愛しきものたち

石仏、民家街並み、勧請縄、棚田景観、寺社、旧跡などが中心です。

東近江市 長勝寺の石造宝塔

2015年04月02日 | 石塔:石造物

 旧能登川町、長勝寺の正面長い石段を登った踊り場に建つ石造宝塔。

長勝寺は愛知川左岸の単独峰和田山西、山裾に境内を持つ古刹、嘗て天台宗、現臨済宗妙心寺派。

長勝寺石造宝塔は切石基壇上に建つ高さ223cmの花崗岩製。

 

塔身軸部は、正面のみ鳥居型を刻みだし、小ぢんまりよく纒まり・・・

基礎石には正面と両側面の三面に、輪郭内に格狭間を作り宝瓶三茎蓮を刻み、近江形式を踏襲している。

鎌倉時代後期 嘉暦二年(1327年)の紀銘を持つ貴重な石造宝塔として知られる。

また同境内には江戸時代中期 「寛延三年(1751年)」の、ちょっと見慣れない大きな五輪塔が建って居ます

撮影2012.10.12