goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

「道路はタクシーなどの車で混み合っており、2012年に初訪問した時とは大違いだ」という。

2015-11-12 | 人民網日本語版

平壌の渋滞を激写、中国ブランド車が随所に

人民網日本語版 2015年11月11日16:39
 

pre
next
  • pre
    next

ヤーガ・パーカーというネットユーザーが5日、「平壌の交通(Pyongyang Traffic)、2015年9月26日)という1分27秒のビデオを動画サイトに投稿した。ヤーガ・パーカーはこのビデオについて「家族と平壌を観光した時に撮影した渋滞状況だ」としている。また「道路はタクシーなどの車で混み合っており、2012年に初訪問した時とは大違いだ」という。韓国・聯合 ニュースウェブサイトの11月9日付の報道を引用して参考消息網が伝えた。

動画では市街地に向かう3車線を走行する車のスピードは遅く、止まったり動いたりで、一部のドライバーは横入りや割り込み、また中央分離帯を跨いだりしており、車両の走行を困難にさせている。スティックライトを手に持った男性交通警官と手を動かして交通整理をする女性交通警官が見てとれる。日産のSUV車 らしき車がかすかに見え、BYD、華泰などの中国ブランドがあちらこちらで見られる。(編集JK)

「人民網日本語版」2015年11月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国側がベトナムのインフラやハイテク分野への投資を強化することを歓迎すると表明

2015-11-10 | 人民網日本語版

中越首脳が会談

人民網日本語版 2015年11月06日13:24
 

    next

 習近平中共中央総書記(国家主席)は5日、ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長とハノイで会談した。双方は「長期的安定、未来志向、善隣友好、 全面協力」の方針と「良き隣人、良き友人、良き同志、良きパートナー」の精神を堅持し、両国の包括的・戦略的協力パートナーシップの持続的で健全な安定した発展を促すことで合意した。

 習総書記は中越両党・両国関係の発展について7つの提言をした。

(1)政治による先導を強化し、ハイレベル交流の伝統を継続し、両党・両国のハイレベルの意思疎通と相互信頼を強化し、両国関係に対する政治による先導、トップレベルデザインを強化する。

(2)政党間交流を深化し、両党の新たな党政幹部育成協力計画をしっかりと実施し、両党の理論シンポジウムを成功させる。

(3)発展戦略を連携する中越の発展は互いにとってチャンスだ。両国はすでに「1ベルト、1ロード」(シルクロード経済ベルト、21世紀海上シルクロー ド)と「2回廊、1経済圏」(中越をつなぐ2本の経済回廊、北部湾経済圏)の枠組での協力を拡大し、生産能力協力を強化することで重要な共通認識にいたっている。

(4)両軍、国連平和維持活動、安全・防衛、麻薬撲滅、出入国管理などの分野で両国の交流・協力を強化する。

(5)友好感情を深め、両国の人的・文化交流を強化し、メディア、文化、教育、観光、青年分野の協力を強化し、中越友好を支える民意の基盤を固める。

(6)海上協力を推進し、既存の共通認識を実行に移し、双方の協議を正しいルートとし、協力・開発を共通の目標として、海上の溝を適切に処理し、コントロールし、一歩一歩共通認識を蓄積し、共通利益を拡大する。

(7)国際協調を強化する。中国側は国際・地域の場でベトナム側が一層の役割を発揮することを支持する。両国が国連、アジア太平洋経済協力(APEC)会 議など多国間・地域的枠組で調整と協力を強化し、アジアインフラ投資銀行の設立、中国―ASEAN自由貿易圏のアップグレード、域内包括的経済連携 (RCEP)交渉を推進することを希望する。中国側はASEAN共同体の構築を支持し、ベトナムによる2017年APEC首脳会議の開催を支持する。

 グエン・フー・チョン書記長は「ベトナムの党、政府、国民は常に中国との関係を重視しており、『16字』の方針と『4つの良き』の精神に照らして越中の 包括的・戦略的協力パートナーシップの踏み込んだ発展を推進し、互恵協力を拡大し、溝を効果的に管理・コントロールする。ベトナム側は両党・両国の上層部 と各レベルの緊密な交流を継続し、両国貿易の持続可能な成長を推進し、『2回廊、1経済圏』と『1ベルト、1ロード』の発展協力を推進することに賛同し、 中国側がベトナムのインフラやハイテク分野への投資を強化することを歓迎する」と表明した。(編集NA)

 「人民網日本語版」2015年11月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考古学者によると、これは中国でこれまでに発見された中で、最も保存状態が良好!

2015-11-05 | 人民網日本語版

2000年前の前漢時代の墓から10トンの銅銭が発見

人民網日本語版 2015年11月05日14:02
 

pre
next
  • pre
    next

江蘇省文物考古研究所は4日、同省南昌市にある前漢海昏侯墓の段階的な調査結果を初公開した。墓からは、10トン余りの前漢時代の銅銭(200万枚、現在 の金50キロに相当)、編鐘(古代中国の打楽器)、竹簡(文字を記した竹片)、伎楽俑などを含む、1万点以上の貴重な文化財が出土した。これらの文化財は 前漢の高等貴族の生活を反映し、重大な考古学的価値を持つ。また、数千枚の竹簡と100枚弱の木札により、さまざまな古代文献が2000年後に再び日の目 を見た。これは中国の竹簡・木札の発見の歴史における、新たな重大な発見だ。巧みに加工された金銀象嵌、金着せ、金メッキの車馬器、楽器、美しい図案を持 つ漆器は、前漢の手工芸の高い技術を示している。人民網が伝えた。

南昌西漢海昏侯墓の発掘現場では、前漢の海昏侯と侯夫人の墓を中心とする祠堂、寝室、厢房、墓園壁、道路、排水システムなどの各種建築物の基礎が見つかっ た。考古学者によると、これは中国でこれまでに発見された中で、最も保存状態が良好で、構造が最も整い、機能が最も明らかで、最も整った祭事体系を持つ前 漢列侯の墓だ。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年11月5日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分に協力し、各自の潜在力を最大限発揮できれば、共同繁栄・発展が促進される ことは確実だ。

2015-11-03 | 人民網日本語版

中日韓関係回復の基調を大切に

人民網日本語版 2015年11月02日14:34
 

 11月1日に第6回中日韓首脳会議が韓国・ソウルで開かれ、3カ国は「北東アジアの平和と協力に関する共同宣言」を発表した。中日韓首脳会議が3年ぶり に再開されたことは容易なことではなく、3カ国は共に努力を払った。中日韓の協力強化は3カ国国民の利益に合致し、北東アジア地域の安定と繁栄にも寄与す る。(文:沈丁立・復旦大学国際問題研究院副院長。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

 中日は世界第2、第3の経済大国だ。中国は世界で最も急速に成長する経済大国であり、韓日は経済協力開発機構(OECD)の加盟国だ。中日韓は全体とし て地域と世界の経済成長に対して重要な意義を持つ。3カ国が互いに信頼し、十分に協力し、各自の潜在力を最大限発揮できれば、共同繁栄・発展が促進される ことは確実だ。

 だが、3カ国首脳会議は歴史問題における日本政府の誤った立場の影響で数度延期や中断を迫られた。「政冷経熱」という言葉が、中日関係、韓日関係を形容 するのに度々用いられている。長期的に見て「政冷」は必然的に「経熱」に影響し、「経涼」さらには「経冷」をもたらす。

 政治と経済は切り離せない。第6回中日韓首脳会議で中国の李克強総理が指摘したように、3カ国は地域の平和・安定維持という重要な責任も担っており、政 治的安全と経済発展という両輪を共に動かし、対話と協力によって安全と発展の環境を築き、地域の安全・発展実現のために良好な雰囲気を築く必要がある。

 中日韓協力について李総理は「政治的相互信頼の水準を高め、地域の平和と安定を維持する」など6つの具体的提言を示した。相互信頼の前提は歴史問題を含 む重大な問題での共通認識形成だ。中日韓は歴史を鑑として未来に向かう精神に基づき、歴史関連の問題を適切に処理するべきだ。

 中日韓首脳が改めて共に歩むことはことのほか貴重なことであり、この局面は一層大切にするべきだ。中日関係、韓日関係は敏感性、複雑性が際立っているた め、正常な発展の道に戻るのは任重くして道遠しだ。3カ国関係の安定・回復の基礎は依然突き固める必要がある。これは3カ国が大きな方向性を把握し、摩擦 を適切にコントロールし、容易な点から着手して、段階的に進む必要がある。

 3カ国関係の安定を通じて、経済・貿易・人的・文化交流の拡大のためにより良好な政治環境を整えることが、中日韓3カ国の重大な課題だ。相互尊重、互恵・ウィンウィンが3カ国の協力関係発展の準則であるべきだ。

 中日韓協力に新たな希望、新たな活力を与えたことは、今回の中日韓首脳会議の重要な成果だ。3カ国投資協定をしっかりと実行し、中日韓自由貿易協定 (FTA)交渉を加速し、貿易と投資の自由化・円滑化を引き続き促進することは、3カ国の重視する重要な方向性の1つだ。中国経済の新常態(ニューノーマ ル)の着実な発展、日韓の経済政策と産業構造調整の深化に伴い、3カ国は共に互いの発展に一層の機会をもたらす。(編集NA)

 「人民網日本語版」2015年11月2日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩虹魚号は2016年7月より、海上シルクロードの初航海を開始する。

2015-10-31 | 人民網日本語版

中国初の水深1万メートル級無人潜水艇、潜水試験に成功

人民網日本語版 2015年10月30日14:20
 

中国初の水深1万メートル級無人潜水艇「彩虹魚号」はこのほど、南中国海で水深4000メートル級の試験を完了した。これは中国が「水深1万メートルの深淵」の秘密を探るため、実質的な一歩を踏み出したことを意味する。人民日報が伝えた。

上海海洋大学深淵科学技術研究センター長の崔維成教授によると、彩虹魚号は中国の有人潜水艇「蛟竜号」の研究成果を踏まえ、水深1万1000メートルの深 淵に向かい極限のチャレンジを継続する。今回水深4000メートル級試験に成功したのは、水深1万1000メートル級複合型無人潜水艇と海底着陸機だ。試 験チームは9月26日から10月25日にかけて、南中国海の水深が浅い海域と深い海域で、無人潜水艇と着陸機の試験を11回実施した。最大潜水深度は前者 が2100メートル、後者が4328メートル。

彩虹魚号は2016年7月より、海上シルクロードの初航海を開始する。8月から9月にかけては水深1万1000メートルのマリアナ海溝での試験を実施し、2017年には南極から北極に至る「極地深淵科学調査・探索の旅」を実施する。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年10月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東洋の風情、日本式の体験」を看板に、ターゲットをアジアからの観光客に置き、サービスを提供する。

2015-10-31 | 人民網日本語版

中国春秋グループ、日本でホテル事業に進出

人民網日本語版 2015年10月30日17:03
 

中国の格安航空会社(LCC)の春秋航空を傘下に持つ春秋グループは28日、日本のサンフロンティア不動産株式会社と業務提携し、日本でホテル事業に進出することを発表した。中国国際放送局日本語版が伝えた。

第1弾として、来年初旬に向け、名古屋での1号店を目指しながら、今後3~5年間に200億円を投資し、日本の主な観光都市で、「春秋・サンフロンティ ア」ブランドのホテルチェーンを展開する方針。「東洋の風情、日本式の体験」を看板に、ターゲットをアジアからの観光客に置き、サービスを提供する予定で ある。

春秋グループは5年前から日本に進出し、2012年に春秋航空日本株式会社を発足させ、これまでに、上海と茨城、高松、佐賀、新千歳、大阪、名古屋、旭 川、羽田を結ぶ航空路線を相次いで開設し、2014年8月には成田空港を核とした日本国内便の運行も始めた。今年、春秋航空を利用して中国と日本を行き来 する人は120万人に達する見込みだ。

「人民網日本語版」2015年10月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くの専門家が、「一人っ子政策撤廃」を呼びかけ続けてきた。

