今月の
震災チャリティ販売の
焙煎珈琲豆は完売しました。
皆さま、早々のご予約をありがとうございます。
で、ここからは、『嬉しくないお知らせ第2弾』です。何卒ご容赦ください。
前回のblog記事でも少しだけ頭出しさせて頂きましたが、通販について以下のように
変更させて頂きます。
①4/1より送料・代金引換手数料は各地域によって以下のとおり値上げさせて頂きます。
(金額は税込です)
◆送料
【北海道】750円(現行)⇒820円(4/1以降)
【岩手】500円⇒550円
【青森・秋田・宮城・山形・福島】550円⇒600円
【茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山梨・新潟・長野】650円⇒720円
【富山・石川・福井】750円⇒820円
【静岡・愛知・三重・岐阜】750円⇒820円
【大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫】850円⇒920円
【岡山・広島・山口・鳥取・島根】850円⇒940円
【香川・徳島・愛媛・高知】950円⇒1040円
【福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島】950円⇒1040円
【沖縄】1650円⇒1650円
◆代金引換手数料:315円⇒320円
②運送業者は現行のヤマト運輸から『ゆうパック』へ変更させて頂きます。
変更点は以上の2点です。
値上げと業者変更については説明責任があるかと思いますので、ちょっと長くなりますが
以下に説明させて頂きます。
興味のない方はスル―してください。
これまでパンの配達をお願いしていたヤマト運輸さんは、この3月1日から大幅な値上げを敢行しています。
これまでの運賃からサイズによって200円~400円の値上げ幅になっています。
その価格変更を告げられたのは2月も下旬の事でした。
大きな理由として
①ガソリンの高騰
②お客さんの不在率が高くなっていて1個の荷物を届けるのにコストがかかっていること
③昨年末のクール便不祥事の再発防止策にコストがかかっていること(設備投資・人材育成など)
などが主な要因だそうです。③については、そのコストを顧客に被せるなど、
甚だオカドチガイだと思いますが。
ま、とにかく、経営難によることと、配達サービスの品質向上のために値上げします、とのことです。
それについてはある程度納得のいく範囲でありますが、どうして3月1日からなのか、そのうえ4月1日には
消費税分も値上がりしますので、要は短期間に2段階の値上げとなります、とのことでした。
それをなぜ2月も終わりごろに言ってくるのか。
そこが理解できませんでした。
うちに集荷に来てくれる配達員の方々は本当に信頼できる人たちばかりですが、彼らも突然決まった
会社の方針に戸惑いを隠せない様子でした。
どこに行ってもお客さんから非難を浴びる、という配達員の方々は本当に気の毒だと思います。
しかも、今回の値上げについては一切交渉の余地がなく、配達員の方々には全く裁量権が
与えられていないというのも本当に残念な話でした。
で、当店としてはやはりそういう会社に荷物をお願いするワケにはいかないなーと
判断したという事です。
どこでも大変な時だからこそ、痛み分けという考え方があるべきだと思う。
ましてや自分たちが犯したミス(←クール便不祥事)の再演防止コストを顧客に
肩代わりさせるなどもってのほか。
まぁ、でも起きてしまったことは言っても仕方ないし、二度と同じ過ちを繰り返さないためにも
痛みを分かち合いながら、お互いになんとか支え合う形で行くのが本来なのではないかと思うのです。
それを一方的に交渉の余地もなく、しかも短期間に2段階で値上げというのは
理解の範疇を超えている。
開業以来、5年近くもよくやってくれている配達員の方々の事を考えると、せっかく築いてきた
信頼関係が、こんなワケのわからん会社の方針でぶち壊しになるのはほんっとに悔しいです。
こういう場面はよくありますね。現場は一生懸命なのに、遠くで見ている(いや、見ていない)
人間がそれを壊していく。
で、やはり、そういう会社に今までどおりに荷物をお願いしたくないという結論に
達しました。
今後、経営方針が変われば私の考えも違ってくるとは思いますが、今の時点ではヤマト運輸には
ついていけそうにないな、と。
ヤマト運輸のほうでも当店のような中途半端なユーザ層との契約を切りたいがための
策なのかなー、とか思いますが、いずれにしろ、残念な事です。
ですので運送業者を変更します。
4/1から「ゆうパック」さんにお願いすることにしました。
ゆうパックさんにお願いするにしても値上げは避けられませんが、ヤマト運輸ほどの
値上げ幅ではないので、皆様にはそこでご理解頂ければと存じます。
以上、長くなりましたが、今回の値上げと運送業者変更の経緯です。
ちなみに通販サイトでのご注文は商品価格や送料の設定変更をする関係で
3/24(月)に一旦クローズします。
3月中の到着をご希望の方は3/23(日)までにご注文をお願い致します。
それと、到着時間帯指定サービスですが、
ゆうパックは基本的には岩手県以外はすべて
翌日午前到着指定はできません。早い地域でも翌日12時~14時となります。
基本的に時間帯指定サービスは道路状況等に大きく左右されますし、あくまでも
無料サービスの範疇という事をご理解を頂きますよう、お願い致します。
春はすぐそこなのに、残念なお知らせの連続で大変恐縮です。
商品価格の値上げ、送料の値上げと相次いで皆様にご負担をおかけ致します。
だからこそ、皆様には少しでも満足して頂けるよう励みたいと思いますので、
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
2014年3月
パン屋√s・竹田玲子
----------------------------------------------------------------------------
◆
4/1からの商品価格変更(値上げ)のお知らせ⇒