goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

米景気先行き懸念データ発表後NY株、3主要指数共、大幅値下がり、一方、トランプ米大統領が「英仏はウクライナ戦争に何もしていないと発言、欧州は猛反発と英BBC(学校で教えてくれない経済学)

2025-02-22 14:25:13 | 経済学
「2月のPMI(米総合担当者景気指数:S&Pグローバル)(速報値)が50.4(1月;52.7)と2023年9月以来の低水準を記録した。全米リアルター協会(NAR)が21日、1月の米中古住宅販売戸数が年率408万戸と4.9%減少したと発表した。ミシガン大学2月消費者信頼感指数が64.7(予想:67.8)と2023年11月来の低水準。一方、1年先のインフレ期待率は4.3%と23年11月来最も高かった。一連の米経済指数悪化で21日のNY株は3主要指数共に値下がりした。」と21日、ロイター電子版が伝えた。

21日、NY市場でダウは43,428ドル、748ドル、1.69%安。S&P500は6,013と104ポイント、1.71%安、ナスダックは19,524と438ポイント、2.20%安で取引を終えた。個別銘柄では米医療保険大手のユナイテッドへルスが466.42ドル、7.17%安、1銘柄でダウ指数を221ポイント押し下げた。ゴールドマンは625.60ドル、2.59%安、102ポイント、ダウを押し下げた。恐怖指数VIXは18.21と16.28%上昇。米10年債利回りは4.433%と1.47%低下。NY外為市場で1ドル=149.28円、0.17%安。1ユーロ=156.14円、0.59%安。1英ポンド=188.52円、0.48%安。NY原油(WTI)はバレル70.22ドル、3.12%安。北海ブレントは74.25ドル、2.92%安。NY金はオンス2,953.20ドル、0.10%安。ビットコインは9万6,301ドル、0.15%高で取引された。

22日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①トランプ米大統領は「X」にマクロンもスターマーもウクライナ戦争で何もしていないと書き込んだ。トランプ氏はゼレンスキーにうんざりしている。ゼレンスキーがウクライナ戦争終結の協議に参加する必要はないとFOXニュースに出演してウクライナを非難した。トランプ氏はNATOへの欧州にGDP5%を要求しているが実行されていないことに不満を表明したようだ。マクロン仏大統領は来週アメリカ訪問しトランプ米大統領と会談する。②英国政府は通信データへのアクセスの法規制強化を進めている。アップルは英政府にマスターキーは設けないと明らかにした。今後プライバシーの安全保障をどうするかが問題化される。③英国で46歳の馬が最高齢と認定された。馬の平均寿命は30から35歳と見られている。飼い主の女性は「この子と5歳から乗のっている。彼女には食事と運動を励行している。ひとつ言えるのは遊びに連れて行く時が大好きで楽しんでいるかなと思う。」と答えた。」と伝えた。ドイツZDFは「独連邦選挙が後一日となった。最新の世論調査ではショルツ首相のSPD16%、メルツ代表のCDU/CSU28%、ワイデルのAfD21%が争っている。CDUはAfDと連立は否定している。18~25歳の若者層のAfD支持が増加している。」と伝えた。フランス2は「マクロン大統領はロシアに備える必要が高まっている。軍事基地を増やすと演説した。来週トランプ大統領と会談する。」と伝えた。シンガポールCNAは「中国海軍の豪沖での実弾演習は意図的行為だと豪政府は中国に抗議した。」と伝えた。韓国KBSは「韓国で貴金属店での金の延べ棒の盗難が増えている。金の国際相場が最高値を更新した。」と伝えた。日本は3連休。春の海ひねもすのたりのたりかな。外国人は日本に来るとほっとするそうだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮の野鳥、内山裕之先生大いに語る、西宮文化協会、二月行事(スケッチ&コメント)

2025-02-22 10:42:24 | スケッチ


西宮の野鳥と題して、令和7年2月10日、午後1時半から、内山裕之先生、元姫路大学教授の講演会が西宮文化協会、二月行事が西宮神社会館で開かれ楽しみに出かけた。会場の様子をいつものようにスケッチした。

はじめに吉井良昭当会会長から「西宮は人間に住みやすい街ですが野鳥にとっても同じようで、海から川、川から山にかけて恵まれた環境で多くの種類の野鳥が生きています。どんな話になるか最後まで内山裕之先生の話をお聞きください」と冒頭、挨拶があった。森村理事から「内山先生は小学3年の時に鳴尾に引っ越して来られた。浜などで生き物好きの少年時代の体験があり今がある。」と紹介された。

内山先生は会場正面に「西宮の地形はどうしてできたか?」と六甲山から大阪湾までを映し左右の圧力で六甲は盛り上がり、それに対応して大阪湾が沈んで出来た。そのため地下深くでマグマがゆっくり冷えて固まって出来た花崗岩が地表に出て来た」と話しを始めた。

六甲山頂付近にある鉢巻山や武庫山神社は西宮で900m近い。下がって600mの奥池。309mの甲山。甲山は安山岩で火山だった。大社中学の近くの広田神社には船が出入りしていた。平安時代までは海岸線だった。山は雨で削られ大阪湾にかけて砂が堆積した。小学校3年の昭和30年ころはまだ地引網が見られた。棉花畑があり沢山の池がありヤンマほーいと言いながらギンヤンマを捕ったと少年時代の話をされた。

内山先生は西宮野鳥ポイント7点として①甲子園浜、②香櫨園浜、③夙川・北山緑化植物園、④鉢巻山武庫山神社、⑤武庫川,⑥甲山、⑦武田尾渓流を挙げた。

甲子園浜では「甲子園浜は埋め立てが予定されていた。南甲子園小学校の保護者、主婦パワーで「美しい浜を守れ」「子供のため生活のため」と訴訟するなど6年間の闘いの後、浜辺を残すことが出来た。浜が残って鳥が食べるゴカイやカニを求て鳥が集まる。」「甲子園浜や香櫨園浜のような大きな浜辺が残っているのは西宮だけです」と内山先生は力を込めた。

夙川・甲陽園大池・ニテコ池ではカワセミが見られる。内山先生は「葦を綺麗に刈り取りきれいにし過ぎると鳥がいなくなります」と話され大いに納得した。「たった長さ5キロの夙川だがセキレイ,メジロ、ウグイス、ジョウビタキなどいろいろな鳥が見られる。」と話した。

「同じ西宮であるが鉢巻山・武庫山神社は900mにある。大阪湾から六甲山まで高低差が大きい。上では下では見られないカワウソに出くわす。越冬にやってくる寒い地方を好むコガラ、べニヒワも年によって見られる」と話した。

「鳥はどこに集まるか。食べ物があるところです。それと仲間がいるところです。落ち葉の下にはダンゴムシ、ムカデがいる。」「鳥を見つけたら写真を撮る。見つけたら後ろに下がる。下がると鳥は逃げない。見つけたら二歩下がります」と内山先生は楽しそうに話された。

質問の時間になった。最前列の一人が手を挙げた。「二つお聞きしたい。一つは温暖化が叫ばれている。気候の変化で野鳥は増えるのか減るのか。種類はどうか。二つめは山で野鳥が死んでいる。どこで亡くなるのか」と聞いた。内山先生は「鳥は食べるためにやってくる。甲子園浜のコンクリート残骸にいるゴカイを鳥が食べにくる。鳥が死ぬとウジがたかる。分解されてなくなる。うまい事出来ていますよ。」と答えた。

貴重な機会を用意いただいた西宮文化協会事務局にひたすら感謝である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小指と中指の痺れ:病院へ行くと「へバーデン結節」と言われそうです

2025-02-22 08:37:11 | 診断即治療と虹彩学





遠位指節間関節から先が痺れると言います。
私も最初は「へバーデン結節かな?」と思ったのですが、遠位指節間関節の痛みはそんなになかったので、「多分違うだろう」とピッと鍼を使ってみた。

取れました。

へバーデン結節の症状
第一関節(DIP関節)の変形、腫れ、屈曲、そして痛みを伴います。また、指を曲げ伸ばしすることが難しくなります。
稀に、水ぶくれのようなふくらみを持つ粘液嚢腫(ミューカスシスト)が指の第一関節付近に生じます。
進行すると、関節の曲がりにくさ、曲げたときに生じる痛みから、物を掴みにくくなるなど、日常生活に支障をきたすようになります。

へバーデン結節の原因は、未だはっきりと解明されていません。
手の使いすぎ、遺伝、更年期障害によるホルモンバランスの乱れなどとの関わりが指摘されています。

へバーデン結節の診断は、病院での問診、触診、レントゲン撮影などを行います。
へバーデン結節と似た症状を持つ病気に関節リウマチが挙げられますが、レントゲン撮影により正確に鑑別することができます。  

それにしても「ピッと鍼はおもしろい」です。
指先の痺れがその場で取れるのですから、患者さんにすれば「ありがたいこと」だと思います。

さ、きょうは難しい患者さんが来られるので、ちょっと調べておく必要があるような気がします。
同意が得られればの話ですが、明日か明後日に、このブログに書くと思います。(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする