goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

ウオルマート安が引き金でNY株下げる、米債券利回りが低下で一時、1ドル=149円60銭、一方、トランプ米大統領の「ゼレンスキーは独裁者」発言で世界に動揺拡がる(学校で教えてくれない経済学)

2025-02-21 11:20:29 | 経済学
「ウオルマートが20日発表した2026年業績見通しが市場期待値を下回ったことから6.5%下落した。ウオルマートのRaineyCFOは関税引上げの影響や地政学的不安で消費者の買い控えを懸念した。ウオルマート株は米GDPの70%を占める米個人消費動向のバロメーターとなっている。ディスカウントストアのターゲット2.0%安、倉庫型量販店のコストコ2.6%安と連れ安した。米国経済にHead wind(逆風)予測からゴールドマンサックスが3.87%下げ、一銘柄でダウを159ポイント押し下げた。」と20日、ヤフーフアイナンス電子版が伝えた。ブルームバーグ電子版は「米債券が値上り利回りが低下、一方、日本の10年債利回りが1.43%台まで上昇で1ドル=149円台へドル安・円高が進んだ。」と伝えた。

20日、NY市場でダウは44,176ドル、450ドル、1.01%安、S&P500は6,117と26ポイント、0.43%安。ナスダックは19,962と93ポイント、0.47%安。恐怖指数VIXは15.66と2.55%上昇。米10年債利回りは4.504%と0.68%低下。NY外為市場で1ドル=149.60円、1.19%安、1ユーロ=157.14円、0.43%安。1英ポンド=189.57円、0.49%安。NY原油(WTI)はバレル72.53ドル、0.60%高、北海ブレントは同76.52ドル、0.63%高。NY金はオンス
2,955.70ドル、0.67%高。ビットコインは9万8,265ドル、1.62%高で取引された。

21日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①ゼレンスキー、ウクライナ大統領とケロッグ米特使との会談が延期された。非公式には会談を継続していると見られる。トランプ米大統領がゼレンスキー氏を批判したことが障害となったと見られる。一方、ロシアによる攻撃は継続している。ヘルソンで20日、市民2名が死亡した。モスクワ市民はどうか。取材を始めると警察が寄って来る。ある市民は物価が余りにも高いと話した。表では何も言えない。戦争の終わる時を待っている。」と伝えた。ドイツZDFは「①トランプ米大統領はゼレンスキーは選挙なしで大統領になった。彼は独裁者だと発言に欧州は驚愕している。23日行われるドイツ連邦議会選挙ではCDU30%の優位は変わらないが多数はとれていない。極右政党AfDが二位21%と続く。イーロン・マスク氏、バンス副大統領はAfD支持を表明している。CDUがどこと組むか数日で分かる。」と伝えた。フランス2は「①20日、イスラエル人質4人の遺体がハマスからイスラエルに引き渡された。②エアバスの2024年10~12月決算が発表された。売り上げ42億ユーロ、前年比12%増加した。今期110億ドル赤字のボーイングと好対照だ。中国トップのOMACと世界航空界は3社が動かしてしている。③マクロン仏大統領は来週トランプ米大統領と会談を予定している。シンガポールCNAは「①ミヤンマー国境で詐欺組織を運営していた中国人6百人が雲南省相に帰国、手続が開始された。②アリババの2024年10~12月売り上げが前年同期比13%増で株価が6.35%高。習主席がアリババなど民間ITメーカーと懇談した。アリババはDeepSeekと提携を発表した。市場は一連の動きを好感した。」と伝えた。問題は日本である。現在国会開催中で毎日テレビ中継される。議員の視点の中心がDomestic(国内的、家庭的)である。動詞はDomesticate (飼いならす)と書く。トランプ氏にどうするかが日々試されている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする