goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2013年4月25日 バイトの研修

2013-04-25 23:01:30 | Weblog
 仕事は何をやっても大変。今更ながらそんな事を感じる日々。ここ数日、新しいバイトの研修期間中。バイトの研修と一口に言っても期間はいろいろ。長い場合には数ヶ月に及ぶ事もあり、ほんとに短ければ数日或いは1日だけって時もあるのかな。研修が長ければ長いほど仕事の中身も濃い。今回はそこそこの仕事内容らしく研修期間は数日のみ。だけど、それが問題。雇われる前の面接で聞いていた仕事内容とあまりにもかけ離れた、濃い内容のお仕事のようで。研修を受ければ受けるほど、頭の中がこんがらがってくる。若い子ならスーッと入っていくものでもこの年齢になるとそうはいかない。そこがまた辛い。でも、自分で頑張ろう、と決めた事だからと食い縛って耐えている。いつまで続けられるのか、自分でも分からないがとりあえず、明日は頑張ってこよう。何をしても大変なのはいっしょなのだから。

2013年4月24日 客引き店員

2013-04-24 19:55:57 | Weblog
 雨降りの日に、大声で客引きをする店が近所にある。あれってどうなの? さっきも帰り道、小雨の中若手の女の子(たぶんあれもバイトなんだろうな)が大きな声で「本日はポイントが5倍つきます。商品によっては10倍のものもあります。是非お立ち寄りください」と言っていた。だけど煩いなぁと感じて足早に去る人たちも多かったような。私自身もそのくちでとてもじゃないがあんなのに叫ばれながら、楽しく買い物なんてできやしない。買い物を楽しくないと思う向きもあるだろうけど、女は案外楽しむのではないか。だったら女性向けの店であの対応はないんじゃないか。店長はどう考えているのか。余計な事だから誰も何も言わないが、客足をみてあの手の客引きはなしにした方が賢明だと思う。

2013年4月23日 父の死から半年

2013-04-23 22:09:03 | Weblog
 あれから半年。早かったな、と思う反面そうでもないんじゃない? と思ったり。どっちやねんとひとり突っ込みを入れたくもなるがどっちつかずの心境なのだ。ただ、59年も連れ添いながらお別れを余儀なくされた母からしたら長い長い時間だったと察せられる。その気持ちは当事者にしか分からない。伴侶に先立たれた多くの人たちはそんな苦しみや悲しみの中で生きている。大したものだなぁなんて感慨にふけりたくなるがそれはいけないこと? 未経験者だからその気持ちが分からずに戯言をいっていると思われるか。父に聞いてみたいが、もう聞けない。

2013年4月22日 息子の無謀旅

2013-04-22 22:25:14 | Weblog
 次男が大学を休学し、自転車でのヨーロッパ旅行に旅立った日から早くも4年。と、数えてなんて早さだーと驚いた。当時は彼のことを心配し(もっとも自転車でヨーロッパ旅行をする息子を安心して見送る親なんていないと思うが)無事に帰って来るのだろうかと心底気になり、仕方がなかった。ところが現在。息子のことを心配していないと言ったら嘘になる(相変わらずのゆとり世代風の吞気な考えを持つ体質は変わっていないし)が、大して気にならなくなった。それよりも自分自身の体調やこれからの事に心配事が移ったから? か。思い起こせば4年前は自身の体調などあまり気にしていなかったような。それ程この4年で年老いたってこと? 我ながらショックではあるのだがこんな事をぐちゃぐちゃ言ってても何も始まらん。のだが何か言いたい。それもまた老いによる何か? のようにも思える。考えてもしゃーないか。成るように成るの精神で生きなあかんなぁ。

2013年4月21日 女子会

2013-04-21 17:06:41 | Weblog
 昨夜は職場で気の合う女性たちと、日本橋のイタリアンレストランで女子会。楽しみに出かけたのに要のスパークリングワイン(これを楽しみにしていた)が全く美味しくない代物で、がっかり。なんだったんだあれは。しかもワインの飲み放題つきだったので白ワインも飲んではみたがこれもまずい。あまりのまずさに交換してもらったくらい。アルコール度数が低くて普通のワインとは違う味だったのかなぁとも思うがそれにしても? って味。代わりに出てきた冷え冷えのワインは何とか飲めた。料理はまずまずだったから許そうか。いつもなら飲み放題はビールしか頂かないのだが、今回はワインに徹して何だか損をした感じ。おまけに彼女らと話していた内容がどこかの誰かの不倫話がメインでこれまたイマイチ。現在、自分の精神状態がやや下向きなせいか何だかちっともおもしろくない飲み会だった。次回に期待!