯気候/
昔のファッションホテル? 福來賓館@南京西路344巷13號
これは勝手口の写真ですね。/
昔のファッションホテル? 福來賓館@南京西路344巷13號
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