パン屋√s(ルーツ)。

一人で営んでる「パン屋√s(ルーツ)」の日々。

パン焼いたり、つぶやいたり、パン焼いたり。

『昔はこんなパン、焼いてたなぁ』ってハナシ。

2010-08-29 | ただのつぶやき。
いつも商品としてのパンは業務用のオーブンで焼いている。
オーブンには「輝蔵(てるぞう)」と命名し、日々、一緒に働いている。
命名の理由は、このオーブンがドイツのバハテル社製なので、「バハテル」の
「テル」を勝手にもらい、「輝蔵(てるぞう)」と決めた。

で、いつもは輝蔵で焼くんだけど、たまに昔の相棒の様子も見てみたくなったりする。
パン屋になる前は5000円(安っ!)で購入した中古の小さな家庭用のガスオーブンで
パンを焼いていた。



↑そのガスオーブンで焼いてみるとこんな感じになる。
ああ、そうそう、こんなカオになるんだよねぇ・・・って懐かしくなる。

輝蔵と違ってスチームが入らないので、パンにツヤが出ないんだけど、
(もちろん、霧吹きでたっぷり手動で霧を吹くんだけど、ツヤが出るところまでは
至らない)
個人的にはこのオーブンで焼いたパンもいいなあって思っている。

なんか、粗野で荒っぽく、無骨なんだけど、その様子を見ると原点に戻れる感じがする。
このオーブンを使って焼けた食パンを見てパン屋をやろうって決めたことを思い出す。
今思うと、恐ろしいほどの独りよがりと勢い。
おまけにパン焼き歴も相当浅いし。
でも、その時の「パン屋やってみよう」って感情が蘇ってきて、いろんな事を
形にするために走り出した時期もぶわ~って思い出してしまって、
なんともいえない気持ちになる。

だからかな、食パンが自分の中でハズせないのは。
パンとして基本中の基本の材料でできているという理由以外に、パン屋を始める
原点になったパンだからかもしれない。

今度ご来店の際には「へ~、食パンってそういう位置なんだぁ」ってニヤリって
してくだされば嬉しいです。

今日も他愛ないつぶやきでした(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の特技イロイロ。

2010-07-06 | ただのつぶやき。
ご来店のお客様達はイロイロと特技をお持ちで、パンを買いに来るだけでなく、
おみやげを持ってきてくださる。
ほんと~にビックリする。



↑これ、手づくりの「消しゴムハンコ」!
若い素敵なママから。凄くないッスか?!
しかも、ナント、カンパーニュのハンコ!!こんなに素敵なカンパーニュにしてくれて嬉しい!!
これって彫る技術もさることながら凄い観察力だなあ。
無茶苦茶感動する。


↑パンを入れる紙袋に押してみた。
う~ん、どの位置がいいのかな・・・。
次回からカンパーニュをお買い上げのお客様はこのハンコを押した袋に入れますね。
うれし~い!!


↑同じお客様の手づくりラズベリーソース!!
これ、凄いことに、そのお客様が育てたラズベリーで作ったソース!
ヨーグルトと相性抜群とのことだったので、パンではなく、ヨーグルトと。
ウマイ~。ラズベリーの酸味が心地イイ。
色もほんっとに綺麗。

どんどん木が増えるとのことで、秋には木を分けていただくことになった。
いつの日か、ラズベリーのパンがデビューできればいいなあ。
自分でラズベリーを育ててラズベリー酵母のパンを焼く。・・・・夢だなあ。。。
本当にありがとうございますっ!




↑さて、こちらは84歳の可愛らしいおばあちゃんの作品。
毎週日曜日に必ずご来店くださる。
これはフェルト生地の「におい袋」。
左のほうはナント、直径3cm!
すっごい細かい仕事だなあ・・・。びっくり・・・。
ハーブを入れていつも着物の袖に忍ばせています。
おばあちゃん、ありがとう。


↑これもそのおばあちゃんの育てたナス。
立派です~!!ピッカピカ!
凄いなあ。84歳でこういうナスきちんと育てる。楽しむ。
本当に素敵な事だと思います。
素敵なおばあちゃんに日曜日に会えるのが私も本当に楽しみ。




↑同じ町内にお住まいのお客様からのいただきもの。
珈琲焙煎が趣味でいろんな方に教えてくださるそうです。
私も珈琲好きで、いつか焙煎のコツを教えてほしいと思っている。
こんなにたくさんの貴重な珈琲豆をいただいた。
写真の他にもまだあります。
丁寧にラベルをつけてくださって。



↑早速、いただいた豆を挽いて淹れてみる。
豆がふわ~っと膨らんでいい香りが部屋中に(*^。^*)
あっさりしていて美味。

あ、この器、素敵でしょう?色味もイイし、三角形のソーサーって発想が凄い。
友人から開店祝いに頂いた。物凄く気に入っている。
とても自分では勿体なくて使えないのでcafeを始めたらお客様に使って頂こうと
思っている。


このほかにも美味しいかりんとうや、かぼちゃのドーナツ(!!)や、
お客様からイロイロなものを頂く。

そのほかにも、うちのパンでびっくりするような食材の組み合わせを
楽しんで、レシピを教えてくださるお客様もいます(*^。^*)
(そのオドロキの組み合わせは後日UPしますね)
お客様がほんっと~にイロイロな事を教えてくださいます。
イロイロな幸せを運んでくださいます。

パンを買いに来てくださるだけでもありがたいのに、プラスαでいろいろな
ことで幸せをくださることに本当に感謝が絶えません。

パン屋をやっていて思うのは、「パン屋とお客様」という関係でありつつも
やはり「人間と人間」であるいうこと。
つまり「モノとオカネ」の交換で終わるのではないということ。
そこには「気持ちの交換」があるのだということ。
どんな仕事も根本は同じだと思う。
ただ、一人パン屋はそれを実感する場面が多い。
そしてそれを感じれることは幸せだと思う。

毎日、皆様に励まされる思いです。
本当にありがとうございます。

また機会を見て、勝手に皆様の特技をご披露しますね。

今日はちょっと長いつぶやきでした。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店の看板、暫しの間、『新顔』がサポートします。

2010-06-02 | ただのつぶやき。
唐突な話だが、店の看板は弟が開店祝いに作ってくれた。
↓木を彫って、バーナーで黒く焼いて作ったもの。
焼き色部分の木目の浮き出た風合いが気に入っている。



↓しかし、半年経った今、毎日の日光や風雨にさらされ、どんどん色が薄くなってきた。



このことを想定して、弟は看板を作成した時にニスを表裏とかなりの回数に亘って塗り、結構な時間をかけていた。
・・・しかし、やはり自然の力にはかなわないらしい。

このままいくとロゴは見えなくなってしまうに違いない。
手法を変えて作り直すことが必要である。
しかし、無農薬栽培で農作物を育てている弟はこれからの時期が一番忙しく、姉のパン屋の
看板づくりなどしているヒマなどないのだ。

私は大工仕事は全くダメなタチなので途方にくれたが、ひとまず自分でできるモノを使ってみることにした。



↑ってコトで、粉モノで。
ロゴは白と黒を使っているので、生地も2種類使用。茶色生地はコーヒー入れてマス。



↑かなり大雑把だけど、ひとまずロゴに近くなった。
今からオーブンにいれるぞぉ~。



↑で、焼きあがった。
もうちょっと緻密にやればよかったなあ。
ま、いいか。(←かなり大雑把)

でも、このまま外に出したらスズメに食べられて一瞬で終わるなあ・・・。

ニス、何度も塗ってみよう。
・・・こんなことでスズメを防げるのかどうかわからんが・・・。

ということで、ニスを何度か塗り終わったら暫くの間、看板のサポートスタッフ
として店の前に置きます。

暫しの間、宜しくお願いします。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し春めいた日。

2010-04-26 | ただのつぶやき。
花のことはほとんど知らないが、やはり綺麗なものはいいなあと単純に思う。



↑店の前の杏の木。花が満開に。
濃いピンクと空の色が美しい。白い雲も名脇役。



↑普段は地味なパン屋も杏と一緒だと少し華やぐ。さすが杏の花。



↑店の前には梅の木もある。梅は杏より遅咲きで。



↑梅の木の後ろにあるのは店の前にある東家。
もう少し暖かくなったらココでゆっくりするのもいいです。パンを片手に(笑)



↑こちらも店のすぐ前にある公共駐車場。杏と梅の花が咲いて少し賑やかになってきた。
ちょっとわかりづらいけど、左の小さな橋が葛丸橋。

店の周りにはこんなふうに木も花も公園も東家も川もあって景観がいい。

ご来店のお客様にはこんな晴れている日にここでゆっくりしてほしいなあ。

花のことはよくわからないけど、こんな景色にワクワクしますな。

こういう気持ちも長い冬があるからこそなんだな~としみじみ思う。
冬真只中の時は冬が辛く感じるけど、こういう景色を見ると長い冬のありがたみがわかる。
待つことで得られる喜びがあるのだと実感する。

さて、桜はもう少し待つとしますか。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はすぐそこかも。

2010-04-06 | ただのつぶやき。
先日の大雪から数日経過し、それなりに少しずつ春めいてきた。



↑いつもご来店くださるお客様がご実家の田老町からわざわざ持ってきてくださった「ねこやなぎ」。
「これ、√sさんの店に合うと思って・・・」と持ってきてくださった。
嬉しいなあ~!このねこやなぎを見て、うちの店に合う・・と思ってくださった事が凄い。
私はそういう事(←他人の店に何が合うか・・という事)を考えた事がこれまで一度も無いので、本当に嬉しい。
ありがとうございます。

ねこやなぎを生けている花卉は、会社員時代の仲間達が開店祝いに贈ってくれた信楽焼。これも店に実によく合う。
まるで店内を知ってたのかな?と思うほど。(東京に勤務時代の仲間達なので、店に来て店内を見たことは
一度もないのに!脱帽。)

こんなふうに周りの方々が店を考えてくださり、店がそういう方々の思いで創られていく
ことがしみじみと嬉しい。
(まだまだ紹介したい皆さんから頂いた「思い」が店にはあります。これからもぼちぼち紹介していきますね)



↑店の前の梅の木たち。
店の前には梅の木も桜の木もある。幸せだなあ。



近づくとこんなふうに、ほら、もう咲いてる、梅の花。
ひっそりと春が近づいてますな。

√sは開店後、初めての春を迎えます。
どんな春なのかなあ。

春の訪れがひそかに楽しみなこの頃ですな。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする