パン屋√s(ルーツ)。

一人で営んでる「パン屋√s(ルーツ)」の日々。

パン焼いたり、つぶやいたり、パン焼いたり。

4月震災チャリティ販売が終了しました。ご協力ありがとうございました。

2014-04-27 | 東日本大震災関連
いやー、天気に恵まれた震災チャリティ販売でした。今月も無事にチャリティ販売が終了しました。
ご協力・ご来店頂いた皆様、ありがとうございました!

では桜満開の石鳥谷から、チャリティ商品メンバーの紹介をツタタタ~~~ンっと参りますっ。




↑↑
Aさんが今月提供してくださった焙煎珈琲豆。
写真は『モカ シダモ(中浅煎り)』。
この他にもう1種『ケニア  ニエリ(深煎り)』をご提供頂きました。

ご購入頂いたみなさま、ほんっとにありがとうございます。
今月の珈琲豆も香り豊かで癒されますね。
Aさんも毎月のご提供をありがとうございますっ。





↑↑
パン『シナモンとレーズンの祈り』。
焼いてるうちにもシナモンの香りの襲撃に遭います。
で、スライスする時にも更なる魔力にかかります。
この香り、ほんっとに恐ろしいほどの威力がありますな。


以上、震災チャリティ商品メンバーでしたっ。

これらの商品の売上全額を支援金と致します。

売上額は17,280円でした。
全額を震災支援金と致します。
寄付が完了したらご報告致します。
ご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。

それと!
またまた手土産を頂いておりやす~。
お手製のどぶ●くとか、それにピッタリと合いすぎる黒こしょう系のオツマミなどなど。

いやー、花見がてら飲みますかね~。わーい。


・・・・あ。
いやいや。そーでなくて。

みなさま、ご来店時は是非とも手ぶらでいらしてくださいーーっっ。ほんっとにお願いしますっっっ。

ではいよいよG.W.に突入しますが、うちはいつもどおりの営業です。
木・金・土・日10:00~18:00の通常営業ですので、お時間のある方はお越しくださいね。

お待ちしていますっっ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G.W.の営業について⇒・・・・いつもどおりです。

2014-04-24 | お知らせ。
桜。
いよいよ咲き始めました。

近くの川沿いの桜並木も見ごろですーーー。
葉桜が楽しみだなぁ。葉桜が大好きです。

さて。G.W.の営業についてのお知らせです。

えっと。
ま、特に変わりありません。いつもどおり木・金・土・日(10:00~18:00)の営業です。
で、いつもどおり月・火・水は定休日です。



↑↑
店の看板前のトサミズキももう咲きまくってます。
店の前の桜も杏も梅も勢揃い。

花見気分でフンフン鼻歌鳴らしていらしてくださいね。

お待ちしていますっ。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月震災チャリティ販売の支援金寄付の実施報告について。

2014-04-15 | 東日本大震災関連
春らしい天気が続きますね~。

えっと、3月の震災チャリティ販売の寄付が完了しました。
寄付の報告を致します。



↑↑
クリックしてご覧くださいね。

これまでの震災チャリティ販売の支援金累計は81万円を超えました。

みなさま、ご協力を本当にありがとうございます。



↑↑
一部は今月も大船渡市の児童養護施設『大洋学園』に寄付しました。
領収書を頂いていますのでクリックしてご確認ください。



↑↑
学園長さんからの御礼状も頂いています。お目通しくださいね。



↑↑
その他、『ひとくち支援の会』にも寄付しました。
スガヌマさんは会の代表者の方です。
被災地で必要とされる物資を調達し、それらを必要とされる方々に送ってくださっています。

ということで、3月分の寄付報告でした。

4月の震災チャリティ販売もこれまでどおり実施しますのでお時間のある方はお越しくださいね。


それと、みなさまからの手土産も相変わらず頂いております。


ココナッツオイル(←ココナッツから抽出されたオイルだそうです。香りはココナッツ満載ですが、
味は全く甘くなく、香りだけを楽しめます。食パンと相性ヨシ、でした)とか、
「ニックナック」(←「盛岡ドミニカン修道院」で生まれた焼き菓子だそうです。「ドミニカンクッキー」
と呼ばれ、ハードなワッフルという感じですね。食感が素朴で美味しい!)とか、
伊勢神宮で販売されてる栞(旅行のお土産★)とか、みなさま、いつもほんっとにありがとうございます!

みなさまの素敵な生活に少しだけ触れさせて頂いているようで嬉しいです。
ありがとうございます~。

 でも是非とも手ぶらでいらしてください~。


 
 
 ↑↑
 啓翁桜が咲き始めました。
 店に飾ってます。実弟「農園 たそがれ」が自分の庭に植えていたのを剪定し、それを
持ってきたので店に置いてます。もうちょっとの間、楽しめるかな。



 ↑↑
 店の前には杏や梅の木もあって、それらも咲き始めましたー。蕾が果てしなく可愛いっす。

 河川沿いの土手には桜の木がずーーーっと並んでいます。
 それらの桜の開花はもう少し先ですが、景色だけはいいので是非いらしてくださいね。
 パンの出来も風光明媚な景色に追いつけるように頑張りマスーー。

 では皆様、お待ちしていますっっ。
 







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月震災チャリティ販売について。

2014-04-11 | 東日本大震災関連
早いもので今月ももう中旬。
今月の震災チャリティ販売のお知らせです。

今月は4/24(木)~4/27(日)の4日間とさせて頂きます。

で!
Aさんが新年度で本業もお忙しい中、2種を焙煎してくださいましたっっ。
ウンチクも気合入ってますので、どうぞ。

↓↓↓

-----------------------------------------------------------------------------------



 こんにちは、町内のAです。今回のお題はイエメンとならぶモカの産地、エチオピアです。

 さて「エチオピア」についてご存知なのは? アベベでしょうか(古い!)。
ローマオリンピックを裸足で走って優勝、そして東京オリンピックをシューズを履いて
優勝した、伝説のランナーですね。
 いくらぴったりのシューズがなかったとは言え、石畳の上を裸足で走り切るとは……。

 「ナマコを最初に食った人は偉い」と言う人もありますが、農作物もたまたま「これは食えそうだ」と
いうのが、「食える」ということになって、栽培が始まったのだと思います。
 中には毒に当たって死んだ人も、いるんでしょうねえ。ところがコーヒーというのは、
赤い実の中に堅い種が入っていて、とても食えそうにありません。ところがヤギ飼いの
カルディさんが、ヤギが赤い実を食べて興奮しているのを発見して、お坊さんに知らせたのが
食用の始まりです。
 初めのうちは強壮剤として、何日も水に浸すか何かして、スープのようなものにしていたらしいです。
そして大発明だったのが、「焙煎」という作業なのです。
 
 一説によると、イスラムの僧院が門外不出の秘薬にするために「芽止め」のつもりで始めたとか……。
ともかく収穫して、脱穀して、焙煎して、粉砕して、抽出して……と、ともかくこの一連の過程が
エチオピアで確立されたそうです。

 でもエチオピアのコーヒーは、あまり産業化されていません。零細な農家が野生種を栽培して、
脱穀も水を確保するのが大変なので乾燥式です。非常に原始的と言うか、中南米あたりの
目指せ品評会みたいな豆とは方向性が違っています。
 私としては豆の大きさが不ぞろいで煎りムラになるし、色の着かない死に豆が沢山入っているし、
焙煎が厄介なのですが、それでも代え難い魅力があるのでつい買ってしまいます。
 モカフレーバーと呼ばれる独特の香りは、好き嫌いもありますが、私は大好きです。
これが大農園で栽培、精製されたら、ビニールハウスの山菜みたいなことになるのでは?とも思います。

 問題はコーヒー農家に入るお金が少なくて、チャットと呼ばれる麻薬の一種に切り替える人たちが
後を絶たないそうです。チャットはカートとも呼ばれ、イスラム圏の男性がくちゃくちゃやっている葉っぱです。
エチオピアでは合法ですが、禁じられている国もあります。ちなみに酒や珈琲などの刺激物に
なれている人には、ほとんど効かないそうです。
 この素朴なエチオピアのモカを守るために私たちができるのは、
飲み続けること、相応のお金を生産者に渡すことしかありません。

-------------------------------------------------------------------------------------------

今月の珈琲豆は2種です。



↑↑↑

【モカ シダモ G4 中浅煎り 100g 400円(税込)】
 エチオピア産のモカは、欠点豆の数でG1から等級づけされています。G1,G2は水洗式なので、
モカ・フレーバーが希薄です。
 シダモとは生産地で、自然乾燥されたG4はハンドピックが大変ですが、むせ返るような
モカフレーバーが堪能できます。




↑↑
【ケニア ニエリ 中煎り 100g 500円(税込)】
 ニエリ地区は、ケニアの中でも特に優れた産地として知られています。
コシヒカリで言えば、魚沼産なみのブランドでしょうか。柑橘系の酸味がアクセントで、
スパイシーな爽快感がある珈琲です。甘味も十分にあって、キレのあるすっきりした苦味が
クセになりそうです。


 

↑↑

 さてさんざんエチオピアについて語っておきながら、写真は「ケニア ニエリ」です。
もうちょっとシワが伸びてくれると見栄えがするんだけど……と思うのですが、
飲んでみたら美味しかったです。


---------------------------------------------------------------------------------------------

ということで、エチオピアの珈琲豆の力作ウンチクと、「ウマい!」とお墨付きの
ケニアの焙煎豆の画像でのご紹介でした。

 どちらも個性的で魅力的ですね。是非、お好みで楽しんでくださいね。


 

↑↑
 パンは『シナモンとレーズンの祈り(ホール560円(税込)/ハーフ280円(税込))』です。


 以上の商品の売上全額を震災支援金と致します。

 事前のご予約もお受けしますのでお気軽にご連絡ください。
 (tel:0198-41-9010 mail: info★roots88.com(★⇒@へ変換してください) twitter⇒@panya_roots)

 今回も店舗のみでの実施とさせて頂きます。何卒ご了承ください。


 ではみなさま、お待ちしていますっ。  







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブン輝蔵、元気になりました。ご迷惑をおかけしました。明日から営業します(たぶん)。

2014-04-04 | お知らせ。
すみませんー、ご迷惑をおかけ致しました!

オーブン・輝蔵(テルゾウ)、ご機嫌直りました。
わざわざご来店の方々、ご予約頂いていた方々、申し訳ありませんでしたっっ。




↑↑
で、オーブン・輝蔵(テルゾウ)はある部品が壊れていたため、稼働しなかったのです。
そこで、壊れていた部品を取り替えるため、新品を昨日中に販売代理店から送ってもらい、本日到着。

昨日に引き続き、弟が装着を試みます。

ちょっとドイツ人って怪力?って感じにいろいろとキツくネジとか締まっているらしく
苦戦してましたーー。(あ、輝蔵はドイツ製なのです・・・。)
で、取替えもちょっと時間かかりましたが、




↑↑
無事に装着完了し、




↑↑
無事に電源が入り、温度も上がり、






↑↑
無事にテスト焼きも完了しました。


ですので明日4/5(土)は営業致します。

ほんっとにご迷惑をおかけしました。

で、この部品が壊れてしまったのは、私のせいですーー。
輝蔵、すまぬーーー。許してくれぇぇぇーーー。
使い方が悪かったんです、要するに。
表現すると長いので省きますが、部品損壊の犯人は私です・・・。

皆さま、ほんっとに申し訳ありませんっ。
以後気をつけます・・・・。

では明日以降、いつもどおりパンを焼いてお待ちしていますっっ。

あー、でも明日、輝蔵の電源入れるの、ちょっと怖いなぁ・・・・。(ボソっ)




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする