普段は着物に帽子というスタイルでパン屋をやっている。
着物も帽子も数は少なくていいので、気に入るものが欲しいと常々思っている。
そんな中、気の利いた知りあいの導きのもと、手拭いで帽子を作っていただけるお店の方と巡り合った。
「和のくらし・小袖」という和雑貨屋さんでは、手拭いや風呂敷・その他、
あっと驚くセンスの小物を用意してくださっている。
で、帽子を手拭いで作ってくれるらしい!!ということを聞き、
早速、伺ったのである。

↑形も特別にお願いし、出来上がった手拭い帽子。
お店ですでに用意してある型とは違う、私の普段使いの帽子と同じ型をお願いした。
要はオリジナルなので、私にとってはちょっと値が張る。
でも、ココは一発、自分への叱咤激励を込め、「え~い!」と思い切って制作をお願いすることにした。
実際に被ってみると、とっても被り心地イイ。
柔らかな手拭いの感触がとっても気に入ってしまった。
作っていただいた帽子作家さんからの直筆のお手紙もいただき(緑の便箋デス)、イイ買い物だったなあと嬉しくなる。
「和のくらし・小袖」さんでは、本当に粋な小物ばかり置いてます。
自分には贅沢かも。。。なんて方は贈り物に!
ぜひ一度足を運んでください。
お店の場所は盛岡市・南大通です。
「和のくらし・小袖」さんの地図・ブログはこちら
特に男性諸氏は女性にプレゼントするなら絶対に喜ばれます。
間違いないデス。
クリスマスプレゼント(あ、遅いか・・・。ギリかな?)に
ぜひご検討くださいね。
着物も帽子も数は少なくていいので、気に入るものが欲しいと常々思っている。
そんな中、気の利いた知りあいの導きのもと、手拭いで帽子を作っていただけるお店の方と巡り合った。
「和のくらし・小袖」という和雑貨屋さんでは、手拭いや風呂敷・その他、
あっと驚くセンスの小物を用意してくださっている。
で、帽子を手拭いで作ってくれるらしい!!ということを聞き、
早速、伺ったのである。

↑形も特別にお願いし、出来上がった手拭い帽子。
お店ですでに用意してある型とは違う、私の普段使いの帽子と同じ型をお願いした。
要はオリジナルなので、私にとってはちょっと値が張る。
でも、ココは一発、自分への叱咤激励を込め、「え~い!」と思い切って制作をお願いすることにした。
実際に被ってみると、とっても被り心地イイ。
柔らかな手拭いの感触がとっても気に入ってしまった。
作っていただいた帽子作家さんからの直筆のお手紙もいただき(緑の便箋デス)、イイ買い物だったなあと嬉しくなる。
「和のくらし・小袖」さんでは、本当に粋な小物ばかり置いてます。
自分には贅沢かも。。。なんて方は贈り物に!
ぜひ一度足を運んでください。
お店の場所は盛岡市・南大通です。
「和のくらし・小袖」さんの地図・ブログはこちら
特に男性諸氏は女性にプレゼントするなら絶対に喜ばれます。
間違いないデス。
クリスマスプレゼント(あ、遅いか・・・。ギリかな?)に
ぜひご検討くださいね。