涼しいーー。というか、寒いですね、ここんとこ。
さて、そんな変テコなお天気の中、今月の震災チャリティ販売が終了しましたっ。
ご来店・ご協力をありがとうございましたーー!
ではいつものメンバー紹介、参りますっ。
↑↑
焙煎珈琲豆2種。
いつも町内のAさんが焙煎して提供してくださいます。
今月も予約で完売でした。ご利用頂いた皆様、ありがとうございますっ。
Aさんも本業の合間を縫っての焙煎(←焙煎はご趣味です)、本当にお疲れ様でした。
皆様、本当にありがとうございました。
↑↑
パン「シナモンとレーズンの祈り」。
相変わらず、クープが袋を突き破る勢いです。うーむ、一歩間違うと凶器(笑)。
そして、ひとたび噛み締めると「シナモン警報(←あるのか?)」が鳴り響くほどに
シナモンパンチが強烈に押し寄せてきます。どうぞご注意ください(笑)。
以上、今月のチャリティ商品でした。
これらの売上は22,560円でした。
売上全額を震災支援金と致します。
みなさま、ほんっとにありがとうございます。
後日、寄付が完了次第、ご報告しますね。
↑↑
今週のサプライズはこちら。苺。
今年も母が苺を育ててましたが、あえなく大凶作。
今年も採れませんでした~。しょぼーーん。
が、めげずに苺で酵母を起し、苺酵母パンを焼きました。
↑↑
「苺の目覚め」。(ホール680円/ハーフ340円)
水は一滴も使わずに、苺を摺り潰した苺果汁100%で仕込んだ、贅沢なコです。
とても香りのいいパンです。
苺の収穫量が少なく、ほんっとに僅かでしたが、このパンを焼いた日にご来店
くださった方には連れて帰って頂きました。
ご購入頂いた皆様、ありがとうございます!
今回はあまりに販売数が少なかったので告知せず、ゲリラ販売になってしまいましたが、
できれば来年はきちんと皆様に告知して、できるだけ多くの方にお渡しできればいいなぁと思います。
苺、どうしたらうまく育つんでしょうか~。
御存知の方は是非、ご教授ください(#^.^#)
では来週もいつもどおりパン焼いてお待ちしています(*^。^*)
さて、そんな変テコなお天気の中、今月の震災チャリティ販売が終了しましたっ。
ご来店・ご協力をありがとうございましたーー!
ではいつものメンバー紹介、参りますっ。
↑↑
焙煎珈琲豆2種。
いつも町内のAさんが焙煎して提供してくださいます。
今月も予約で完売でした。ご利用頂いた皆様、ありがとうございますっ。
Aさんも本業の合間を縫っての焙煎(←焙煎はご趣味です)、本当にお疲れ様でした。
皆様、本当にありがとうございました。
↑↑
パン「シナモンとレーズンの祈り」。
相変わらず、クープが袋を突き破る勢いです。うーむ、一歩間違うと凶器(笑)。
そして、ひとたび噛み締めると「シナモン警報(←あるのか?)」が鳴り響くほどに
シナモンパンチが強烈に押し寄せてきます。どうぞご注意ください(笑)。
以上、今月のチャリティ商品でした。
これらの売上は22,560円でした。
売上全額を震災支援金と致します。
みなさま、ほんっとにありがとうございます。
後日、寄付が完了次第、ご報告しますね。
↑↑
今週のサプライズはこちら。苺。
今年も母が苺を育ててましたが、あえなく大凶作。
今年も採れませんでした~。しょぼーーん。
が、めげずに苺で酵母を起し、苺酵母パンを焼きました。
↑↑
「苺の目覚め」。(ホール680円/ハーフ340円)
水は一滴も使わずに、苺を摺り潰した苺果汁100%で仕込んだ、贅沢なコです。
とても香りのいいパンです。
苺の収穫量が少なく、ほんっとに僅かでしたが、このパンを焼いた日にご来店
くださった方には連れて帰って頂きました。
ご購入頂いた皆様、ありがとうございます!
今回はあまりに販売数が少なかったので告知せず、ゲリラ販売になってしまいましたが、
できれば来年はきちんと皆様に告知して、できるだけ多くの方にお渡しできればいいなぁと思います。
苺、どうしたらうまく育つんでしょうか~。
御存知の方は是非、ご教授ください(#^.^#)
では来週もいつもどおりパン焼いてお待ちしています(*^。^*)