橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

三嶋大社

2010-06-21 | 一の宮巡り
伊豆の国の一の宮は三嶋大社です。


ここの門前町として発展したのが三島市です(三島には東海道の宿場町としての側面もあります)。
創建に関してはかなり古いようでよくわかっていませんが、源頼朝が再起を祈ったことや三島暦を発行していたことが有名です。

神社横には有料駐車場(乗用車・・・200円/時間)がありますが、「歩道の(神社側の)色が変わっているところは、神社の敷地だから日陰にでも停めといてください。」とのありがたい言葉をいただきました。



参道を入ると両側に大きな池があります。


よくみると、鯉がいっぱい、

亀もいっぱいでした。



総門です。この男女はどうしてもこのブログに掲載されたいようでちっともどいてくれませんでしたので、願い通りにしておきます。


矢田部盛治の像、安政の大地震で倒壊した社殿の造営などに力を尽くし、戊辰戦争では箱根路の案内など新政府軍の東進に協力、明治になってからは私費を投じて灌漑用水のトンネルを堀り新田開発をした立派な方だそうです。


神門をくぐると、

舞殿があり、その奥に

本殿があります。
大山祇神・事代主神の二神を主祭神とし、「三嶋大明神」と総称しています。

舞殿脇には、日本一のキンモクセイがありました。花の時期にはかなり広範囲に香りを届けるそうです。


神馬は作り物でしたが、

奥にはたくさんの鹿が飼育されていました。


宝物殿です。

1階は無料なのですが、神社の紹介ビデオの他は売店があるだけでした。2階には宝物が展示されていましたが国宝級のお宝は複製品を展示してあったりしてこれだけはがっかりでした。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山中城 | トップ | 駿府城 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三島はよく行くのですが… (静民)
2010-06-21 16:52:18
三嶋大社の中に入ったことはたぶん無いような…。楽寿園ですら1回程度です。

自分が三島に行くのは好きなラーメン屋さんが何軒かあるからです。それと鰻。(笑)

しかし三嶋大社の中に鹿がいるとは知りませんでした。。。
返信する
さすがは一宮 (ガス山)
2010-06-21 17:42:15
伊豆の国の一の宮だけあって立派な神社ですね。不思議なことに信仰もしていないだろうに、けっこう参拝客ってあるものなんですね。
日本人にとって神社の参拝は信仰というよりも、イベントに近いかもしれない。
返信する
神様 (タケ)
2010-06-21 19:15:05
こんばんわ!
無宗教、無神論者を謳っている私ですが、神社は好きです、これは信仰と言う事ともちょっと違うような気もしますが、日の丸や君が代とセットでしょうか(笑)宝物館は残念でしたねぇ~神戸は大楠公の終焉の地と言う事もあり湊川神社には立派な宝物館もあり正成、正季兄弟の自刃の地も神社敷地内にあります、また時代をさかのぼっては、平家関連の史跡や須磨寺には一の谷の合戦に関する源平の宝物館もあり結構楽しめます!
返信する
Unknown (ひえぴた)
2010-06-21 21:00:56
↑ガス山同様、一宮だけあって立派です。
一宮で自分の住んでいるさいたまはどこかと調べて見たら、「氷川神社」でした。(納得)
これからはお城巡り+一宮巡りとなるのでしょうか。
返信する
一宮 (空豆)
2010-06-21 21:38:32
一宮・・・ここらにもあって 備前一宮の吉備津彦神社というのがあります
なんだかんだとよく行ってます
また夏祭りに行ってみようかな

返信する
三島のうなぎはおいしい (橋吉)
2010-06-22 04:48:20
>静民さんこんにちは
予定では石垣山城・小田原城・山中城を見学して終わりでしたが、時間の余裕が生まれました。最近ご無沙汰でしたが一宮巡りをしていたことを思い出して急遽寄ったわけです。楽寿園走りませんでした。鰻屋もいつかまた行きたいです。
返信する
ツアー客 (橋吉)
2010-06-22 05:07:00
>ガス山さんこんにちは
駐輪していたら観光バスがやってきてツアーのおじちゃんおばちゃんがどっと降りてきたのです。平日の午後の閑静な境内が一気に賑やかになり幻滅しましたが、気を取り直し一緒にガイドさんの説明をただ聞きしてしまいました。
返信する
宗教よりも (橋吉)
2010-06-22 05:30:34
>タケさんこんにちは
私も信仰というよりも、観光や歴史・美術的興味により寺社を訪れます。もっとも、歳をとったせいか宗教的興味も少し(ほんの少しだけ)芽生えてきました。一宮というくらいですから有名な神社は全国にありますが、歴史的史跡を兼ねているものは近畿地方が一番でしょうね。
返信する
6つめ (橋吉)
2010-06-22 06:25:54
>ひえぴたさんこんにちは
数年前にFSOCで椿大社へ行きました。そのとき「え!伊勢の国の一宮なの?知らなかった」と思ったのが一宮巡りのきっかけです。といってもまだ6社しかまわっていません。氷川神社は男神であり、女神が祀ってある氷川女体神社も含めて武蔵国一宮となっているようです。
返信する
意外と (橋吉)
2010-06-22 06:50:11
>空豆さんこんにちは
自分の住んでいるところはともかく、多の国の一宮って意外と知らないと思いませんか。それが興味を持ったきっかけです。しかし、1つの国に1つの一宮しかない(例外はあります)ので一宮ツーというより城廻りなど他の観光地ととあわせて行っています。
返信する

コメントを投稿

一の宮巡り」カテゴリの最新記事