まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-No69-

2006年03月08日 |  マツタケの林地栽培 
里山再生を楽しむ市民

第33回活動日(3月10日)のおしらせ
 東京方面にも春一番が吹き、ここ京都も梅の花が咲き初めている.この暖かさでそのスピードは加速されるだろう.
 先週のMyお茶苗の移植作業は完了.未だ名札を付けてない方は、是非名札付けにお出でください.3年後の安全なお茶を目指して栽培を続けます.
 
 木津町鹿背山地域の里山再生の集いで、参加者アンケートがなされた.集計されたアンケートをよむと、多くの参加者(60名)が地元の自然の現状を嘆き、マツタケの発生する里山林づくりに興味をお持ちである.生物の多様性を守るためには、生息地の保全をせねばならないことの理解が進んだものといえる.
 長期間放置された里山の再生は、思った以上に過酷な労働を参加者に強いる.将来のまつたけ狩りを夢見て参加者が意識を改めてくれることは素晴らしい!鹿背山住民の運動が更なる進化を見せ、木津町という行政が皆さんの熱い思いと軌を一にするよう願いたい.
 
今週の作業は、ミニ果樹園の整備作業.枯れたアカマツの伐採・焼却.フィールド周辺の草本類や除間伐材の整理整頓.堆肥づくり.椅子や作業台の作製も吉川さんを筆頭に榎本さんや宮崎さんたちがチェーンソーを駆使して続けている.イロージョン区の土留め作業も急ピッチで進んでいる.まつたけ山作りも、終盤だ.

 人工林区の地掻作業は、尾根筋からなされているが、伐採したヒノキの年輪から45年も放置された結果、腐植層の発達が激しい.しかも樹木の細根がそこに侵入し、作業は困難を極めている.地掻に障害のある切株などの整理が不十分で、作業の大変さを補強している.チェーンソー部隊の活躍を期待する.チェーンソー使用と地掻作業が一緒に作業をせず、時間的にも空間的にも済み分けて事故のないようにしてください.茶園づくりも、今までのように手をかけなくていいことになったので、交代で地掻に回ってください.

 茶畑や果樹園や野菜畑用に、加藤さんを中心として堆肥作りが進んでいる.林の整備で大量の除間伐材が出る.お知らせしたように、深さ30cmほどの穴を掘って、小枝などを埋めてハタケシメジを育てたい.先ずは、穴というか溝を掘りましょう!お茶畑ほど大変な作業ではないと思われます.場所は、当日現場で.

 岩倉にある第2試験林で、まつたけ山づくりの実習を予定してますが、まつたけ山づくりの調査は、地主の今井さんの最終意志の確認や境界の設定が済み、木々の葉が展開したら始めます.また、伏見区日野南山のアカマツ林を橘さんのご好意で使わせていただけます.山の頂上でまつたけ山づくりを実施します.
去年、まつたけの探索(不発)を実施した嵐山嵯峨一華町のアカマツ林(高木さんの提供)の作業は、ロケイションの都合で大々的な作業実施が難しい.従って、マツタケ発生時期に発生調査と軽度の整備作業を実施します.

今日も、何か美味しいものを食べたいなぁー!!
 

マツタケに関する講演会などのお知らせ
     「高槻市の里山再生プロジェクト-市民のまつたけ山づくり-」
日時  2006年3月25日(土) 午後3時から午後6時まで、あと交流会。
場所  カフェ・コモンズ(富田駅前通り、ファミリーマートのウエストビル5階)
阪急電鉄京都線富田駅(JR摂津富田駅)近く  電話 072―694-3607
連絡 担当者 境 毅 080-3139-7820 参加費 ワンドリンク (コーヒーなら350円)

第33回開催要項
1)実施日    2006年3月10日(金)
2)集合時刻 午前10時30分
3)集合場所 京都市左京区岩倉村松町 京都バス停岩倉村松集会所前か現地アカマツ林
4)服装等 山で軽作業できる服装、運動靴か長靴か地下足袋、皮手袋、ヘルメット
5)用意するもの 握飯1個(?)、温かいお茶は出ます.お椀と箸とコップ.食材費(200円程度)など
6)アクセス 京都バスの岩倉村松行きに乗車:JR京都駅(七条口バス停「06」番)から、阪急線烏丸四条駅下車(交差点西南角滋賀銀行前)から、京阪線出町柳下車(加茂大橋東詰北.所要時間25分)から、京都地下鉄国際会館前から
7)雨天の場合 京都府南部が、午前9時現在、雨天の場合や降水確率が50%以上の時、本日の作業を中止します.
参加費は無料、資格も問わない.傷害保険等は各自加入のこと

3-4月の作業日のおしらせ   
第34回作業日:3月18日(土) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第35回作業日:3月23日(木) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第36回作業日:3月31日(金) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第37回作業日:4月08日(土) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第38回作業日:4月15日(土) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第39回作業日:4月20日(木) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第40回作業日:4月28日(金) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分


カンパのお願い
下記の振込先にお願いいたします.
 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173  
主 催 団 体
吉村 文彦(連絡先;担当責任者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem/)    
607-8166京都市山科区椥辻番所ヶ口町173 075-581-3210(Fax兼用)、090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... | トップ | まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事