パン屋√s(ルーツ)。

一人で営んでる「パン屋√s(ルーツ)」の日々。

パン焼いたり、つぶやいたり、パン焼いたり。

『バジル丸』、販売終了します。たくさんのご利用をありがとうございました。

2023-08-28 | お知らせ。
昨日は今月最後の委託販売が『C.The Launderette』さん(北上市)で
開催されました。

昨日は少しだけ暑さが和らぎましたが、それでも暑い中、ご足労頂いた皆様、
本当にありがとうございました!
『C.TheLaunderette』スタッフの皆様も本当にいつもありがとうございます

来月は9/24(日)の開催です。
来月もどうぞよろしくお願い致します。

そして、『農園たそがれ』で収穫されたバジルをふんだんに使った『バジル丸』ですが、
バジルの収穫量が落ちてきましたので、ひとまず現時点で予約済の方の分を除いて
ここで販売は一旦終了致します。

ですが、もしもまとまって採れる日があれば焼いたりもしますので、
もしも見かけたら連れ帰って頂けると嬉しいです。
基本的に今後は予約はお受けできません。

そして改めまして、たくさんのご利用を本当にありがとうございました



↑↑

黒胡椒が効いてるバジル丸。
クリームチーズと合わせたり、とろけるチーズを乗せて焼くなど、
チーズを加えるとバランスいいマイルド感が出ます。

『バジル丸』は、ここ数年は夏の天候不順でバジルの生育が悪く、
販売できませんでした。
ですので、今年は数年ぶりに販売できたパンです。
・・・でも今年はバジル丸、発酵が難しかった・・・。なんでだろ。
今まであまり感じないような難しさがありました。
・・・バジルが変わってきたのかな、バジルの生育環境なのかな・・・。
それとも今までになく暑かったからなのか・・・。

焼けば焼くほどギモンが出てくることってあるよねー。笑
いつか答えを見つけたいなー。

兎にも角にもこんなに暑い中でしっかりと成長してくれたバジルと、
日に焼けて真っ黒になりながらバジルを育て、収穫してくれた『農園たそがれ』園主に感謝です。
そして、バジル丸をご利用頂いた皆様、本当にありがとうございました。

では今暫くは季節商品は『梅と杏と夏の欠片』のみとなりますが、
その他定番選手たちも皆様をお待ちしておりますので
どうぞよろしくお願い致しますっっ。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆9/3(日)は臨時休業とさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。⇒★
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【9月の委託販売について】

◆9/11(月)⇒東和町『にっち』に出張販売(当店は定休日です)

◆9/15(金)⇒盛岡『リタ』さんで委託販売(当店は通常営業です)

◆9/24(日)⇒北上『C.The Launderette』さんで委託販売(当店は通常営業です)

以上です。
どうぞよろしくお願い致します。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3(日)は臨時休業とさせて頂きます。どうぞよろしくお願いします。

2023-08-24 | お知らせ。
なんとかならんのかね、この暑さ。

という日々ですが、先日の盛岡『リタ』さんでの委託販売、
東和町『にっち』での行商に
ご足労頂いた皆様、本当にありがとうございました!
暑い中、ありがとうございました~

それぞれのお店のスタッフの皆様も本当にありがとうございました!

来月の
『にっち』行商は9/11(第2月曜日)
『リタ』さんでの委託販売は9/15(第3金曜日)
です。
来月もどうぞよろしくお願い致します。

今月の委託販売はあと1か所です。
8/27(日)に北上『C.The Launderette』さん(本石町店)での
委託販売があります。
お近くの方はどうぞよろしくお願い致します。

そして、臨時休業のお知らせです。
9/3(日)はお休みさせて頂きます。

どうぞよろしくお願い致します。



『農園たそがれ』の番犬・ぜん。
11歳のおじいちゃん犬。
只今絶賛夏バテ中。

大好きなちくわもパンも食べないし、牛乳も飲まなくて。
でも、散歩には喜んで行く→張り切って散歩の結果、また暑くてバテる。。。。。
というループ。

こんな毎日じゃそりゃバテますわ。

そろそろ涼しくなってくれないとこれ以上は無理だなぁ・・・と
思いながらパン焼いてます。
ぜんもそんな心境かな。

あともう少し頑張ろうね。
と、ぜんと自分に言い聞かせながら
パン焼いてお待ちしとります~。

・・・・来年は長期の夏休みを計画的にとろうっと・・・。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【今月の委託販売等について】

◆8/18(金)⇒盛岡『リタ』さんにて委託販売(当店は通常営業です)(終了しました)

◆8/21(月)⇒東和町『にっち』に出張販売(当店は定休日です)(終了しました)

◆8/27(日)⇒北上『C. The Launderette』さん(本石町店)にて委託販売
      (当店は通常営業です)

今月もどうぞよろしくお願い致します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節酵母パンの販売開始のお知らせやら、今月の予定やら、諸々です。どうぞよろしくお願い致します。

2023-08-07 | お知らせ。
連日暑いですが、沖縄や先日の秋田などで発生した災害に
比べると、普通に生活できていて本当に有難いです。

水分摂りながら油断なく参りましょ~。

さて、先月末の北上『C.The Launderette』さん(本石町店)にて、
委託販売にご足労頂いた皆様、暑い中、ほんっとにありがとうございました!!
C.さんのスタッフの皆様も本当にありがとうございました~

今月のC.さんでの販売は8/27(日)です。
今月もどうぞよろしくお願い致します。

そして、当店ですが、お盆中も通常営業です。
暑いですが、扇風機が大活躍ですので(クーラーありません~)、
気合入れて(笑)いらしてくださいね!


で、新しい季節酵母パンのお知らせです。



↑↑
『梅と杏と夏の欠片(かけら)』、販売開始します。
どうぞよろしくお願い致します。
(※クリームチーズはついていません。お好みでたっぷりつけてくださいね~✨✨)



↑↑

酵母はで起こします。
岩手県産の減農薬栽培。完熟タイプを使います。



↑↑
酵母起こしはちょうど梅雨の時期。
毎年湿度が高く、カビとの戦いになります。
【酵母菌<雑菌】となると途端にカビます~。
毎年、この時期の私は鬼の形相で(←いつもや~ん)、カビないように
一日に何度も空気を入れ替えるべく、瓶のフタを開けては揺すって
酵母チェックをします。

今年の梅雨はあまり雨も降らなかったせいか、湿度が低かったのかな、
早めに酵母菌の勝利でした~
ほっ

そして!!
主役はオーガニックの杏。

杏は2種ありまして、ダブルキャストです。



↑↑
めちゃ大きい杏。
色が明るめ。
基本、切らずに丸ごと使います~



↑↑
もう1種、別の杏。
ワイルドドライアプリコット。杏の原種だそうです。
ちょっと色が黒っぽく、
ドライにする段階で既に半分に割られているので、
こんな形になっています。

それぞれの杏、味が全然違います。
一方は非常に甘く、もう一方は酸味が強いです。

どっちがどの味なのかは、是非、召し上がってみて楽しんでくださいね。

とにかく2種の杏の相乗効果で美味しく感じてもらえたら
ほんっと嬉しいです。

ホールで940円(税込)、ハーフで470円(同)です。

原材料はコチラをご確認ください。⇒★

9月末までの販売となります。
うちにしてはロングランですので、どうぞよろしくお願い致します。




それと、供給不安定な商品、ひとつあります笑。

↓↓




『バジル丸』。150円(税込)です。



↑↑
『農園たそがれ』でバジルが採れています。
んぁ~いい香り

で、そのバジルをめちゃくちゃ入れて小さい丸パン、焼いてます。
そして黒胡椒がかなり効いているのでビールがススムくんなのれす~
チーズもよく合います

で、バジル丸は、バジルの生育具合に依るので、
焼ける日もあれば焼けない日もあります。
確約できないレベルでよければご予約もお受けしますので、
ご希望あればご連絡ください。
(お渡しできない時は予めご連絡しますので、その点はご安心ください)

それと、この暑さが続くと、バジルが一気に病気になったりして
突然、販売終了する可能性も高いですので、
そういった点も予めご承知おきください。

バジル丸はオンラインショップには掲載しておりませんので、
オンラインでの購入をご希望の方は、備考欄に個数をご記入頂くか、
メールや電話等で別途ご連絡ください。
オンラインも店舗同様、バジル次第ですので、お届けできない事態は
高確率で発生すると思います。

その点はご承知おきください。

ということで、供給不安定な商品のご紹介でした笑~

いずれもご予約やお問い合わせは以下にお願いします。
(T/F:0198‐41‐9010 mail: info★roots88.com <★を@に換えてご連絡ください。>
 X(旧ツイッター)⇒@panya_roots)


『黒ごまとレーズンの二人三脚』・『シナモンとレーズンの祈り』・
『自家製酵母の気まぐれスコーン』はもう暫くの間、お休みさせて頂きます。
ご了承ください。

ということで、暑い中ではありますが、
できるだけ免疫力引っ張り上げながら参りましょ~

では引き続きどうぞよろしくお願いいたしますっ

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

(・・・本文が長くなりましたので、委託販売等の予定は以下に記載します。)

【今月の委託販売等について】

◆8/18(金)⇒盛岡『リタ』さんにて委託販売(当店は通常営業です)

◆8/21(月)⇒東和町『にっち』に出張販売(当店は定休日です)

◆8/27(日)⇒北上『C. The Launderette』さん(本石町店)にて委託販売
      (当店は通常営業です)

今月もどうぞよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする