昨日、日曜はふたつ配信を見れば済む、なんてことを書きましたが、大間違い。
他にもありますで、と知らせてくれた方が居まして、そちらにも触れます。大変失礼しました。
13時、愛知は刈谷、お馴染み「あいおいホール」にて。
“GREEN Dream vol.22×GOLDEN BOY FIGHT×KNOCK OUT BOXING vol.10”が行われます。
TravelTVでの配信。
メインはLUSH緑ジム、木附大己と、KG大和ジム、平野和憲のフェザー級6回戦。
.プロ9戦目決まりました!!4月13日 日曜日刈谷市あいおいホールゴング 13:00チケットSRS ¥12000RS ¥10000指定席 ¥8000初のメインですが思いっきり楽しみます👍😎メインにふさわしい試合をするので会場まで来て熱い応援宜しくお願いします!!会場まで来てくれる方連絡お待ちしてます!! pic.twitter.com/I2yY3nQuDg
— 木附大己 (@kitsukidaiki) February 23, 2025
木附大己は、先日減量のピーク時に、目の前で矢吹正道の食事を見せつけられていた、気の毒な選手です(笑)。
まあそれはともかく、メインイベンターの大任、見事勝利で飾れるか、ですね。
同じくこちらも13時開始、セリーズ高知体育館という会場にて、黒潮ダイナミックファイト、41回目。
こちらは黒潮ボクシングチャンネルという公式チャンネルで配信されるとのこと。
4/13(日)高知・黒潮ジム興行41回目で過去最多7選手が出場する8年前、小川竜司会長がジムを継いだ時プロ選手は「ほぼ0人」そこにほぼ未経験の20歳 #福永宇宙 が入門潮目が変わった2020年度、四国ジム初の全日本新人王にすると福永に憧れる入門者が県内外から…地方ジムの「奇跡」と言っていい pic.twitter.com/STWzeDvWxP
— 伊藤雅哉 (@masayaito_box) February 26, 2025
今回、ジムのエース格、福永宇宙は出場しませんが、彼に憧れてジムの門を叩いた選手が大勢出場するとのこと。
地方ジムにあっての健闘、と言って良いでしょうね。
以前はよく、地方の小さな興行にも足を運んだものですが、最近はすっかり出不精です。
配信で色々見られるから、というのも大きいですが、それだけが理由ではありません。
その辺は色々と思うところもあって、なのですが、やはりこういう話を見聞きすると、心動く自分がいたりもします。
刈谷のあいおいセンターには何度も足を運びましたし、高知には行ったことはないですが、一度くらいは...とか思ったりもします。
昼間の明るい会場で見る試合っていうのも、なかなか良いものだったりしますしねー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます