goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

リネア・セッテ(イタリアン/岸里)

2013年09月17日 11時30分35秒 | イタリアン
 今回は四名での訪問となりました。コースではなく、シェフとも相談しながらメニューを決めていく感じです。なので、メニューは各人の好みが強く反映されています。

 まずは、トリッパのトマト煮込みです。定番と言えば定番なんですね。実は、個人的にはあまり好きなメニューではないんですね。でもね、いい感じでした。トリッパは、元々は歯も通らないほど弾力があって硬い部位なんですが、しっかりとした処理がしてあるのか、柔らかくて、歯にトラブルがある人でも問題なく味わえると思います。しかも、トマトソースの酸味がシャープです。そのあたりがメンソールの好みではあるんですが、好き嫌いが分かれるところではあるかもしれません。でも、胡椒がいいですねぇ



 
 次は自家製サルチッシャのグリル。サルチッシャは腸詰めですね。ソーセージは加熱したものです。しっかりと詰まった感じと、ハーブの香りが濃厚な一品でした。ここに来れば、試してみる価値はあると思います。




 パスタの一皿目は、生ウニのペペロンチーノです。リネア・セット風だそうです。ペペロンチーノと言えば、唐辛子です。アリーオ・オリオ・ペペロンチーノというのが普通ですかね。アリーオはニンニク、オリオはオリーブオイルです。

 これをペペロンチーノと言っていいのかどうかについては、異論もあるような気がするんですが、メンソール的に、旨いからいいです。このメニューをセレクトしてくれた人に感謝しますね。ガーリックソテーが乗せられているんですが、これが強烈に旨いです。ガーリックソテーだと、強烈すぎてウニの味が飛んでしまうんではないかと心配するんですが、そんなことはないです。ウニの香り&味わいはガーリックを上回る強烈さです。



 
 リゾットです。めちゃ、旨かったです。



 
 さて、メインの50日熟成黒毛和牛低温ローストです。部位はクリです。腕の付け根あたりですね。これは旨かったですね。黒いものは炭塩です。脂身の甘さ&旨さに慣れていると分かりにくいんですが、赤肉の熟成した味はまた別物です。



 
 おなかにまだ余裕があったので、オーダーしたのが、豚ホルモンとンドゥイヤのパスタはヴェスビオです。ンドゥイアは激辛のサラミですね。ヴェスビオは火山の形を模して三角錐のショートパスタです。ヴェスビオを食べてみたかったという単純な理由でオーダーしました。ンドゥイアの辛みと塩味が良く効いたパスタでした。




 スモールサイズの、カウンターがメインの店ですので、メニューはそれほど多くないんですが、パスタも肉料理もいい感じでした。今回は四名での訪問でしたけど、一人でもふらりと立ち寄れそうなところがいい感じです。


(店  名) リネア・セッテ
(ジャンル) イタリアン
(所 在 地) 大阪市西成区千本中1-3-2 日丸ビル一階
(電  話) 06-6659-8788
(営業時間) 18:00-23:00
(定 休 日) 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休み)
(席  数) 12席(含:カウンター席)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。