生活白話文

日々の暮らしや感動

エリンギの冷菜

2021-05-08 00:33:33 | 






エリンギの臭いが気になりだして、

炒めるか天ぷらにするかのほかに、茹でて和える調理法も試してみたら、

とてもおいしかったので、

メモとして置いときます。

《メモ》

エリンギ約2パック、乱切りかピーラーで薄く切ってからゆでて、下記の調味料と合わせる。

だし醤油 大匙1

黒酢かバルサミコ酢 大匙1

鶏ガラスープの素 小さじ1/2

砂糖小さじ1/2

ゴマ油大匙1

七味 適当

刻みニンニクかおろしにんにく 適当

パクチーがあれば、一緒に合えると更に香りがアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021GW連休

2021-05-08 00:01:00 | 暮らし
コロナ二年目のGW連休
 
だらだらと過ごす毎日ですが、せめての記録。
 
 
ローリエの新芽も食べられる、天ぷらにするといいとSNSで読んでから、
どんな味だろう・・・と興味津々。
 
ちょうど花壇のローリエを剪定したので、さっそくその日の夕飯に揚げてみました。
 
 
揚げる最中に、油からローリエの独特の香りが立ち上がり、
 
実際食べてみると、ぱりぱり、サクサク、くせもなく、食べられました。

 



新聞の記事を読んで三重の潮音山「太江寺」まで藤の花を見に行きました。
 
とても味のあるお寺さんで、藤の花は残念ながら落ちかけていました。
 
 
樹齢150年の藤の幹がすごい迫力。
お花は小ぶりですが、繊細な感じでこれはこれで美しい。






 
お寺は二見浦の近くでしたので、帰り伊勢神宮を寄って帰りました。
 
2度目のお伊勢さん。
五十鈴川はあいかわらず穏やかに流れていました。
 
 
前回は桜の季節で、子供と食べ歩きながら楽しみましたが、
当時小さかった息子達はすでに成人し、社会人となりました。
 
 
参道の民家で出会った立派な「黒法師」。
 
こんなにも大きくなるのですね・・・
まるでたくさんお花が咲いたようでした。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする