しんちゃんの徒然なる映画日記

劇場で観た映画の感想を中心に綴っていきます。これからの参考になれば・・・

カリフォルニア・ダウン

2015年09月27日 18時53分29秒 | 作品名(か行)
第389回「地震に起こされた日の夜にこの作品を観るとは。」
さて今回の作品「カリフォルニア・ダウン」をブログに書くにあたって、色々考えてしまい、アントマンよりも前に鑑賞していたのに、今頃の更新になってしまいました。この映画をどのように伝えたらいいのか、考える必要があったからです。
このブログでも何度も語っているが、私はディザスタームービーが好きだ。俗に「パニック映画」と呼ばれるジャンルである。「タワーリング・インフェルノ」や「大空港シリーズ」「タイタニック」や「2012」など、それらは決して観ていて楽しい映画ではない、ではなぜ観るのか?それはそこには重厚で多くの人間ドラマが描かれているからだ。そして今回の作品「カリフォルニア・ダウン」もそんなディザスタームービーの1本だ。

ロサンゼルスの消防局に勤めるレイ・ゲインズは抜群のテクニックを持ったヘリコプターパイロットだ。幾多の現場で多くの人々を救助してきた。しかし、数年前に次女を川の事故で失ってからは妻のエマ、長女のブレイクとの関係をうまく築くことが出来ず、別居し離婚寸前の状況だった。そんなある日、カルフォルニア州を大地震が襲う。しかし、それは前触れに過ぎなかった。カリフォルニア州の太平洋岸に1300キロにわたってのびるサン・アンドレアス断層が横ずれを起こしたことで発生した地震は、その先にあるサンフランシスコでも大きな地震を起こす可能性があった。仕事でヘリに乗っていたレイはサンフランシスコにいるエマとブレイクに連絡をした。と、その最中に地震が起きた。すぐさま現地へ向かうレイ。家族を救うことは出来るのか?

こういう作品は私が子供の頃はあくまで映画の中でのお話だった。しかし阪神大震災、東日本大震災が起こった日本では被災者の人達はまともに観ることは出来ないだろう。もはや架空の話では無く、いつ自身に起こっても不思議じゃない話なのだ。だからこそ、配給会社は公開を延期したり、CMなどでは「本作には地震・津波のシーンが含まれています。」とテロップを入れたりして配慮をしている。これはエンターテイメント作品ではあるが、楽しいとか面白いと表現していい作品ではない。

ではなんと表現すべきか考えた。これは「不可避の未曽有の大惨事の中で、それでも前に進もうとする人間のドラマ」である。どこかの被害者が1人も出ないようなくだらない映画ではない。スクリーンにはとてつもないシーンが繰り広げられていく、多くの人々が亡くなったのは容易に想像できる。そんな中、家族の為に奮闘する父親の姿に心が動かされる。そんな作品だ。

ただ残念なのは、主人公家族にスポットを当てすぎて、私個人的に好きな群像劇にはなっていませんでした。多くの被災者が出ているはずなのに、乗っていた救助用ヘリを家族の為だけに使ってしまったり、アッサリを家族を見つけてしまったり、ちょっとご都合主義的な展開が気になりましたが、連続ドラマではなく劇場作品だからと思うとしましょう。

点数は★★★★☆です。そんな緊迫した作品の中で私は娘・ブレイクを演じたアレクサンドラ・ダダリオに目を奪われてしまった。とても魅力的で、とても表情が豊かな女優さんだ。ネットで検索するとバッチリとメイクした画像ばかりが出てくるが、この作品中の彼女は薄化粧だったが、とても魅力的に映りました。すっかりファンになってしまった。今後の活躍が楽しみだ。

それにしても、この映画はついてない、公開を延期したにも関わらず、直前で豪雨被害があり、公開の朝には地震と映画の公開を阻むかのような出来事が起こった。なにか因縁的なものを感じてしまうのは私だけだろうか?

カリフォルニア・ダウン ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
ドウェイン・ジョンソン,カーラ・グギノ,アレクサンドラ・ダダリオ,ポール・ジアマッティ
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント


【ランキングに参加しています。クリックにご協力を】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントマン

2015年09月20日 23時19分21秒 | 作品名(あ行)
第388回「着々とフェーズ3への足音が聞こえる作品でした。」
まさかアリにあれほどテンションをアップさせられるとは思ってもみませんでした。そう、私はアメコミ映画ファンを公言していますが、今回の作品「アントマン」に関しては全く期待していませんでした。だってそうでしょう、身体が大きくなるならまだしも、小さくなることでどんなメリットがあるのか?アベンジャーズの中でどんな活躍が出来るのか?ちっともイメージが出来なかったのです。私の中ではあくまで脇役の1人という印象しかありませんでした。そんな思いはどうなったのでしょう。

1980年代後半、天才科学者であるハンク・ピム博士は、かつてはシールドの前身となる組織で、ハワード・スタークやペギー・カーターと共に世界の平和を守って来た。ある日、彼の研究を利用しようとし、意見が分かれた彼は組織を辞め、自らの研究に没頭していった。時は流れて現代、大企業へのサイバーテロにより逮捕され刑務所に入っていたスコット・ラングは離婚した妻と幼い一人娘の為に真面目に働くつもりだった。しかし、刑務所帰りの彼は何をやっても上手くいかない。そんなある日、刑務所仲間だったルイスが儲け話があるといってきた。とある金持ちの老人の家に頑丈なデカい金庫があるらしいというのだ。一度は断ったスコットだったが、娘の養育費を用意する為に引き受けることにした。簡単に忍び込み金庫を開けたスコットだったが、中にあったのは見たこともないスーツだけだった。仕方なく持ち帰ったスーツを着てみたスコット、手にあるボタンを押すといきなり彼の身体は小さくなった。スコットが忍び込んだ家はハンク・ピム博士の研究室で、しかも博士がスコットをスカウトする為に計画的にスーツを盗ませたのだった。そのスーツは「アントマン」と呼ばれる人間の身体を小さくすることができるスーツだった。ピム博士はスコットにスーツを着せ、ある計画を阻止して欲しいと頼むのだった。

冒頭でも述べたようにこの映画にはそれほど期待していたわけではありませんでした。しかし、映画を観終わった今はアントマンが加わったこれからのアベンジャーズのお話が楽しみで仕方ありません。ただ小さくなるだけかと思ったお話は予想以上にエンターテイメントな作品に仕上がっていました。何よりも評価したいのは以前から難しいと話しているアントマン誕生までのエピソードです。初めて観る世界観に観客を無理なく引き込む必要があるからです。

この作品の評価すべき点は、まずはスコット・ラングを「2代目アントマン」とした点です。全てを最初から始めてしまうと説明が長くなってしまうところを、開発者であるハンク・ピム博士が過去にアントマンとして活躍していたという設定にしたことで、スコットの師匠となり、弟子を教えるという構図が出来上がります。そうすることでアントマンの設定を観客に無理なく説明することに成功しました。この○代目という考え方はアメコミの中ではよくあることなのですが、映画では初めてだったので驚くと同時に「なかなか面白いかも」と思わせてくれる設定でした。

さらに驚いたのはスーツの能力ではなく、アリを自由自在に操ることができる機械です。予告編では一切流されなかったアリ達の活躍。それがこのアントマンの最大の魅力なのだと気が付きました。ただ小さくなるのではなく、小さくなり昆虫であるアリを手足のように見事に扱いました。アリも1種類ではなく、その能力ごとの特性を見事に使って、活躍する様は魅力的な相棒のようで観ていてワクワクしました。若干、消耗品的な意味合いが強いのが残念でしたが・・・

もちろん何もかもが成功したわけではありません。展開が早過ぎる感じは受けたし、悪役が多少魅力に欠ける部分もありました。ですが、アントマンという新たなメンバーをアベンジャーズに迎えることに成功していると思います。

点数は限りなく満点に近い★★★★☆です。まだまだ伏線だけで語られていないエピソードが多そうなので続編に期待しています。

次回作以降への伏線も忘れてはいません。劇中ではファルコンとの戦いがあったり、エンドロール後には彼と彼も登場します。もうすでにコンセプトアートなどが公開されていますが、来年には「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」が公開されます。登場キャラクターの多さでは「アベンジャーズ3」と言ってもいい位に盛り上がりそうなので今から期待しています。

アントマン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ポール・ラッド,エヴァンジェリン・リリー,コリー・ストール,マイケル・ペーニャ,マイケル・ダグラス
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社


【ランキングに参加しています。クリックにご協力を】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンフェア the end

2015年09月07日 22時13分40秒 | 作品名(あ行)
第387回「別に篠原涼子のお尻が見たかったわけじゃない。」
最近のこのブログで散々「テレビ局制作の映画」を批判していますが、そのキッカケともいえる作品が「アンフェア」です。テレビシリーズ、スペシャルドラマ、さらには劇場版とそれほど大ヒットという印象は無いのですが、続いているこの作品の最後の作品が劇場で始まりました。正直、映画の内容については期待していませんでした。私の中では完全に「乗りかかった舟」を終わらせる為に劇場へと向かったのでした。ブログでの酷評を書くつもりで・・・今回の作品は「アンフェア the end」です。

かつては警視庁一の検挙率を誇った敏腕刑事・雪平夏見。父親を殺した犯人を探すために刑事となり20年以上が経過した。数々の事件に関わり彼女が手にしたのは警察・検察・裁判所などに巣食う巨悪を倒すための機密データだった。そのデータの使い道を模索している中、ある転落事故が起こる。その現場で雪平が目にしたのは10年前に起きた推理小説事件の遺留品「アンフェアなのは誰か」と書かれた栞だった。やがて転落事故の被害者がネイルガン連続殺人事件の首謀者だった村上克明検事であることが判明、その容疑者として逮捕された津島直紀は「自分はハメられただけ。雪平でなければ話さない。」という。やがて浮かび上がる組織の影、雪平と津島の命は?そして明らかになる全ての謎。

ここまで色々書きましたが(以前のブログも含めて)、この物語はやはりすでに破綻しているわけで、観終わった後にスッキリするはずもなく。ただただガッカリでした。登場する新キャラクター達。次々と裏切りを繰り返すあの人やこの人。明らかになった最大の謎のはずだった父親殺しの犯人。何もかもが後付け、思いつき感が満載でした。

ネタばれにならないように詳しくは書きませんが、彼が裏切り者であったのならば、途中で殺された彼と彼は死ぬ必要はなかったでしょう。もっと言ってしまえば彼が見つけた雪平の父親殺しの真相についても、もしかしたら嘘なのかも?とか最後にこの作品特有の「最大の裏切り者」を作ったことで、伏線もなにもかもが台無しになってしまいました。挙句の果てには、数年間も模索していた機密データをアッサリと使用。だったらもっと早くなんとか出来ただろうに・・・さらに言えば、組織は1人の刑事も始末できないほど無能なのか?などなどツッコミ所満載で最後を迎えました。

点数は★★☆☆☆です。ずっと見続けた作品なので鑑賞しましたが、テレビシリーズなどを観ていないのであれば、おススメしません。そのうち地上波でやるのを待てばいいと思います。タイトルにもしたように、もはや篠原涼子のお尻を褒めるしかありませんでした。前から思っていたのですが、原作者である秦建日子氏がテレビ版からの脚本を書いていたらこんなことにはならなかったのではないでしょうか?

やっとこれで舟を降りられますが、数年後に「アンフェア the return」なんて勘弁してくださいねw

アンフェア the end Blu-ray スタンダード・エディション
篠原涼子,永山絢斗,阿部サダヲ,吉田鋼太郎,加藤雅也
ポニーキャニオン


【ランキングに参加しています。クリックにご協力を】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする