パン屋√s(ルーツ)。

一人で営んでる「パン屋√s(ルーツ)」の日々。

パン焼いたり、つぶやいたり、パン焼いたり。

今月と来月以降、委託販売先が増えます、のお知らせ。

2024-10-24 | お知らせ。
委託販売のお知らせです。

今月の委託販売は残すところ、北上『C.The Launderette』さん
だけの予定でしたが、新たな委託先が増えますので紹介させてください。

花巻市の『レガーメ・ダ・オルト』さん。
素敵すぎるイタリアンレストランです。
ご主人がシェフ、奥様がフロア(サービス)を担当なさっていて、
ご夫婦二人三脚で切り盛りなさっています。

『農園たそがれ』の野菜もいつも素敵な一皿に変身させてくださいます



↑↑

レガーメさんは店内でのお食事はもちろん、テイクアウトにも力を入れて
いらっしゃいます。



↑↑

パスタもスープも本当に美味しい。
特にスープ、素材の味がよくわかるし、体にスッと馴染むあの感じは何?
というほどに、美味しいです。

ご家族でのお祝い事や、来客時に大活躍するレガーメさんの心の籠ったお料理たち。

もちろん、店内でのお食事も本当におススメです。
メインもデザートもほんと、どれも美味しい。
シェフは見た目は男らしい、イカつい感じですが(笑)、
とっても繊細な感性をお持ちで、それがお料理に出ています。

奥様は、これまたなんということでしょう!!という素晴らしいお気遣いが
随所に見られるような、人柄がそのまま滲み出るサービスを提供してくださいます。

心を豊かにしてくれる『レガーメ・ダ・オルト』さん。

それで、なんと、そのレガーメさんが当店のパンたちを
取り扱ってくださることなりました

委託販売日は10/31(木)です。

定番パンたち5種(食パン・カンパーニュ・胡桃の底力・
白いちじくと胡桃の主張・ライ麦畑の胡桃カレンズ)をすべてハーフサイズで
販売して頂きます。
ご予約は当店またはレガーメさんへご連絡ください。

レガーメさんでの委託販売は今後は月イチで開催予定です。
来月の販売についても後日、お知らせ致します。


それと、11月の委託販売についてですが、
一関の『クロワッサン』さんでの
委託販売が再開となります。
当店の都合で数か月間お休みさせて頂いておりました。

11月・12月はクロワッサンさんでの委託販売も再開となりますので、
どうぞよろしくお願い致します。
11月のクロワッサンさんでの委託販売日は
11/1(金)・11/2(土)
です。



↑↑

『クロワッサン』さんはお洋服と器のお店。
日々の暮らしを豊かに、心を豊かにしてくれるような、こだわりのアイテムを
揃えていらっしゃいます。

只今、漆の器の展示会中です。
お近くの方は是非、足をお運びくださいね

改めて委託販売等について整理すると
以下のようになります。

【10月】

①10/27(日)⇒北上『C.TheLaunderette』さんで委託販売(当店は通常営業です)
②10/31(木)⇒花巻『レガーメ・ダ・オルト』さんで委託販売(当店は通常営業です)

【11月】
①11/1(金)~11/2(土)⇒一関『クロワッサン』さんで委託販売(当店は通常営業です)
②11/11(月)⇒東和町『にっち』に行商(当店は定休日です)
③11/15(金)⇒盛岡『リタ』さんで委託販売(当店は通常営業です)
④11/24(日)⇒北上『C.The Launderette』さんで委託販売(当店は通常営業です)
⑤11/28(木)⇒花巻『レガーメ・ダ・オルト』さんで委託販売<予定>(当店は通常営業です)

以上の予定です。

委託販売については、私が販売するのではなく、各店の方々に販売して頂くので
運搬料・販売手数料等のコストが発生します。
ですので、委託先での販売価格は当店価格よりも若干、高くなります。
その点はご承知おきください。

では委託販売や行商を通じて広範囲に亘り、当店のパンたちが皆様に会いにいきますので、
何卒よろしくお願い申し上げますっっ。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【《重要》当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
--------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー----------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登地方地震の復興義援金にご協力のお願い】

◆能登地方地震からの復興のために奮闘している方に、直接、義援金を届けますので
 ご協力をお願い致します⇒★

◆これまでご協力頂いた義援金の寄付報告について⇒★

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【食パンの販売を再開しました】

◆長らくお待たせ致しました。食パンの販売を再開しますのでどうぞよろしくお願い致します。
(ご予約も承ります)⇒★



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りんご酵母の寄り道アップルパイ』予約完売しました。たくさんのご予約を本当にありがとうございました。

2024-10-21 | お知らせ。
いきなり寒いですっ。
ストーブ点火!
もう一気に冬やねん
ついていけん・・・



↑↑
いきなり余談ですが、家の前の公園の白樺、夜中の風で折れた。。。。。
でも、私も家族も皆、そんな強い風が吹いた記憶がなく、眠ってました。。。。

え?局所的な竜巻?何?
と、朝起きるなり、大騒ぎの日曜日でした~

・・・最近は天候不順はじめ、不思議な事が多すぎるので
皆様もお気を付けくださいませ。。。

さて、『りんご酵母の寄り道アップルパイ』ですが、
11/17(日)の最終販売日まで予約完売となりましたので、
予約受付を終了致します。
たくさんのご予約を本当にありがとうございました~



↑↑
アップルパイは8ピースで1ホール。
りんご詰まりすぎ。



↑↑

りんごが詰まりすぎていてカットがいつも難しい⇒
でもりんごが美味しいのでたくさん入れたい⇒結果、カットが難しい・・・・のループです(笑)
少しは学習しろよ。。。。

ということで、『宇津宮りんご園』さんの誠志さん、奥様、パートさんたちの
想いをアップルパイに乗せてお届けできるよう励みますので、
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

最後になりますがご予約頂いた皆様、改めまして本当にありがとうございました。
全力でお届けしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


-----ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今月の行商・委託販売のお知らせ】

10/14(月・祝)⇒東和町『にっち』に行商に参ります~。
今回はちょうど『土澤アートクラフトフェア』と重なります。
『にっち』前でパンを販売していますので、是非ともお寄りください~
(終了しました)

10/18(金)⇒盛岡『リタ』さんで
委託販売があります。(当店は通常営業です)
(終了しました)

③10/27(日)⇒北上『C.The Launderette』さんで
委託販売があります。(当店は通常営業です)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【《重要》当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
--------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー----------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登地方地震の復興義援金にご協力のお願い】

◆能登地方地震からの復興のために奮闘している方に、直接、義援金を届けますので
 ご協力をお願い致します⇒★

◆これまでご協力頂いた義援金の寄付報告について⇒★

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【食パンの販売を再開しました】

◆長らくお待たせ致しました。食パンの販売を再開しますのでどうぞよろしくお願い致します。
(ご予約も承ります)⇒★










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『りんご酵母の寄り道アップルパイ』販売開始のお知らせ。

2024-10-19 | お知らせ。
妙に気温が高くて変な日が続きますね。。。

昨日は盛岡『リタ』さんで月イチの委託販売日でした。
ご足労頂いた皆様、『リタ』さん、本当にありがとうございました!

リタさんでは、すこ~しずつ、扱って頂くパンのラインナップが増えてきていて
有難いです
来月11/15(第3金曜日・定例開催)もどうぞよろしくお願い致します。



さて、本日は『りんご酵母の寄り道アップルパイ』
販売開始のお知らせです。

ですが、まず最初に皆様にとても悲しいお知らせがございます。
でも、きちんとお伝えしたい事でもあります。



↑↑

石鳥谷町滝田の『宇津宮りんご園』さんの
りんご畑の一部。
7か所くらいに畑が点在していて、あちこちの畑を車で回ってお世話なさっています。

『宇津宮りんご園』さんは、宇津宮さんご夫妻と、数名のパートさんたちで営む、
アットホームなりんご園です。

ですが、今夏、宇津宮さんのご主人・誠志さんがご病気でお亡くなりになりました。

誠志さんは長い闘病生活を続けていて、体調不良の時も多かったのですが、
可能な限り畑に出てりんごのお世話をなさる、りんご栽培が大好きな方でした。

とても朗らかで冗談ばかり言うキャラクターで、りんご園のムードメーカー。
皆から愛される、本当に温かい方でした。

私が真冬に店で販売するためのりんごを買いに行くと、
いつも『まぁ、中に入って入って。椅子に座って。ストーブに当たって当たって』と、
ご自身の体調が悪くても人を気遣うような、
そんな方でした。

今季のアップルパイに使用させて頂くりんごは、そんな誠志さんが手がけた最後の
りんごとなります。





↑↑

りんご酵母はシュワーーーっと元気よく、
香りいい。シードルみたいな香りです。



↑↑
『りんご酵母の寄り道アップルパイ』。
1ピース280円(税込)です。

当店のアップルパイはちょっと個性的かもしれません。
特徴は、

①パイ生地にバターなどの乳製品や砂糖は不使用。
②中のりんごはシャキシャキ感を少し残してソテーしたもの(つまり半生です)。
りんご酵母がイイ仕事していて、パイ生地にじんわりとした旨味があります。
④頭がオカシイと思うほどにりんごが詰まりすぎ。
⑤シナモン、入れすぎ。

ざっくり説明すると以上です。

しっとり生地がお好きならそのままで、
サクサク生地がお好きならトースターで温めて召し上がってください。


最終販売日は11/17(日)です。


一日の製造数に限りがあり、弱小パン屋ですので、
11/17(日)までの製造分が早々と予約完売する傾向があります。
ご希望の方は早めのご予約がおススメです。

(T/ F;0198-41-9010 mail;info@roots88.com  
X(旧ツイッター)⇒@panya_roots)
アップルパイは午後のお受取りをお願い致します。


原材料はコチラをご確認ください⇒★




↑↑

まずは『秋陽(しゅうよう)』からスタートし、ジョナゴールドや
シナノゴールドなど、りんごの品種はどんどん変わっていきます。

バリバリと固いこと、酸味と甘みがきちんとあること、水分が多くジューシーな味わいであること、
等々、おいしいアップルパイを作るための美味しいりんごたちを
育て、提供してくださる『宇津宮りんご園』さん。

奥様のトミ子さんはこれまでもずっと陣頭指揮を執り、
美味しいりんごを育てて出荷なさってきました。

これからもトミ子さんと個性豊かなパートさんたちとで
美味しいりんごを育ててくださいます。

そんな素敵な『宇津宮りんご園』さんの生産者の皆さんの思い、
そして、誠志さんの思いをアップルパイに乗せてお届けしたいと
思っています。



↑↑
これから色づいていくりんごたち。
毎年酷くなる天候不順を乗り越えてやっとここまできました。
収穫まであとちょっと頑張ってほしい。

あともうちょっと頑張って無事に収穫されたら
美味しいアップルパイにするからね!
・・・とりんごに言っているような、誠志さんに誓っているような、
不思議な感じかな。。。。

頑張ったりんごたちに恥じぬよう、
そして、誠志さんにきちんと報告できるように、
今年もアップルパイを皆様にお届けしたいと思っています。


では短期間販売となりますが、
今季もどうぞよろしくお願い致します。

-----ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今月の行商・委託販売のお知らせ】

10/14(月・祝)⇒東和町『にっち』に行商に参ります~。
今回はちょうど『土澤アートクラフトフェア』と重なります。
『にっち』前でパンを販売していますので、是非ともお寄りください~
(終了しました)

10/18(金)⇒盛岡『リタ』さんで
委託販売があります。(当店は通常営業です)
(終了しました)

③10/27(日)⇒北上『C.The Launderette』さんで
委託販売があります。(当店は通常営業です)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【《重要》当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
--------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー----------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登地方地震の復興義援金にご協力のお願い】

◆能登地方地震からの復興のために奮闘している方に、直接、義援金を届けますので
 ご協力をお願い致します⇒★

◆これまでご協力頂いた義援金の寄付報告について⇒★

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【食パンの販売を再開しました】

◆長らくお待たせ致しました。食パンの販売を再開しますのでどうぞよろしくお願い致します。
(ご予約も承ります)⇒★















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月イチ『にっち行商』終了しました~!『杏の独り舞台』も終了しました~!ありがとうございました✨✨

2024-10-16 | お知らせ。
一昨日は月イチの『にっち行商』でした。
東和町の『土澤アートクラフトフェア』と重なったので、
いかにも『土澤アートクラフトフェア』に出店している体で、
しれっとパンを販売しました(笑)

ご足労頂いた皆様、『にっち』スタッフの皆様、ほんっとにありがとうございました!!!

・・・・ここ数年は秋のクラフトフェアは雨だったので、お天気が
心配でしたが、一日中晴れ渡り、イベント日和となりました



↑↑
『にっち』のお店の前にテントを張ってもらい、そこを一部お借りして
パンを販売しました。
『にっち』スタッフのみなさん、ほんとありがとう~

・・・がしかし、看板割れてまっせ(笑)






↑↑
売り場の横には『ポインティー』さんが。食パン持ってるし(笑)。
『にっち』スタッフのめぐちゃんの力作です。
ハロウィンヴァージョン🎃🎃。

子供たちに大人気で、たくさんの子が写真撮ってました





↑↑

バゲットは3種持っていきました~。
いつも店で出してる『こっそりバゲット』の他、
『季節のバゲット(栗の渋皮煮)』と
『気まぐれバゲット(クランベリー✖チョコチップ)』。
(「季節のバゲット」と「気まぐれバゲット」はこの日のみの商品です。
通常は販売していません。)

バゲット、いろんな種類を焼くのは楽しい。
いつかバゲットだけを販売する日を作りたいなー。
数種類のバゲットだけの販売、やってみたいです~(←夢で終わるかもだけど・・・・)

たくさんの人で賑わった『土澤アートクラフトフェア』。
当店のブースにも本当にお久しぶりの方や、いつも来てくださる常連さんの方々、
初めて立ち寄ってくださった方など、いろんな方にお立ち寄り頂きました。

お一人お一人、時間を割いてお立ち寄りくださったこと、
本当に有難かったです。
改めまして本当にありがとうございました。

また機会ありましたらどうぞよろしくお願い致します。





↑↑
パンの販売終了後、帰りは同じく東和町に
今春開業したジェラート専門店『ベルテーラ』へ。

ここの店主さんは知り合いなのだけど、なんと70歳過ぎて、
一念発起して開業しました
レシピも全部オリジナルで、試行錯誤を繰り返して、季節感のあるものばかり。

ほんと、何事も始めるタイミングに遅いなんて事はないんだなぁと
つくづく思いますね。



↑↑
枝豆のジェラートが特にスマッシュヒット。
香りヨシ、味ヨシでほんと美味しかった~

『ベルテーラ』は年内は10/27(日)までの営業です。
春までは冬季休業に入りますので、是非とも近いうちにお出かけくださいね




↑↑

そして、『にっち行商』での販売を最後に、
『杏の独り舞台』も販売終了しました。

今年は梅酵母ではなく、杏で酵母を起こしたので、
例年の『梅と杏と夏の欠片』から『杏の独り舞台』へと、
ちょっとだけ変更してお届けしました。

皆様、たくさんのご利用を本当にありがとうございました!!!
杏の実力を再確認して頂けたら嬉しいです。
来年も販売できる運びになりましたらどうぞよろしくお願い致します。


ということで、今日はちょっと記事内容が散漫ですみません💦

引き続き、様々なお知らせ事項がありますので、
次回のblog記事もどうぞよろしくお願い致します。

では一旦、CMいきま~す(笑)🎤🎤

-----ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今月の行商・委託販売のお知らせ】

10/14(月・祝)⇒東和町『にっち』に行商に参ります~。
今回はちょうど『土澤アートクラフトフェア』と重なります。
『にっち』前でパンを販売していますので、是非ともお寄りください~
(終了しました)

②10/18(金)⇒盛岡『リタ』さんで
委託販売があります。(当店は通常営業です)

③10/27(日)⇒北上『C.The Launderette』さんで
委託販売があります。(当店は通常営業です)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【《重要》当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
--------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー----------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登地方地震の復興義援金にご協力のお願い】

◆能登地方地震からの復興のために奮闘している方に、直接、義援金を届けますので
 ご協力をお願い致します⇒★

◆これまでご協力頂いた義援金の寄付報告について⇒★

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【食パンの販売を再開しました】

◆長らくお待たせ致しました。食パンの販売を再開しますのでどうぞよろしくお願い致します。
(ご予約も承ります)⇒★




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原木まいたけ、完売しました~!ありがとうございました!

2024-10-14 | お知らせ。
ここのところお天気で嬉しいですね。

先日お知らせした、雫石町産の『原木まいたけ』ですが、
あっちゅう間に完売しました。

ご利用頂いた皆様、ほんっとにありがとうございました!
生産者の方のご厚意で格安でしたし、本当に美味しい舞茸でした




↑↑

肉厚で美味しく格安の原木まいたけ。
(これは収穫した量のほんの一部です。
まだまだたくさん、収穫して持ってきてくださいました)

炊き込みご飯や汁物、天婦羅などなど、まいたけって本当に美味しいよね~。
知ってるきのこの中で一番好き

また来年、販売できる運びになりましたら
その際はどうぞよろしくお願いいたします

今年、買い逃した方は来年、是非ともご利用ください~

では引き続きどうぞ宜しくお願い致します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【《重要》当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
--------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー----------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登地方地震の復興義援金にご協力のお願い】

◆能登地方地震からの復興のために奮闘している方に、直接、義援金を届けますので
 ご協力をお願い致します⇒★

◆これまでご協力頂いた義援金の寄付報告について⇒★

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【食パンの販売を再開しました】

◆長らくお待たせ致しました。食パンの販売を再開しますのでどうぞよろしくお願い致します。
(ご予約も承ります)⇒★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする