まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ「十字軍」運動NEWSLETTER-284号-

2008年02月22日 |  マツタケの林地栽培 
大量に生まれるバイオマスの活用が問われている



京まつたけ復活・里山再生市民運動


第130回(2月22日)活動報告

 今年に入って連続、岩倉の活動には雪が付きものでした.7回目の今日は、やっと春めいたアウトドアー日和でのびのび 活動できました.堰を切ったように男達は山づくりを楽しんだようである.雨よけの修理も急ピッチで進んでいる(Nikon写真集).
 本日の参加者は、周田、橋本(敏)、藤井、阿閉夫妻、越智、中村、まり子、小林、加藤、内田(京都市北区から打ち合わせを兼ねて初参加)、三輪、小原、有山、森、村上、安永、中廣、山田、榎本、三品、宮崎、前田、溝、斉藤、中川、大島、杉山、玉城、猫田と筆者の31名.
 前回のブログに見られるように、マツタケ山づくりの際に必ず出る除間伐材などの処理を「環境派」と思っている、思われているならば、当然のことながらどう処理するのかを考えるのが当然である.皆さんは、そのあたりを良くご理解下さり、バイオマス利用の一つとして縄文式陶芸用の単窯づくりが反対なく承認されました.
中古の耐火煉瓦1000丁を購入する資金を集めます.運搬費やモルタル代などを含めて20万円が必要です.現在、まつたけ十字軍へのカンパとして銀行振り込みされたものが10万円ほど、毎回のカンパが2万円ほどあります.この2万円は当面の使い道があり転用できません.従って、皆さんから浄財を15万円集めねばなりません.
全国の方々に、ご協力を御願いいたします.
 
<皆さんの活動の様子を見る>
それらを覗くにはパスワードが必要.
画面左下Bookmark中のまつたけ復活・里山再生運動写真集(Nikon)を左クリックすると、ニコンオンライン写真集の画面に飛ぶ.その画面の右上にパスを入れるところがある.そこに10ji(読みは10時: 半角英数)を入れる. これでOK. スライドショウが見やすい.必要な写真は、右クリックで保存下さい.

もう一つ、まつたけ復活・里山再生運動写真集(Yahoo)をクリック.Yahoo Japan のフォトに入る. IDはmatsutake40, パスワードは10jidesu(読みは<10時です>すべて、半角英数).フォトアルバム内の「アルバムを見る」をクリック.画面が変わり、“まつたけ十字軍”の文字を左クリックでOK. 必要な写真は、右クリックで保存下さい.


2008年2-3月活動日
 活動場所は岩倉香川山.活動開始は、午前10時頃から.
第131回:2008年02月28日(木)
第132回:2008年03月07日(金)
第133回:2008年03月15日(土)
第134回:2008年03月21日(金)
第135回:2008年03月29日(土)

<お知らせ>

<メール便り>
1) 岩手県久慈市 黒沼忠雄さんから
 岩手(久慈市)は寒い冬ですが、雪は例年になく少ない年となっています。
2月16日のブログを拝見しました。京都は大変な雪であった様子、それにしても、それを克復する会員の皆様のエネルギーもしたたかですね。
今のうちから活動が始められており、まつたけの発生と里山の再生に夢を託す並々ならぬ様子が伝わってきます。
「紲の森」も今年は少々里山づくりを具体化していきたいと考えております。これからもご指導をお願い致します。遠い岩手から厨房の復元が無事終了することを願っております。

 
<ありがとう>
カンパ等の振込先: 
氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦 
銀行名: 京都銀行 山科中央支店 
口座No.: 普通預金 3698173 


主 催 
吉村 文彦(マツタケ生態学者)
まつたけ十字軍運動 代表
〒607-8421 京都市山科区御陵岡ノ西町38-27. 075-581-8932, 090-6227-4305

共 催 団 体
大月 健
京都大学マツタケ研究会 代表
京都市左京区北白川 京都大学農学部図書室気付(大月 健090-4280-3334)

NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする