パン屋√s(ルーツ)。

一人で営んでる「パン屋√s(ルーツ)」の日々。

パン焼いたり、つぶやいたり、パン焼いたり。

久々の4日間営業が終了しました。本当にありがとうございました。

2025-02-24 | お知らせ。
いやぁ、寒いですね。。。。
今シーズン一番か?!というほどの寒さ。。。。

皆様もご油断なくお過ごしください~

さて、2/20(木)より営業再開し、久々の4日間の営業を昨日終えました。。。。
ご足労頂いた皆様、そして、お電話・メール・SNSで『よかったねー!』と
温かい言葉をかけてくださった皆様、本当にありがとうございました!!!

また、温かい言葉の他に、たくさんの差し入れも頂きまして、
美味しいもの、可愛いもの、美しいもの、手間暇かかっているもの、
縁起のいいもの、リラックスできるものなどなど・・・・。

ほんっとにありがとうございました!!

パンがうまく焼けるか、接客がきちんとできるか、
不安要素しかない営業再開でした。(まぁ、いつも不安ですが。。。)

案の定、バゲットも食パンも失敗作が出たし、
接客もペースを掴めない感じでぎこちないし(←それもいつもどおり。。。。)
相変わらずのテイタラクでしたが、
皆様、温かいご対応を本当にありがとうございました!!
感謝です!!

まだちょっと社会復帰に慣れるのに時間がかかるかもしれませんが、
何卒宜しくお願い致します。



↑↑

臨時休業中にホームページをこっそり作り変えましたー。

16年前の開業当時と今とで、伝えたい事はそれほど変わっていません。
なので、掲載内容があまり以前と変わり映えはしていませんが、
初来店やオンラインショップを初めてご利用の方には
比較的わかりやすくなっていると思います。

これまでのHPは更新作業が結構大変で、
ついつい更新が滞りがちでしたが、今回のHPは
更新作業もわりとラクなので、あまりサボらずに更新していきたいなーと
思っています。
まだまだもっとシンプルな内容にしていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。



↑↑

パンフレットも既存のものを取り急ぎ、営業内容について変更してあります。
応急措置で傷だらけのパンフレットですが、
次回の更新時にはもう少し綺麗になっていると思いますので
どうぞよろしくお願い致します。




↑↑
それと、啓扇桜(けいおうざくら)、たくさんの方々にお持ち帰り頂き、
本当にありがとうございます!!
『農園たそがれ』園主の庭の桜を剪定したものです。
東北ではたぶん、一番早く咲く品種の桜。

園主に何度も『おかわり』要請して持ってきてもらいました~
まだ今週ご来店の方の分はあると思いますので、
是非ともお持ちくださいね。
一緒に春を待ちましょ~

では引き続き社会復帰目指していきますので(笑)、
どうぞ宜しくお願い致します。


皆様、いつもいつも、本当にありがとうございます。





------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【営業再開と今後の営業スタイルの変更について】
◆2/20(木)より営業再開しました。今後は若干、営業スタイルの
変更をさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。⇒★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
---------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登地方地震の復興義援金にご協力のお願い】

◆能登地方地震からの復興のために奮闘している方に、直接、義援金を届けますので
 ご協力をお願い致します⇒★

◆これまでご協力頂いた義援金の寄付報告について⇒★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『甘酒酵母の直球あんぱん』は小豆の在庫がなくなりますので販売終了と致します。『啓扇桜』、是非ともお持ち帰りくださいませ~。

2025-02-20 | お知らせ。
今日は久々に営業しました~。
ご予約頂きご足労頂いた皆様、本当にありがとうございました。

また、予約のお電話など頂く際にはたくさんの
温かい言葉をかけてくださり、皆様、本当にありがとうございます。

先日お伝えしたように、木曜日は予約販売のみですが、
金・土・日は予約分以外も焼きますので、
『今日行ける!』と思った方は是非ともいらしてくださいね。
朝のうちに電話で取り置きなさるのもおススメです。
📞0198-41-9010


さて、『甘酒酵母の直球あんぱん』ですが、
現在頂いているご予約で小豆の在庫が
なくなりますので、新規の受付は終了致します。

たくさんのご予約をありがとうございました。

既にご予約頂いている皆様、順次お渡ししていきますのでどうぞよろしくお願い致します。



↑↑

紫波町で自然栽培で小豆を栽培してくださっている村木さんの小豆を
甘さ控えめに炊いてます。

レンチンやトースト、蒸すなど、少しだけ温めて召し上がるのがおススメです。
ご予約頂いた皆様、本当にありがとうございました。




↑↑
今日から営業再開ということで、『農園たそがれ』園主も
紅芯大根(中が赤い)をたくさん持ってきました~

サラダでもよし、ステーキや蒸すなど、加熱すると食感が変わり、
甘みが増して楽しい。
是非ともご利用くださいね。




↑↑

それと『農園たそがれ』園主の庭から、今年も啓扇桜(けいおうざくら)の枝が
やってきました~
園主の庭の木を剪定したものです。

是非ともお持ち帰り頂き、花を咲かせてくださいね。
早く咲かせたい時はお湯に漬けるといいようです。

今日一日で既にほぼ半分、無くなりましたので、
園主に『おかわり要請』しておきます(笑)

では、スローペースでヨレヨレ運転が暫く続きますが
何卒宜しくお願い致しますっ。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【《重要》当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
---------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登地方地震の復興義援金にご協力のお願い】

◆能登地方地震からの復興のために奮闘している方に、直接、義援金を届けますので
 ご協力をお願い致します⇒★

◆これまでご協力頂いた義援金の寄付報告について⇒★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業再開のお知らせ。長らくのお休みをありがとうございました。少しだけ営業スタイルの変更あります。今後ともよろしくお願いいたします。

2025-02-16 | お知らせ。
お待たせ致しましたー。
長いお休みを頂きまして、本当にありがとうございました。

嗅覚味覚ともに、全快と思いますので(たぶん)、営業を再開します。
2/20(木)より営業を再開致します。

今後は少しだけ営業内容に変更がありますので、以下、ご確認ください。

①通販(オンラインショップ)について
今後は発送は毎週木曜日のみとさせて頂きます。(週1回です)
 到着は金曜日または地域によって
土曜日となります。


今まで週4日だった発送を週1日にしますので、
これまでよりもお届けまでお時間を頂く事になるかと思います。
大変申し訳ありませんが何卒ご了承ください。

②店舗営業について
営業日時はこれまでと変わらず木・金・土・日 10:00~17:00です。
ですが、今後は以下のように若干変更させて頂きます。

【木曜日について】
◆木曜日は予約販売のみとさせて頂きます。
木曜日ご来店希望の方は、前日(水曜日)正午までにご予約をお願い致します。
T/F⇒0198-41-9010
mail⇒info@roots88.com
X(旧twitter)⇒@panya_roots

【金・土・日について】
◆金・土・日はこれまでどおりの営業です。
予約なしでもパンの購入は可能ですが、数は多くありませんので、
当日の朝、電話で取り置きなさるのがおススメです。
当日の朝は繁忙時間帯でSNSのチェックはできません。
ですので、お電話でご連絡ください。
8時~9時頃ですと有難いです。
📞0198-41-9010

変更点は以上です。

一人営業をできるだけ長く続けるために、今後も営業形態の試行錯誤は
続くと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。


販売休止していた季節商品『完全無農薬栽培小麦全粒粉100%食パン』、
『甘酒酵母の直球あんぱん』
の販売も再開致します。

今回の休業前にご予約を頂いていた方につきましては、
順次、ご来店日・発送日の確認連絡をこちらから致しますので
今暫くお待ちくださいますようお願い申し上げます。

新規でのご注文も随時受付ますので、
ご希望の方は上記の電話・ファクス・メール・Xでお知らせください。
インスタのアカウントもありますので(@panya_roots_88)そちらでも結構です。



そして皆様、たくさんの応援・励ましを本当にありがとうございました。
お手紙やメール、SNSでのメッセージ、差し入れ等々。。。。
回復に関する有益情報もたくさんお寄せ頂き、本当にありがとうございました。


私はたまたま回復し、味覚嗅覚が戻ってきました。
戻ってきたという事はきっと、
『まだまだ美味しいパンを焼け!もっと精進しろっ!』と酵母に
言われているのかな、と思っています。


今回の事を通して、今の世の中、急に方向転換を迫られるリスクに満ちていることを
実感しました。
そして、そんなリスクだらけの世の中だからこそ、やはり人と人との繋がりだけが
人を救う事も再確認しました。
改めまして皆様、本当にありがとうございました。


休業中のblog記事でもお伝えしましたが、味覚嗅覚が回復してもしなくてもどちらでもいい。
回復してもしなくても、その時々の状況でできることをやればそれでよい。
そう強く思う事ができたのも、皆様の励ましで心が温かくなり、
どっちに転んでも自分は自分なのだと改めて感じることができたからです。

そう教えてくれたのは、ほかならぬ皆様の温かい励ましでした。

皆様、本当にありがとうございました。
改めまして心より御礼申し上げます。

コロナのお陰で臨時休業を余儀なくされましたが、それ以上のたくさんの
贈り物をコロナは運んできてくれたと思います。




↑↑

『農園たそがれ』園主の愛犬『ぜん』はこの臨時休業中に13歳になり、
ますますおじいちゃん化したのですが、
それでも頻繁に顔を見せに来てくれて。
難儀だったのう。
ありがと。



↑↑
寝てる姿も本当に可愛い。特に足ね(笑)




↑↑
テストで焼いた食パン。バタートーストが好き。

なのにぃー!ちょっと目を離した隙にネズミ🐭(←の皮を被った夫)に食べられたー。
こらー!返せー!と私の怒声が響き渡る大人げない我が家です(笑)

ネズミに齧られた残りの食パン、香りも味も良くてひとまずホッと安堵しました。

という事で長いお休みを頂きまして本当にありがとうございました。

なお、他店への委託販売は今月はお休みさせて頂き、来月から再開の予定です。

では酵母と共に皆様をお待ちしておりますので、
今後とも一層、どうぞよろしくお願い致します。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【《重要》当店のメールアドレスの受信設定のお願い】
最近、当店のメールが受け取れない(または迷惑メールフォルダに入る)方が
散見されます。
これまでメールでやりとりできていた方も新規でメールを送ってくださる方も、
当店のアドレスを受信できる設定をお願い致します⇒★
---------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【能登地方地震の復興義援金にご協力のお願い】

◆能登地方地震からの復興のために奮闘している方に、直接、義援金を届けますので
 ご協力をお願い致します⇒★

◆これまでご協力頂いた義援金の寄付報告について⇒★
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんご心配頂きありがとうございます。かなり回復しています。

2025-02-05 | お知らせ。
久々に白いですー。
どこもかしも真っ白。
↓↓↓



寒波、来ましたね~。
皆様の地域は大丈夫ですか?

只今、臨時休業中ですが、ぐんぐん回復してきました。

前回の記事でもお伝えしましたが、メンタル的にはかなりすっきりしていて、
パン焼きをいつでも手放せる状況になっていました。
体力的にいつかは限界がきますし、手放す時期が少し早くなっただけだと
いう思いもありました。

で、そんなすっきりしているところでしたが、
何やら最近、どんどん嗅覚も味覚も回復してきている感じです。
嗅覚の回復度合いがちょっと味覚よりも遅い気がしますが。。。。

なので、それほど時間がかからずに営業再開できると思います。

この休業中に今後の営業についてそれなりに考えているのですが、
営業再開時には、営業日や営業時間は多少、これまでとは異なる形に
したいと思っています。

また再開する時にきちんとお知らせ致します。




↑↑

千葉からたまたま別件で岩手にお越しになったお客様と食べたランチ。
美味しいものは味覚を刺激する!という大義名分で食べました。
・・・・いやいや、食べたいだけですやん(笑)
ちゃんと美味しいのわかりましたよー

ということで、順調に回復基調にあります。


改めまして皆様、たくさんの応援・励ましを本当にありがとうございました

引き続きどうぞ宜しくお願い致しますっっ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする