愛しきものたち

石仏、民家街並み、勧請縄、棚田景観、寺社、旧跡などが中心です。

福井県南越前町二ツ屋(ふたつや) 地蔵石仏/他

2012年03月31日 | 石仏:その他

この奥二ツ屋のすっかり寂れた日吉神社へ巨樹の撮影に来て偶々お目に懸かった石仏さんです。

敦賀湾より北陸自動車道がトンネルで抜ける今庄までを旧国鉄北陸線の軌道上に造られ、深い山中を峠道で抜ける県道207号線沿いの南越前町二ツ屋集落

集落のずっと奥、今は離村してしまったかっての二ツ屋集落跡地、墓場入り口と思しき道路脇に立っていた石仏さんです。

高さ1.5mばかしの舟形状自然石の表面を整形、大きく拙い蓮弁を線彫りで表し、その上部に舟形を彫下げ、像高60cmばかりの合掌地蔵菩薩立像を中肉で刻み出している。

形式化、意匠化してこじんまりまとまった衣文、顔容も穏やかで文政六年銘を持つ江戸後期の石仏ながら、この素朴な感じは景観と共に捨て難い。

集落への入り口県道207号線新道交差点辺りで見かけた地蔵堂には・・・・

像高1mばかしの錫杖宝珠の定形地蔵・・・・、永らく近くで寝ていたものを起こして来たとか??

まあ近世のものでしょうが全く傷みも無く良く出来た石仏さんでした。

こんな雪深い越前山中の小さな集落でこうした石仏さんに出遭えるなど思いもよらなかったけど。

その昔この道筋は越前から近江に抜ける冬には行くに帰るに・・・・豪雪の道。

撮影2009.11.7