goo blog サービス終了のお知らせ 

柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

家族葬と思っていたけど・・・

2015年05月11日 | 家族葬
友人と久しぶりに逢いました。

その時の話です。
いつも散歩であう人が、死んだと知らされてショックを受けた
それもだいぶ経ってから・・・
知っているのは亡くなった人だけなので
いまさら家に伺うのもどうかな?って

うちの主人も退職してもう20年近いから
家族葬でいいね、っておもっていたけど
結婚して50年近くここに住んで
いまは趣味がご縁でお付き合いもあって
やっぱり、死んだら知らせたいとおもうけど

お隣もご主人が死んで4年もたつのに
この前、香典が送られてきて、奥さんが困惑していたのよ
そういうのも大変ね

友人の「つぶやき」でした。


私は、
普通に知らせて、きてくださる方で葬儀をすればいいんじゃない?
費用は家族でやっても人を読んでも変らないのよ。
祭壇は小さくても、皆がよってきてくれる葬儀のほうが
ご主人だけでなく、なによりあなたが「良かった」って思うはずよ。

と、伝えました。


大事な家族との別れに、後悔させたくない。といつも思います。