第164回「果たして、2匹目のドジョウはいたのか?」

今夜は第157回で話題にした「REC/レック2」を観てきました。今週は「パブリック・エネミーズ」を観るしかないのかなぁ・・・。と思っていたのです。いや決して「パブリック・エネミーズ」がつまらないと言っているのではなく、なんとなく興味をそそられなかったというか・・・。で、何気なしにホームページでこちらのサイトを覗いてみたのです。特に理由があったわけではないのですが、なんとなくここにも映画館があったなぁ。くらいの気持ちで覗いたのです。
すると、なんと群馬県内では上映していないはずの「REC/レック2」が上映されているじゃありませんか!しかも2週間の限定公開。これは何かの縁としか思えない。
そこで、ちょっと遠かったのですが念願の「REC/レック2」を観ることができました。
物語は前作「REC/レック」のエンディングから始まります。狂犬病に似た病気の感染により隔離されたアパート。病気に感染した人は、凶暴になり人を襲い、噛まれた人間はさらに人を襲う。というゾンビ映画の王道を行く設定をPOV方式で撮影されたスペイン映画です。前作では偶然に消防隊のドキュメント撮影中のテレビクルーが事件に巻き込まれ、恐ろしい光景が広がっていく。今作はある命令を受けた衛生局の職員とSWATの隊員が記録用に用意したカメラの映像が視点となり、前作の続きが繰り広げられます。
そして、前作で明かされなかった事件の真相が明らかになります。
今作の良かった点は、今後のPOV方式の映画にも影響を与えそうな視点の切り替えが導入されていたこと。基本はSWAT隊員の記録用カメラ、途中で隊員がヘルメットに付けられている目線カメラに。さらには偶然に現場近くにいて、現場に忍び込んだ若者達の視点。そして最後はなんと前作で死んだと思われていた彼女のカメラに。と今までのPOVと言えば1台のカメラが基本だったのですが、自然な感じで視点の切り替えが映画をいい感じで盛り上げていました。
悪い点というか、個人的に残念だったのは事件の真相にちょっと無理があるかな?というところと、明らかに続編を意識したラスト。かつて「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」がそうであったように、前作が当たったからといって調子に乗ってPOVから逸脱した続編を作ると失敗するという点。この「REC/レック2」はPOVの続編としては珍しく成功だったと思います。
点数は★★★★★です。2匹目のドジョウはいましたが、この先は脚本とPOVという特殊な設定を逸脱しないことが重要でしょうね。
事件の前日談のようなお話も見たい気がします。
【ランキングに参加しています。クリックにご協力を】

今夜は第157回で話題にした「REC/レック2」を観てきました。今週は「パブリック・エネミーズ」を観るしかないのかなぁ・・・。と思っていたのです。いや決して「パブリック・エネミーズ」がつまらないと言っているのではなく、なんとなく興味をそそられなかったというか・・・。で、何気なしにホームページでこちらのサイトを覗いてみたのです。特に理由があったわけではないのですが、なんとなくここにも映画館があったなぁ。くらいの気持ちで覗いたのです。
すると、なんと群馬県内では上映していないはずの「REC/レック2」が上映されているじゃありませんか!しかも2週間の限定公開。これは何かの縁としか思えない。
そこで、ちょっと遠かったのですが念願の「REC/レック2」を観ることができました。
物語は前作「REC/レック」のエンディングから始まります。狂犬病に似た病気の感染により隔離されたアパート。病気に感染した人は、凶暴になり人を襲い、噛まれた人間はさらに人を襲う。というゾンビ映画の王道を行く設定をPOV方式で撮影されたスペイン映画です。前作では偶然に消防隊のドキュメント撮影中のテレビクルーが事件に巻き込まれ、恐ろしい光景が広がっていく。今作はある命令を受けた衛生局の職員とSWATの隊員が記録用に用意したカメラの映像が視点となり、前作の続きが繰り広げられます。
そして、前作で明かされなかった事件の真相が明らかになります。
今作の良かった点は、今後のPOV方式の映画にも影響を与えそうな視点の切り替えが導入されていたこと。基本はSWAT隊員の記録用カメラ、途中で隊員がヘルメットに付けられている目線カメラに。さらには偶然に現場近くにいて、現場に忍び込んだ若者達の視点。そして最後はなんと前作で死んだと思われていた彼女のカメラに。と今までのPOVと言えば1台のカメラが基本だったのですが、自然な感じで視点の切り替えが映画をいい感じで盛り上げていました。
悪い点というか、個人的に残念だったのは事件の真相にちょっと無理があるかな?というところと、明らかに続編を意識したラスト。かつて「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」がそうであったように、前作が当たったからといって調子に乗ってPOVから逸脱した続編を作ると失敗するという点。この「REC/レック2」はPOVの続編としては珍しく成功だったと思います。
点数は★★★★★です。2匹目のドジョウはいましたが、この先は脚本とPOVという特殊な設定を逸脱しないことが重要でしょうね。
事件の前日談のようなお話も見たい気がします。
![]() | REC/レック 2 (Blu-ray Disc) |
ジョナサン・メイヨール,オスカル・サンチェス・サフラ,マニュエラ・ヴェラスコ | |
Happinet(SB)(D) |
【ランキングに参加しています。クリックにご協力を】
