襷をかけた高校生達が師走の京都を走った。女子のそれはあっけなく終わった。それぞれに頑張って走る姿はかっこ良かったけれど。最後が独走状態だと見ている方はつまらない。対する男子。これは最後、トラック勝負にまで持ち込まれて見応えあり。トラックに入ってから4人のランナーが競い合うなんてなかなかないのでは? 結局は経験豊富な3年生ランナー・山梨学院大付属高校が勝ったけれど、差は殆どなかった。他の選手達は2年生と1年生。来年以降も同じ舞台で活躍出来るのだから頑張れ! そう言えば大会前に監督の問題で話題になっていた愛知・豊川工業チーム。そこそこの成績ではあったようだけれど目立たなかった。来年以降はどうするか分からないと語っていた監督。中途半端に終わると選手達がかわいそうじゃないかと素人は考えるがご本人はどうお考えか?