生活白話文

日々の暮らしや感動

辰年

2024-05-16 21:34:50 | 旅、ぶら~り

辰年の初めに龍の関連スポットを多くテレビで取り上げられていました。

全然知らなかった場所やものも多かった。

時間が取れるとき、ぶらりと立ち寄りました。

 

建仁寺の「双龍図」を見たくて一月に行きました。







 

双龍図はもちろん、国宝風神雷神図屏風も庭も雲龍図襖もどれも素敵で

見応えたっぷりでした。

























 

そして、先週やっと瀧尾神社に拝殿天井の木彫りの龍を見に行ってきました。













百聞は一見にしかず

テレビやネットの写真みるより、やはり自分の目でみたほうがはるかにすごいです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戀物 | トップ | 出石まで蕎麦食べに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅、ぶら~り」カテゴリの最新記事