季節が巡るのは早いなぁ。
あっという間に伊予柑の季節です。
ということで、『伊予柑の手仕事』の販売を開始します。
どうぞ宜しくお願い致します。

↑↑
愛媛県産の伊予柑。
今年はかなり大ぶりです。昨年の猛暑を見事にくぐり抜けたんだねー、嬉しい。
水分もとっても多くて瑞々しい。
伊予柑農家さん、本当にありがとうございます。
今年も無事にこのパンが焼けて嬉しいなぁ。

↑↑
伊予柑酵母起こし。
酵母が育つまでに1週間以上かかりました。寒いんだなー、やっぱり。
今回は発泡はあまり強くないけれど、かなりオリが溜まり、味を見ると舌がビリビリするほどに発酵している。
発砲が弱いのにビリビリが強いのはなぜかなぁ。
あー、まだまだわからないことだらけです。
で、今年も伊予柑の皮を自家製ピールにして鬼入れしました。
どっさり入った伊予柑ピールの香りが華やか。
クリームチーズなどの乳製品系も合いますし、そのまま焼いても伊予柑ピールの
食感や香りが変化して楽しいです。
お好きに楽しんでくだされば嬉しいです。
ホールで740円、ハーフで370円です。
外観と原材料はコチラをご確認ください。
おそらくは4月初め頃までお出しできると思いますので、ぜひご利用ください(^_-)-☆
ではお待ちしていますっっ。
あっという間に伊予柑の季節です。
ということで、『伊予柑の手仕事』の販売を開始します。
どうぞ宜しくお願い致します。

↑↑
愛媛県産の伊予柑。
今年はかなり大ぶりです。昨年の猛暑を見事にくぐり抜けたんだねー、嬉しい。
水分もとっても多くて瑞々しい。
伊予柑農家さん、本当にありがとうございます。
今年も無事にこのパンが焼けて嬉しいなぁ。

↑↑
伊予柑酵母起こし。
酵母が育つまでに1週間以上かかりました。寒いんだなー、やっぱり。
今回は発泡はあまり強くないけれど、かなりオリが溜まり、味を見ると舌がビリビリするほどに発酵している。
発砲が弱いのにビリビリが強いのはなぜかなぁ。
あー、まだまだわからないことだらけです。
で、今年も伊予柑の皮を自家製ピールにして鬼入れしました。
どっさり入った伊予柑ピールの香りが華やか。
クリームチーズなどの乳製品系も合いますし、そのまま焼いても伊予柑ピールの
食感や香りが変化して楽しいです。
お好きに楽しんでくだされば嬉しいです。
ホールで740円、ハーフで370円です。
外観と原材料はコチラをご確認ください。
おそらくは4月初め頃までお出しできると思いますので、ぜひご利用ください(^_-)-☆
ではお待ちしていますっっ。