まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ「十字軍」運動NEWSLETTER-278号-

2008年02月02日 |  マツタケの林地栽培 
次代の「御林守」になるか林太郎君



京まつたけ復活・里山再生市民運動

第127回(2月2日)活動報告

節度を持ってマツタケ山づくりを楽しもう!
 年が明けての活動は、雪に降られっぱなしであったが、今日は曇りベースで、寒いが快適である.そのような中、新人、京都高野から山田光彦さんがお出でになった.元気に山の作業を楽しんで居られた様子.
 今日の参加者は、有山、小林、加藤、三品、藤井、中居、川崎、玉城、岡阪、阿閉夫妻、工藤、橋本(敏)、三輪、榎本、多田、中廣、石原、中川、前田、中村、林太郎、村上、小原、森田(あごのちくわ、鰊漬け)、猫田、小吹、筆者の29名.
 
 Niokon写真集の中に、2008年1月の岩倉香川山の気象データ(図)を載せたのでご覧下さい.今月から気温と地温は岩倉のデータとなっています.雨と日照時間は、京都円町の気象台の値.円町と岩倉の平均気温は、円町が4.6℃(平年と同じ)、岩倉が3.2℃.最低気温が零下を示した日数は、香川山が13回、円町が5回.岩倉はやはり随分と気温が低いようである.また、平均地温は5℃で暖か過ぎる.これでは植物も休眠できない状態にある.しかし、下旬になると、3.8℃と5℃を下回っている.

 さて、話を本題に戻して、この間、メールやブログで市民の山づくり活動と山主と行政間に個別の課題で食い違いがあることを示唆する文章が掲載されていて、もちろん共通の課題があってそれは問題になることはないのだが、「何だろう」とご心配を戴いていた.十分に討議をし、表記のように決めた.若干の説明を以下にします.
 
 明日が冬と春を分ける日となる節分で、昼食も太巻きと焼いたいわしをサーブされたが、僕たちの節度とは、林を見てここがマツタケ山になるかどうかを十分に見極め、Okならまつたけ山づくりを楽しむことである.
アカマツ林に戻す山づくりとは区別する必要がある.しかし、まつたけの聖地京都では、マツノザイセンチュウ病で健全なアカマツが減少している現象を克服する必要がある.従って、潜在的なアカマツ適地には、皆伐・地掻してアカマツ林に戻す作業も欠かせない.
僕たちは、節度を持ってマツタケ山づくりを進めて行こうと決意を新たにした次第.地掻をし、除伐した、あるいは間伐した材の後片付けを正しくせねばならない.なんせ、僕たちは世界に注目されているのだから.
  
<皆さんの活動の様子を見る>
それらを覗くにはパスワードが必要.
画面左下Bookmark中のまつたけ復活・里山再生運動写真集(Nikon)を左クリックすると、ニコンオンライン写真集の画面に飛ぶ.その画面の右上にパスを入れるところがある.そこに10ji(読みは10時: 半角英数)を入れる. これでOK. スライドショウが見やすい.必要な写真は、右クリックで保存下さい.

もう一つ、まつたけ復活・里山再生運動写真集(Yahoo)をクリック.Yahoo Japan のフォトに入る. IDはmatsutake40, パスワードは10jidesu(読みは<10時です>すべて、半角英数).フォトアルバム内の「アルバムを見る」をクリック.画面が変わり、“まつたけ十字軍”の文字を左クリックでOK. 必要な写真は、右クリックで保存下さい.


2008年2-3月活動日
 活動場所は岩倉香川山.活動開始は、午前10時頃から.
第128回:2008年02月08日(金)
第129回:2008年02月16日(土)
第130回:2008年02月22日(金)
第131回:2008年02月28日(木)
第132回:2008年03月07日(金)
第133回:2008年03月15日(土)
第134回:2008年03月21日(金)
第135回:2008年03月29日(土)

<お知らせ>
1) 里山産業創造ワークショップ開催
 2月7日(木)、 2月21日(木)、 3月6日(木)、 3月28日(金)。
午前9時30分 観音寺峠道の入口に集合
 まつたけ山の下草刈りと間伐と地掻きなどを行ないます。
 ※峠道入口の南側(モン・ソイユ向い)に駐車スペースあり。 外来の方はJR線路側から進入してください。
 持ち物 作業に適した服装(軍手、長靴等)、弁当、水筒。 ヘルメット、カマ、ナタ、ノコギリ等
■連絡先
都市機構・事業計画第2課、田中までご連絡ください。(TEL 0774-73-2708[直通]またはFAX 0774-72-2646) 活動当日の連絡は、090-4274-4346(中村)まで
■木津町巡回バス(100円)
【平日ダイヤ】 高の原発 8:41・・・木津駅発9:11・・・鹿背山着9:16

<メール便り>

<ありがとう>
1)Kさんにカンパを頂戴しました.

カンパ等の振込先: 
氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦 
銀行名: 京都銀行 山科中央支店 
口座No.: 普通預金 3698173 


主 催 
吉村 文彦(マツタケ生態学者)
まつたけ十字軍運動 代表
〒607-8421 京都市山科区御陵岡ノ西町38-27. 075-581-8932, 090-6227-4305

共 催 団 体
大月 健
京都大学マツタケ研究会 代表
京都市左京区北白川 京都大学農学部図書室気付(大月 健090-4280-3334)

NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする