goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

ベヌアーラ2005

2009年08月08日 | ワインの話

Photo イタリアワインを評価する雑誌で「ガンベロ・ロッソ」なるものがある。ワイングラスの数が三つついたものが最高評価である。トレビッキリと呼ばれる。18000本ほどのサンプル・ワインをこのグラスの数で評価しているが、トレビッキリは全体の2%ほどと云われている。ワインの作り手にもガンベロ・ロッソのトレビッキリはとても名誉である。
夏の甲子園も今日から始まったが、この参加校数は4000校ちょっとで、その内甲子園に出場できるのは49校。約1%ほどだ。
ガンベロ・ロッソのトレビッキリも甲子園ほどの狭き門なのである。
昨日“イベリコとサンマルツァーノのグリル”にシチリア産の濃厚な味わいの赤ワインを合わせてみた。
クズマーノ社の「ベヌアーラ2005」というワインだ。シチリア土着の品種“ネロターヴォラ”と国際品種“シラー”のブレンドである。濃厚な味わいにちょっとスパイシーな印象のこのワインはイベリコとトマトのグリルには最高の組み合わせだった。
このワインはガンベロ・ロッソのトレビッキリを獲得している。夏の高校球児のような爽やかで力強いワインである。そしてまだまだ可能性を秘めたワインでもあるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする