まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1293

2018年03月09日 |  マツタケの林地栽培 


自然の不思議? 
画面左下から生えているツル植物は、約1.5m離れた中央の木に取りついて巻きながら上方に伸びています(赤い線)。
ツルは、1.5mも離れた木にどのようにして取りついたのでしょうか?不思議ですね。

第626回(3月9日(金))活動報告

ダラダラと小雨模様のすっきりしない天気でした。花粉症の方にはちょっぴり救いであったかもしれません。
本日の参加者は、前田、橋本、ホリイ、TAKE、有山、阿閉(仁)、阿閉(眞)、北村、三輪、内田、宮崎、三品、川本、中野、尾林、吉村、松本、猫田、マリコ、中広、周田の21名のみなさんでした。

<玉城山>
三輪班
以前に撤去、玉切りしてあったヒノキ風倒木の皮むきを行いました。乾燥させて施業地の休憩用のベンチに加工する予定です。

班長、副班長

ヒラ運転手

<澤田山>
桑野班
本日は出席少なく、阿閉さん一人下草刈り。遥か彼方なので望遠で手抜き撮影。


川本班
粗朶の片づけ、地搔きなど。

こちらは隣の三品班第3整備地。

ヤマガラの里班
防獣ネットの下準備。入口の柱建て。

おやつのケーキを楽しみに早上がり。

中広班
春シイタケ収穫できました。

<香川山>
調理と昼食、畑の手入れなど。
🎶モーニングコーヒー飲もうよ~。

有山農園産の白菜。今、葉物野菜はバカ高いのでありがたいことです。
スーパーでは一時、1玉1,000円近い時もありました。今は400~500円くらいか。

こちらのレタス、アボカドは朝一番の特売で100円だったそう。さすが主婦の力!?

焼きサバにフキ味噌。

本日の献立。釜で炊いたご飯の「おこげ」が、焦げてない?「おこげ」で絶妙のおいしさでした。

おやつはパティスリーナカノのリンゴ入りパウンドケーキ。
朝、これを見せてしまったため、全員が仕事もそこそこに早上がりで山から帰ってきてしまいました。
おやつの時間まで隠しておいた方が良かった?

三品班
松以外(主にヒノキ)の除間伐。

有山さんは地搔き。

10年経って傷みのすすんだ百葉箱も松本さんの手で改修されました。
 


<里山発見記>
澤田山入口ゲートすぐ上の排水溝排水口周辺の路肩下が一部崩落していました。
上からはえぐれた部分が見にくいので、特に車両の通行の際にはお気を付けください。

澤田山林道カーブにある、枝ぶりの良い主のようなアカマツの木。
北側の葉が南に向かってなびいているのは北風の影響でしょうか?

桑野班整備地に、支え合ってすっくと立つアカマツのカップル。なんだか微笑ましい。

見事にアカマツ優先となった斜面では、ソヨゴもアカマツの足元で遠慮がちにおとなしくしていました。

里山は今、馬酔木が花盛り。

ヤブツバキも。

林道道端にこんなものが。不届き者は後を絶ちません。

アカメガシワの成木(?)。この模様は自然が織りなすアートですね。

クマシデ(?)。これもアート。
 

(宮崎 記)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ山復活させ隊 NEWSL... | トップ | まつたけ山復活させ隊 NEWSL... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事