goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

3頭が生後100日を迎えたことで、「長く生存する ことは難しいのでは?」という懸念はひとまず払しょく

2014-11-08 | 日本と韓国・朝鮮・中国との友好

生後100日を迎えたパンダの三つ子

【中日対訳】

人民網日本語版 2014年11月06日15:05
 
 

広東省広州市にある動物園「長隆野生動物世界」で誕生した、生存例としては世界初のパンダの三つ子が今月5日、生後100日を迎えた。動物園は、これら3頭の「超可愛い」パンダの赤ちゃんを、時間限定・人数限定で来場者に公開すると発表した。

 動物園によると、3頭は「生後100日目」の当日から、毎日午後1時から2時までと午後4時から5時までの時間帯のみ公開される。パンダを見学できる来場者は1日あたり1千人まで。

 パンダの多胎児の生存率は極めて低い。これまで、パンダの3つ子が順調に育った例は、世界中のどこにもなかった。今年7月29日の午前0時55分から4 時50分にかけて、母親パンダ「菊笑」が3つ子の赤ちゃんを出産した。3つ子のパンダは、すくすくと順調に育ち、無事生後100日を迎えた。3頭の体重は それぞれ、6459グラム、6603グラム、6350グラムまで増え、健康状態はいずれも良好という。3頭が生後100日を迎えたことで、「長く生存する ことは難しいのでは?」という懸念はひとまず払しょくされた。(編集KM)

 「人民網日本語版」2014年11月6日


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国連からの「勧告」無視、国... | トップ | 神社の参道を掃除、向日神社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本と韓国・朝鮮・中国との友好」カテゴリの最新記事