しんちゃんの徒然なる映画日記

劇場で観た映画の感想を中心に綴っていきます。これからの参考になれば・・・

ホット・ファズ-俺たちスーパーポリスメン!-

2008年10月26日 23時00分21秒 | 作品名(は行)
第110回「コメディ?シリアス?どっちなの?」

私のゾンビ映画好きは何度かこのブログで公表しているので、知っている人もいるでしょう。そんなゾンビ映画の中で、「ショーン・オブ・ザ・デッド」という作品があります。ゾンビ映画をかなりパロディにしながらも、物語もきちんとゾンビ映画として成り立っていて、それなりに楽しめた作品でした。
そんな映画を作った監督と主演の2人が再び映画を作りました。今夜の作品は「ホット・ファズ-俺たちスーパーポリスメン!-」です。

正直、間抜けなサブタイトルを付けられたもんです。そのサブタイトルからもB級映画の臭いが漂ってしまい、だいたいのストーリーは知っていましたが、コメディを見るつもりで映画館へ行ってしまいました。

物語はこんな感じです。ロンドン警察の特殊部隊に勤めるニコラス・エンジェルは大学を首席で卒業し、警察学校でもトップの成績を残し、幾度もの表彰を受けた頭脳明晰、スポーツ万能のエリート警察官。ところがある日、上司に呼び出された彼に告げられたのは、田舎町のサンフォードへの転勤。上司達は優秀な彼がいると、自分達の無能さが際立ってしまうという理由で、事件とは無縁の平和な町へ左遷させてしまったのだ。
そんな田舎町で彼を待っていたのは、未成年の飲酒や、飲酒運転、逃げた白鳥の捕獲など。それでも真面目な彼は仕事を遂行しようとするが、警察署の連中は彼の行動を煙たがるばかり。
しかし、この村にはある秘密があったのだ。

もちろん、コメディとしての一面も持った映画であることは確かです。真面目にクソがついてしまうような性格の主人公の行動や、その周りのいい加減な人々との会話は面白いのですが、主人公の彼があまりにも実直なので、笑っていいのかな?なんて考えてしまいました。

さらに物語が進むにつれて起こる事件のあまりの凄惨さや、銃撃戦では警察側の撃った弾では誰も死ななかったり、ドリフのコントのようなシーンが満載なあたりがコメディなのでしょうが、その脚本の見事さにすっかり笑う気が失せてしまい、映画にのめり込んでしまいました。

点数は★★★★☆です。もちろんコメディとしても楽しめると思います。他の観客の人は爆笑していましたしね。私があまりの脚本の良さに真剣に観てしまったせいだと思います。

変なサブタイトルを付けられてしまいましたが、映画は面白いですよ。確かに「ホット・ファズ」だけでは、どんなお話かわからないですもんね。

ホットファズ;―俺たちスーパーポリスメン!― [DVD]
サイモン・ペッグ,ニック・フロスト,ジム・ブロードベント,ティモシー・ダルトン
ジェネオン・ユニバーサル


【ランキングに参加しています。クリックにご協力を】
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーグル・アイ

2008年10月19日 20時50分41秒 | 作品名(あ行)
第109回「よくある話(プロット)ではあるけれど・・・」

2週間ぶりのご無沙汰です。先週は久しぶりに観たい映画の無い週末で、無理して観に行きたい作品もなかったので、ブログの更新はお休みでした。
そして、2週間ぶりのブログで取り上げるのは「イーグル・アイ」です。数ヶ月前から予告編が流れ、思いっきり盛り上げてくれたので、傑作?駄作?どっちなんだろう?と色々考えながら映画館へ行きました。
結論から述べてしまいましょう。この作品は傑作でもないし、駄作でもありません。

物語はごく普通の人間が、突然に選ばれて、ある事件に巻き込まれていく様を描く映画だと思っていました…予告編を見る限りでは。しかし映画が始まった冒頭5分間は、まったく予想していなかった展開からのスタートでした。違う映画の上映に間違って入り込んでしまったのか?と勘違いするくらい。
その冒頭の5分間が、この映画の1番重要と言っていいくらいのシーンなのは、後になって気が付くのですが、予告編との余りの違いに戸惑ってしまいました。
それでも怒涛のように始まった物語は見事でした。息をもつかせない展開は、あっという間にエンディングを迎えてしまった…というのが感想です。

この作品のように、ごく普通の人が大きな策略に巻き込まれていくっていうお話は大好きなのです(今回の主人公は巻き込まれる大事な理由があるのですが)が…正直、この手の話(プロット)はよくあります。一番の問題は広げた大風呂敷をどのように畳んでくれるのかが見物なのです。今作は見事とまでは言えませんが、満足できる畳み方だったように思います。犯人である彼女が、この計画を思いついた理由にも納得できましたし、その方法も理にかなっていたように思います。
ただ、彼女の末路がきちんと描かれていなかったし、主人公がなぜ選ばれたのかが、序盤でもう少しきちんと描かれてもよかったのでは?と思った点がマイナス要因ですかね。

点数は★★★★☆です。物語の核心である犯人はよくある設定でしたが、そこまでのプロットはスムーズでしたし、随所に盛り込まれたアクションも見応えありました。
最後にもう一捻りあったら、もっと良かったと思います。物語の中盤で全てが見えてしまいました。

イーグル・アイ [Blu-ray]
スティーブン・スピルバーグ,エドワード・L・マクドネル,ジョン・グレン,トラヴィス・アダム・ライト,ヒラリー・サイツ,ダン・マクダーモット
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン


【ランキングに参加しています。クリックにご協力を】
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容疑者Xの献身

2008年10月05日 02時24分01秒 | 作品名(や行)
第108回「なぜガリレオではなく、容疑者Xの献身なのか?」

今夜の映画は「容疑者Xの献身」を観てきました。福山雅治主演のドラマ「ガリレオ」の映画版は、ドラマシリーズの時からのファンである私にとって映画化が決まってから、かなり楽しみにしていました。ガリレオこと天才物理学者「湯川学」がいかにして犯人のトリックを暴き、犯人逮捕に活躍するのかが楽しみでした。

ところが、映画の主役は彼ではなく、天才数学者「石神哲哉」と犯人である花岡靖子でした。もちろん湯川学は登場し活躍もするのですが、映画にガリレオ=天才物理学者「湯川学」が登場したのは冒頭5分の最初の事件を解決に導くシーンだけでした。
それからの彼は、天才物理学者ではなく、石神の友人としての湯川なのです。ですから、映画のタイトルに誰もが知っている「ガリレオ」ではなく、「容疑者Xの献身」とタイトルを聞いただけでは全ての人が理解できないタイトルが付いているのかと、納得してしまいました。

そして、そのことは決して映画の評価を下げるものではなく、むしろ評価を上げるものでした。石神のまさに献身と呼ぶに相応しい行動は、観る人の心に突き刺さるくらい、儚く辛い愛情でした。ドラマのコミカルなテイストも残してはいますが、全篇に渡って、辛く切ない内容でした。湯川が言います「この事件を解決しても、誰も幸せにはならない。」まさにその言葉の通り、事件は解決しますが、心に何か重たい物が残ったような感覚があります。テレビ版のガリレオを期待していくと、裏切られます。

映画の評価は★★★★★です。決して面白いと評価できる作品ではありませんが、観て損はないと思います。上映時間2時間8分なのですが、まったく時間を感じさせない作品でした。テンポがいいのではなく、まったく無駄がない作り方をしていました。

事件は解決しますが、結論(判決)は出ないまま終わります。その事はたいして重要ではないかも知れません。でも皆さんも裁判員になったつもりで、この2つの事件を審議してみてはいかがでしょうか。そのくらい考えさせられる事件です。

容疑者Xの献身 ブルーレイディスク [Blu-ray]
福山雅治,柴咲コウ,堤 真一
ポニーキャニオン


【ランキングに参加しています。クリックにご協力を】
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする