goo blog サービス終了のお知らせ 

柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

災害不安はコロナだけじゃない、地震も

2020年06月23日 | 終活セミナー
コロナの規制も解除され落ち着いたように見えますが
第2波が来ると言われています。
高齢者にとって感染すれば軽くはすみません。 
死は誰にも訪れるのですが
呼吸困難で苦しい時間が長いのは怖いですね。


コロナ騒ぎの中で
私は地震の報道も気がかりなんです。
海の近くに住んでいますし
孫の父親は単身赴任中なので
うまく非難できるか心配です。

避難所は3蜜状態なので
コロナが収まらなければ危険地帯になります。
私は持病があり感染リスクは高く
孫には軽度の障害もあるので
避難所での生活も難しいです。

もし自宅からの非難が必要になったら
行先の候補を考えなくてはなりません
又何を持っていくのかも検討しています。
非常持ち出しの用品は避難先によって違ってくるでしょう。


みなさんは災害時のハザードマップを見たことがありますか?
津波被害やがけ崩れなどの危険度も一応知っておいた方がいいですね。
私の住まいはマグニチュード7で起きる津波予想は1~2メートル
完全に水没です。
食料や水、避難用品は2階にも分散したほうがよさそうです。

家の築年数も古いので
耐震をしたらいくらかかるのか?
より安全な場所に引越ししたほうがいいのか?

自粛生活の中であれこれ考えていました。

みなさんも
「災害は避けられないからジタバタしたって・・・」と言わずに
一度具体的に考えてみませんか。

行動に起こせなくても
頭の中で構想したことは、急場の時には思い出し
役立つかもしれません。