遅くなりましたーーーっ、すみませんっ。
先月分(4月分)の震災チャリティ販売の寄付報告をします。
↑↑
クリックしてつかぁさい。おーーきくなります。
震災チャリティ販売開始当初からの累計支援金は82万円を超えました。
皆様、ありがとうございます。
今月も大船渡市の児童養護施設・『大洋学園』に寄付しました。
領収書を頂いています。ご確認ください。
↓↓↓
↑↑
学園から御礼状もいただいています。
お目通しくださいね。
↑↑
その他、『ひとくち支援の会』にも寄付しました。
スガヌマさんは『ひとくち支援の会』の発起人です。
以上、4月震災チャリティ販売分の寄付完了報告でした。
皆様、毎月のご協力をほんっとにありがとうございます。
それと手土産も多々いただいております。
とびっきりうんまい紅茶とか、煎り酒(←三陸復興支援目的で製造されてるレアな調味料です)、
国産のオリーブオイルのサバ缶、タイのお土産(タイ米や「プリッツ」のタイバージョンとか)、
イタリア旅行のお土産のスキンケアグッズや、花巻市の焙煎珈琲屋さんの深煎り珈琲豆などなど。
いつもありがとうございます。
がしかしかながら、ぜひとも手ぶらでご来店ください。
ご来店頂くだけでほんっとに充分ですよ。
では今週もパン焼いてお待ちしていますっ。
先月分(4月分)の震災チャリティ販売の寄付報告をします。
↑↑
クリックしてつかぁさい。おーーきくなります。
震災チャリティ販売開始当初からの累計支援金は82万円を超えました。
皆様、ありがとうございます。
今月も大船渡市の児童養護施設・『大洋学園』に寄付しました。
領収書を頂いています。ご確認ください。
↓↓↓
↑↑
学園から御礼状もいただいています。
お目通しくださいね。
↑↑
その他、『ひとくち支援の会』にも寄付しました。
スガヌマさんは『ひとくち支援の会』の発起人です。
以上、4月震災チャリティ販売分の寄付完了報告でした。
皆様、毎月のご協力をほんっとにありがとうございます。
それと手土産も多々いただいております。
とびっきりうんまい紅茶とか、煎り酒(←三陸復興支援目的で製造されてるレアな調味料です)、
国産のオリーブオイルのサバ缶、タイのお土産(タイ米や「プリッツ」のタイバージョンとか)、
イタリア旅行のお土産のスキンケアグッズや、花巻市の焙煎珈琲屋さんの深煎り珈琲豆などなど。
いつもありがとうございます。
がしかしかながら、ぜひとも手ぶらでご来店ください。
ご来店頂くだけでほんっとに充分ですよ。
では今週もパン焼いてお待ちしていますっ。