みどりの野原

野原の便り

8月3日 天川村 白川八丁

2008年08月03日 | Weblog
吉野に入ると山の斜面に大輪の花をつけたヤマユリがあちこちに見
られ、川では家族づれが魚とりや水遊びに興じる姿が見える。気持
ちよさそう!

林道の途中まで車に乗せてもらい、そこから少し歩いて着いたとこ
ろは砂防ダムの上だった。

 
この向こうは目もくらむダム下  木も埋もれてる

下を覗いたら10メートルぐらいある。そのダムの上は土砂が満杯。
ということは土砂が10メートル積もっていることになる。
このカラ沢のことを白川八丁というのか。
弥山へのルートの一つになっているらしい。話をしておられるのを
聞くとかなりきびしいルートのようだ。

大きい石小さい石がごろごろして歩きにくいことこの上ないが、
積もった石の上の乗って見ているわけなので、お蔭で周りの木は
手の届くところに枝や葉があり、観察には持ってこいの場所だっ
た。

初めて見るものが多く私にはちょっと難しかったが、
花や実も目の前で見れてラッキーだった。

 
      ミツデカエデ      チドリノキ どちらもカエデの仲間

 
       ユクノキ          クサギの花が満開   

 
       シオジ       実の鞘を突き抜けて出た芽

  
     フサザクラの実        キリシマミズキ

  
     ミズメについた虫         クマシデ
サロメチールの匂いが好きなのか?

だいぶ歩いたと思ったのに「今日歩いたのはせいぜい100メートル
から150メートルです」と言われた。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月1日 丹波篠山のサギソウ | トップ | 8月5日 世界の飛び出す絵本... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白川八丁 (あすかのやさい)
2008-08-05 14:43:46
下界は超暑い  

   は涼しかった?

白川八丁 とっても行きたい所 1号なんです

  

ご案内 お願いできるですよねぇ 

新緑 紅葉 全~部がいいところなんですよね。

写真と行って来た人の話だけなんです  わたし

けれども

よろしく よろしく 

        



返信する
あすかのやさいさんへ (みどりの野原)
2008-08-06 00:12:06
私が案内できるのは御手洗渓谷ぐらいで~す。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事