ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

私の育てた花

2006年04月02日 | 花物語
 マーガレット
  大きな親株から、10本ほどさし芽をしました。
  一番花です。親のほうはまだ蕾のありません。

4/2 ガーベラ
  今の花屋さんに売っているガーベラは
  園芸種で華やかですが、私は原種が欲しかった。
  何処を探してもなくて諦めていました。
  鹿児島のおじの家を訪ねてとき、
  その庭に咲いていました。
  おじから分けてもらったのですが、
  そのおじも彼岸の人になりました。

4/1 水仙
  なぜか水仙が毎年1~2輪しか咲きませんでした。
  深植えすればと読んだので
  今年は植え替えるつもりでした。
  どうした事でしょう今年は数え切れないくらい
  咲いています。

4/1 ベコニア(ミセス橋本)
  10年以上前 NHKの趣味の園芸で、
  この花を見て欲しくて探しましたが在りません。
  友人に「欲しい」と話しましたら
  探してくれまして、10cmくらいの
  小さな苗で我家にやってきました。

3/31 パンジー
  今年の一番花です。
  去年が少し大人しい色過ぎたので、
  大輪で濃い色を選びました。
  少し大きすぎるのか、上の2枚の花びらが
  後ろに反ったり、前に傾いたりします。
  やはり中輪ぐらいがいいようです。

3/30 パンジー
  去年の花です。
  写真的にはとても気に入っていますが、
  実際プランターには少しさみしい感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2006年04月02日 | 新聞から
朝日2006.4.2.の阪神版に
「西宮市立夙川小学校70周年記念の同窓会」の
記事が載っていました。

140人の同期生のうち40人が集まられたそうです。
これは永年幹事さんのすごい努力の賜物だと思います。
人様のお世話をする事は大変な事です。
中心になる人がいないと会の継続は難しいです。

一年生の教室で昔最初に習った国語を
皆で読まれたそうです。
「サイタ サイタ サクラガサイタ」だったそうです。
私たちもそうだったのだろうか?
そんな気もするし・・・その次に
「コマイヌサン ア コマイヌサン ウン」
だったと思うのです。
神社に行って「コマイヌさん」を見ると
つい口ずさむのです。
でもコマイヌさんの居る神社が少なくなりましたね~。

私たちも小学校の同期会をこの秋に持ちます。
前回出欠どちらかにお返事くださった方のみに
ご案内しようと言う事になっていますので、
わずか84人それも前回は42名だったので
今回は30~35人ぐらいかな~と思っています。

「今回が最後かな~」なんて気弱な発言もありましたが、
夙川の皆さんは私たちより7歳もお年上、
まだまだと勇気がわいてまいりました。

それにしましてもお写真を拝見しますと、
男子が多いのですね。
普通は女性が圧倒的に多いのですが・・・
最近は男性も同期会の良さ、楽しさを
覚えてこられたのかな。

同い年と言うのは家庭環境が違っても
大まかな経験を同じ年頃でしていますので、
話がすぐ理解できるし、
記憶の思い出がそれぞれ違っていて、
何時も新しい発見があるのも楽しいです。


 ★天使のナイフ  薬丸 岳
  第51回江戸川乱歩賞 受賞作品
  
  初めての作品で受賞だそうです。
  2年掛かって書かれたとか。
  思わぬところに犯人が居て、
  兎に角面白かったですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする