パン屋√s(ルーツ)。

一人で営んでる「パン屋√s(ルーツ)」の日々。

パン焼いたり、つぶやいたり、パン焼いたり。

『宇津宮りんご園』さんのりんご販売終了と、果汁100%りんごジュース販売開始のお知らせ🍎

2023-02-20 | お知らせ。
だんだんと陽気は春の兆しだけれど、強風

ま、着実に春に近づいているのは嬉しい限りです~

さて、先日blog掲載した『啓翁桜(けいおうざくら)』の枝、店内に置いておきましたが、
たくさんの方々にお持ち帰り頂きました~
本当にありがとうございます!

それらはすべて『農園たそがれ』園主の庭に植えている桜を剪定した枝です。
皆様の枝にもどうか花が咲きますように。

まだこれからも園主が選定したものを持ってきますので、タイミング合えば
お持ち帰りくださいね

驚いたことに、レジで『桜の枝はおいくらですか?』とお金を払おうとした方がいらして。
すごく温かい気持ちになりました。

もちろん、Take Free!!です。
咲くかどうかの保証はないですが(ないんかい!!)、
ぜひ、愛情を注いであげてくださいね


そして、別件ですが、先日2/17(金)は盛岡『リタ』さんで
パンの委託販売がありました。
寒い中、ご足労頂いた皆様、リタ・スタッフの皆様、
本当にありがとうございました
来月もどうぞよろしくお願い致します!


さて、本題です。
『宇津宮りんご園』さんのりんごは今季は
販売終了しました。

たーーーーっくさんのご利用を本当にありがとうございました!!
感謝です!!

そして宇津宮さん、めちゃウマいりんごを育てて格安で分けてくださり、
本当にありがとうございました~!!

で、今日はそんな『宇津宮りんご園』さんから
ウマすぎなりんご果汁100%ジュース
出ましたのでお知らせ致します。



↑↑
減農薬栽培りんご果汁100%ジュース。
まだまだあります



↑↑
・・・間違えた。
肝心のラベルが見えないではないか。



↑↑
やり直し(笑)。
素敵ラベルもついていて、今年も店頭にお目見えです。
1000㎖入り520円(税込)。

品種は『青林(せいりん)』で、濃い甘さ。酸味や渋みはありません。
洋梨や桃のような味わいを思わせます。
めちゃくちゃ濃い~。

どエライ濃いので、炭酸水で割るのもおススメ。
ホットでもアイスでもうんまいです
夏は半冷凍でシャーベットにしてもいいですね。

1年間持ちしますので、お中元用に今から準備しておくのもおススメです。
(この調子でいくと、あっちゅう間に夏が来るで~)



↑↑
昨秋の宇津宮りんご園さんのりんご畑の一部。
収穫の頃です。

収穫されたりんごは生食で流通するりんごもあれば、今回のように
ジュースにされるものもあります。

宇津宮りんご園さんは、ジュースにするりんごも必ず完熟したものを使用なさいます。
いわゆる未熟だったりする、『ハジキりんご』は使用しません。
りんごのアタマについてる軸が取れてしまったものや、
形が悪いもの。でも完熟していて味は全く問題ないもの。
そういうりんごをジュースにしているのです。
美味しいりんごジュースを提供するためのこだわりが満載です。
だから美味しいのです。

召し上がって頂ければご納得頂けると思います。


今年は本数がたくさんあるので、オンラインショップでも
ご購入いただけるようにしました。

パンと一緒に同梱しますので、宜しければご利用くださいね。


・・・・本日もやはり何屋だかワカラン感じの内容ですが、
いちおーパンも焼いてますので(笑)、引き続きどうぞよろしくお願いいたします🍎🍎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2月の行商・委託販売について>

◆東和『にっち』での行商は2/13(月)です。<今月は終了しました。来月は3/13(月)です。
◆盛岡・『リタ』さんでの委託販売は2/17(金)です。
<今月は終了しました。来月は3/17(金)です。
◆北上『C.TheLaunderette』さんでの委託販売は2/26(日)です。

どうぞよろしくお願いいたします。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東和町『にっち』での行商、終了しました。ありがとうございました。17日(金)はリタさんでの委託販売となります。どうぞよろしくお願いいたします。

2023-02-15 | お知らせ。
今日も真冬日かも~

まぁ、いいか。まだ2月だし、それも仕方ないのぅ・・・。

さて、一昨日2/13(月)は東和町『にっち』さんに行商に伺いました。
寒い中、ご足労頂いた皆様、本当にありがとうございました

来月の行商は3/13(月)です。
来月は少し春が感じられるかも~(←希望的観測)
来月もどうぞよろしくお願いいたしますっっ。



↑↑
啓扇桜(けいおうざくら)。
『農園たそがれ』園主が、自分の庭に植えてるものを持ってきてくれたので、
店にも飾っています。

50度くらいの水?お湯に活けてると早く開花するそうです。
わーい咲いたわ~
(正確には蕾が膨らんできた~♪)
もう、この状況を見るだけでも春が近い気がして仕方がない
小躍りでっす



↑↑

お持ち帰り用に店にも何本か置いておきますので、ご自由にお持ちくださいね。
是非、ぬるま湯で早めに咲かせてみてくださいませ~

そして今週2/17(金)は盛岡『リタ』さんにてパンの委託販売があります。
お近くの方は足をお運び頂けると嬉しいです。

では春を待ちながらもうひと踏ん張り。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<2月の行商・委託販売について>

◆盛岡・『リタ』さんでの委託販売は2/17(金)です。
◆北上『C.TheLaunderette』さんでの委託販売は2/26(日)です。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節酵母パン『伊予柑の手仕事』販売開始します。薪ストーブで炊いた『いよかんジャム』もあります。どうぞよろしくお願いします。

2023-02-10 | お知らせ。
あっちゅう間に2月も中盤になりますなー。
あと10日も頑張れば春の雰囲気が出てくる・・・といいいなぁ

さて、春を感じる柑橘パン、今年もデビューの季節となりました🍊

『伊予柑の手仕事』、販売を開始します。
どうぞよろしくお願いします。




ホールで940円(税込)、ハーフで470円(同)です。



↑↑
このパンの主役・自家製伊予柑ピール。
愛媛県産の有機栽培の伊予柑の皮をピールにしました~🍊
この自家製伊予柑ピールがこれでもかぁぁ~ってくらい入ってます
これ作ってるときに漂う伊予柑の香りが、冬の厳しさを少し和げてくれます。
伊予柑農家さん、ほんっとにありがとうございます



↑↑
酵母はやはり伊予柑で起こします。
伊予柑も温暖な地域からいきなり極寒の地に運ばれ、酵母起こしをせねばならず、
びっくりしてるだろうなー。
引き続きよろしくねー🍊


ところで、伊予柑ですが、
愛媛県は『無茶々園(むちゃちゃえん)』という農家さんの集合体で
生産されているものを購入しています。

柑橘はほぼ全種とも無農薬・有機栽培・低農薬栽培で生産なさっています。

1㎏からでもオンラインショップで購入できますし、
いろんな柑橘や海産物等々、岩手ではなかなかお目にかかれないものも
ありますので、ぜひ、チェックなさってみてくださいね。



↑↑
さて、『無茶々園』さんの伊予柑は、
果肉も味が濃く、果汁溢れんばかりで本当に美味しいです。

で、それらを東和町の由利さんに
ジャムにしてもらっています。




↑↑
由利さんは薪ストーブでコトコトジャム作りをなさいます。
材料は有機栽培いよかんと、てんさいグラニュー糖のみ。

このジャムの特徴は、なんといってもほろ苦さです。
伊予柑の果皮に白い薄皮ついていますよね。
あの白い薄皮もできるだけ捨てずに
ジャムに使ってもらっています。
なので、その皮の苦みがうまい具合に出ていて、
とってもクセになる味わいなのです。

110g入り500円(税込)です。
オンラインショップご利用の方にも同梱しますので、ご希望の方は
備考欄にサイズと個数をお書き添えくださいね。


それと、『伊予柑の手仕事』のお渡しですが、3月半ばころまでのご来店を
お願いします。
予約販売のみではありませんが、自家製伊予柑ピールの在庫がなくなれば販売終了となります。
また、一日の製造数には限りがありますので、ご予約がおススメです。

(T/F 0198‐41‐9010  info★roots88.com(★⇒@に変換してご連絡ください)
twitter⇒@panya_roots)

原材料はコチラをご確認ください⇒★



『伊予柑の手仕事』は、開業後、初めて販売した季節商品。
もう14年目になります。
季節商品たちの中では一番の先輩株です。

無茶々園さんの伊予柑を食べたときに果肉があまりに美味しくて、
果肉がこんなに旨いなら、『皮』もさぞかしウマい伊予柑ピールになるに
違いない!という確信がありました。
ビンゴっすな~。さすがは無茶々園さん。

雨の日も猛暑の日も、欠かさず作物のお世話をしてくれる方々のおかげです。
ほんと、感謝ですね。

では春を待ちながら、伊予柑の香りとともにお待ちしています🍊🍊

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<2月の行商・委託販売について>

◆東和『にっち』での行商は2/13(月)です。
◆盛岡・『リタ』さんでの委託販売は2/17(金)です。
◆北上『C.TheLaunderette』さんでの委託販売は2/26(日)です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする