まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 937

2014年08月22日 |  マツタケの林地栽培 

田んぼ、稲穂が垂れてきたがヒエも伸びてきた


まつたけ産業で地域おこしを! 京まつたけ復活・里山再生市民運動 

 

 第452回(8月22日(金))活動報告

 本日の香川山は最高気温が31℃を超えていた。暑気払いも済み活動も後半に入った。本日は(敬称略)榎本、松本、ホリイ、前田、橋本、松浦、三輪、大島、森、三木、有山、三品、村岸、TAKE、ヤマダ、川本、吉川、内田、吉村、宮崎、中野、阿閉仁、阿閉眞、藤井、斉藤、まりこの26名が参加された。

<田んぼ>・・・ヒエが繁茂してきたので、各班から草取り応援を出し除草作業をする。午前中で完了するつもりだったが、その量がすごく午後からも作業をするが、まだ残ってしまった。

{お知らせ}・・・次回30日の活動日:残りの除草作業をしますので、各班からの応援をよろしく。 タオル、替え靴下など必要。

{他の活動}
<澤田山Ⅰ・アトジ班>
・・・地掻き、徐灌木作業。
<澤田山Ⅲ・ナカヒロ班>・・・ほだ木の整理。
<澤田山Ⅳ・ミヤザキ・ミシナ班>・・・地掻き等作業。
<BC>・・・チェーンソーの整備作業。

<玉城山林道・ミツバチ巣箱>・・・除草終了後玉城山に入ってみた。先週の大雨で林道が少し荒れている。ミツバチの巣箱が無残にも壊れていた。荒天のせいとも思えず、巣もきれいにすっかりなくなっていることからクマか人為的な仕業では・・・、残念至極。

枯クヌギ(アベマキかも)の根元にはカエンタケが次々と発生している。今年は多いようだ。

<コアタイム>・・・男厨の日、シェフマツモトの定番・海軍カレー、今回はかぼちゃ味が好評だった。ゴーヤサラダも美味。

<ポスト民芸>・・・第2回JIDF(10月4日)に向けて、毎活動日に活動する・・・と確認。次回30日には釉薬かけをします。作品(今回のテーマ:植木鉢)を作っておいてください。(JIDF担当:内田)

<榎本記>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ山復活させ隊 NEWSL... | トップ | まつたけ山復活させ隊 NEWSL... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事