2015-10-30 | 人民網日本語版

中国、「一人っ子政策」を全面廃止

専門家「人口爆発につながることはあり得ない」

人民網日本語版 2015年10月30日13:56
 

中国の人口政策がまたもや転換期を迎えた。29日に閉幕した中国共産党第18期中央委員会第5回総会(五中全会)は、計画出産の基本国策を堅持しつつ、人 口発展戦略を改善することを決定、急速に進む高齢化に対応するために、夫婦が2人目の子供を出産することを全面的に認めることとした。専門家は今回の決定 について、「これは前向きな変化であり、出産率上昇にプラスの影響を及ぼすことは間違いない。ただ、進む高齢化や出産率の低下現象を食い止めることができるかどうかは、しばらく様子を見ないといけない」と分析した。中国新聞網が伝えた。

「単独二孩(夫婦のいずれか一人っ子の場合、2人目の出産を認める)」政策が導入されて約2年が経過したが、出産率が期待通りに上昇した省(自治区・直轄 市)は多いとは言えない。たとえば、2014年2月21日から「単独二孩」が実施された北京では、2015年6月30日の時点で、2人目出産の申請件数は 4万4700件、承認件数は4万951件。北京市衛生・計画出産委員会の、緩和措置導入初期の見積もりによると、緩和政策によって、北京では、毎年平均5 万人の新生児が新たに誕生するという予測だった。だが、2014年8月から11月までの4カ月続けて、同市における2人目出産申請件数は減少、申請件数は 予想をはるかに下回る事態となった。

中国の人口ボーナスが消失しつつあることは、もはや疑いようのない事実である。人口ボーナス消失により、労働生産人口の減少や人口の高齢化など一連の問題 がもたらされ、中国の将来に深刻な悪影響を及ぼす隠れたリスクとなっている。このため、多くの専門家が、「一人っ子政策撤廃」を呼びかけ続けてきた。

今回、五中全会において、2人目の出産が全面的に認められたことについて、専門家らは高く評価している。中国社会科学院人口・労働経済研究所の都陽・教授 は、「今回の政策転換は、前向きな変化といえよう。中国の出産率はすでに非常に低い状況であることから、今後の労働力不足は目に見えており、高齢化が急激 に進んでいる。2人目出産の全面解禁は、出産率を速やかに引き上げ、人口構造上の矛盾を緩和する上で、極めてプラスに働く。今回の全面解禁によって、これ まで条件を満たさなかった夫婦も、2人目の子供を持てるようになる」と指摘した。

2人目出産の全面解禁が出産率を急速に上昇させることで、人口爆発が表れることはないのだろうか?都教授はこれについて、「全面解禁が果たしてどれほどの 効果を生み出すのかは、しばらく様子を見る必要がある。低出産率は、最初は政策による制限が原因であったが、経済発達レベルが高まるにつれて、出産率もあ る程度抑えられてきた。ほとんどの先進国は、計画出産政策を講じていないが、出産率も極めて低い」と分析した。

中国社会科学院社会政策研究センターの唐鈞・秘書長も、以下の見方を示した。

社会経済の運行スピードが加速するにつれ、人々が直面する社会的な圧力もどんどん大きくなり、生活コストも急騰する。中国は、人々が子供を持つことを望ま ないような段階に入ったのだ。中国国民の出産願望は、「(条件が整っていないため)産めない」「産みたくない」「(条件も整っており)産みたい。けど止め ておく」の3段階に分かれている。

中国人民大学社会学部の周孝正教授も、「第2子出産の全面解禁が人口爆発をもたらすことはあり得ない。現在、最も大切なことは、人々の出産願望を奨励することであり、全面解禁はその意味では非常に前向きなサインと言えるだろう」との見方を示した。(編集KM)

「人民網日本語版」2015年10月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の宇宙事業関係者は設定した日程表に基づき、次の目標に向かい前進している。

2015-10-29 | 人民網日本語版

684日!月面ローバー「玉兎号」、月での稼働時間が世界最長を記録

人民網日本語版 2015年10月29日14:27
 

今年の中秋節の前後、月面ローバー「玉兎号」の微博(ウェイボー)公式アカウントが100字以内の情報を投稿すると、3000回以上の転載、2000件以 上のメッセージ、6000回以上の「いいね!」を記録した。月上陸から約2年が経つ今も、中国初の月面ローバーは人々の注目を集めている。月探査機「嫦娥 3号」首席科学者の葉培建氏は27日、玉兎号は2013年12月14日の着陸からすでに月で最も長く稼働している探査機になったと述べた。新華網が伝え た。

無限に広がる宇宙を見据えつつ、中国の宇宙事業関係者は設定した日程表に基づき、次の目標に向かい前進している。葉氏によると、中国は2016年に宇宙実 験室「天宮2号」、有人宇宙船「神舟11号」などの宇宙機の打ち上げを予定しており、宇宙ステーション建設前の準備作業を進めている。2017年頃に打ち 上げを予定している月探査機・嫦娥5号は、「周回・着陸・帰還」の最後の段階である、「帰還」の任務を担う。

葉氏は、「嫦娥3号の予備機である嫦娥4号は、周回・着陸・帰還と分けて考え、新たな取り組みをさせるべきだ。約2年間の論証を経て、嫦娥4号は月の裏側 に軟着陸し、月の裏側を初めて訪れる宇宙機になる。同時に1基の通信衛星を打ち上げ、地球と月の通信を実施する」と述べた。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年10月29日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国7565の都市町会、3万2753の郷鎮、9万2581の居民委員会、57万7273の建制村に党組織が設置

2015-10-27 | 人民網日本語版

中国共産党の党員は8779万人、基層党組織は436万組織

人民網日本語版 2015年07月01日08:42
 

 中央組織部の最新の党内統計によると、2014年末の時点で中国共産党の党員数は8779万3000人で、前年比110万7000人(1.3%)増加し た。基層組織は436万組織で、前年比5万6000組織(1.3%)増加した。新情勢下の党員整備と基層党組織建設に関する中央の方針と指示が徹底され、 党の生命力と活力は強化され続けている。新華網が伝えた。

 党員増加は減速し、構造は改善され続けている。各級党委員会は新たに改正された「中国共産党党員活動細則」を真剣に実行し、党員の質を確保したうえで党 員数の増加速度を適切にコントロールしている。2014年の時点で全国の新規党員は計205万7000人で、前年比35万1000人減少した。生産、活動 の第一線の新規党員は96万2000人で、新規党員全体の46.8%を占める。35歳以下の新規党員は169万3000人で、新規党員全体の82.3%を 占める(前年比0.6ポイント増加)。大学レベル以上の学歴を持つ新規党員は79万7000人で、新規党員全体の38.3%を占める(前年比2.6ポイン ト増加)。

 党員構成は安定を維持し、職業分布はわりあい合理的だ。2014年末時点で女性党員は2167万2000人で、党員全体の24.7%を占める(前年比 0.4ポイント増加)。大学レベル以上の学歴の党員は3775万5000人で、党員全体の43%を占める(前年比1.4ポイント増加)。職業別に見ると、 労働者は734万2000人、農業・畜産業・漁業は2593万7000人、企業および公的機関、民間非企業組織の専門技術者は1253万2000人、企業 および公的機関、民間非企業組織の管理職は901万6000人、党・政府機関職員は739万7000人、学生は224万7000人、その他就業者は710 万5000人、退職者は1621万6000人。

 基層党組織のカバー率は高まり、新興分野の党の活動範囲は拡大している。全国7565の都市町会、3万2753の郷鎮、9万2581のコミュニティ(居民委員会)、57万7273の建制村に党組織が設置され、カバー率は99%を超える。(編集NA)

 「人民網日本語版」2015年7月1日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定の中で進歩を求めるものであり、言い換えれば進歩の要因が蓄積されているということ

2015-10-26 | 人民網日本語版

李総理「GDP7%を死守するとは言っていない」

人民網日本語版 2015年10月25日14:01
 

李克強総理(中共中央政治局常務委員)はこのほど、中央党校を訪れ、当面の経済情勢について2時間あまりにわたり深い解釈・分析と研究・判断を行った。こ のほど発表された今年第1~3四半期(1~9月)の国内総生産(GDP)成長率6.9%という数字が、国際世論では「7%割れ」だとして話題になってい る。李総理はこれについて、「私たちはこれまで一度も7%を死守するなどと言っていない」と述べた。「京華時報」が伝えた。

国家統計局が発表した同期の経済運営データをみると、1~9月のGDPは前年同期比6.9%増加した。年初の政府活動報告でうち出した予測目標は、今年の GDP成長率は7%前後になるというもので、現在この予測目標は緩やかに実現されつつある。国際世論では、中国のGDP成長率が「7%を割った」ことが話 題になっている。李総理はこうした見方について、「私たちはこれまで一度も7%を死守するなどと言っていないし、経済運営を合理的な区間で維持するだけ だ」と述べた。

年初以来、世界の経済・貿易が低迷し、国際市場が動揺して、中国に深い影響を与え、中国の深層レベルの問題の顕在化と相まって、実体経済の困難が増大し、 マクロ調整が直面する進むのも退くのも難しいという問題も拡大している。こうした背景の下、中国経済が予測目標を緩やかに実現しようとしていることについ て、李総理は、「これは高い基礎レベルの上に実現された高い水準の成長だ。中国は今や10兆ドル(約1214兆2千億円)規模のエコノミーであり、世界2 位のエコノミーであり、経済規模が2兆ドル(約252兆8400億円)以上のエコノミーの成長率が2.5%を超えるというのは相当な成果だ。中国のこうし た基礎の上に立った中レベルの高度成長は、現在の成長率1%が5年前の1.5%に相当し、10年前の2.6%に相当することを意味する。この7%前後とい う数字は安定の中で進歩を求めるものであり、言い換えれば進歩の要因が蓄積されているということ、新たなエネルギーが育ちつつあるということを意味する」 と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年10月25日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用者 から注文を受けると、ロボットは指示を受け棚から商品を選び、受け取り口に運ぶ。

2015-10-25 | 人民網日本語版

「F5未来商店」、30秒で熱々の料理を提供 広東省 

【中日対訳】 

人民網日本語版 2015年10月23日11:20
 
「F5未来商店」、30秒で熱々の料理を提供 広東省 
 

2015年10月21日は、SF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、主人公たちがタイムトラベルしてきた重要な記念日だ。映画の中の「未来」に登 場する様々なハイテク製品がどれほど現実のものになったかが、ネット上で話題になっている。広東省仏山市では、1980年代生まれの数人の創業者が、 「F5未来商店」を創り出した。広州日報が伝えた。

「F5未来商店」は一見、自動販売機のように見えるが、売られているのは冷たい飲み物やお菓子ではない。ボタンを押すと、30秒内に熱々の食べ物が出てく る。食べ終わった後は、自動食器洗いサービスで食器が片付けられる。水は下水道に流れ、ゴミは専門のゴミ箱によって自動的に収集される。

F5未来商店の開発者である徐海成氏は、「店のデザイン、技術、ロボットは全て自分たちで開発・製作した。1台のロボットが1つの窓口を担当する。利用者 から注文を受けると、ロボットは指示を受け棚から商品を選び、受け取り口に運ぶ。今月内に5店舗が仏山市内にオープンする。パネルは今後iPadに変え る。取引の効率を2倍ほどに高め、利用者が30秒内に商品を手にできるようにする」と話した。(編集YF)

人民網日本語版 2015年10月23日11:20
 

「F5未来商店」、30秒で熱々の料理を提供 広東省 

「人民網日本語版」2015年10月23日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州・中国関係の発展を促すために積極的に貢献する」と表明

2015-10-23 | 人民網日本語版

習主席「21世紀に向けた中英のグローバル包括的・

戦略的パートナーシップを共同構築」

人民網日本語版 2015年10月22日14:19
 

pre
next
  • pre
    next

 習近平国家主席は21日、英国のキャメロン首相とロンドン・ダウニング街の首相官邸で会談した。人民日報が伝えた。

 両首脳は中英関係発展の成果を積極的に評価し、両国関係や重大な国際・地域問題について踏み込んで意見交換し、重要な共通認識にいたった。また、21世 紀に向けた中英のグローバル包括的・戦略的パートナーシップを共同構築し、持続的、開放的でウィンウィンの中英関係の「黄金時代」を切り開くことを決定し た。

 習主席は「英国が中国に対して最も開かれた協力パートナーとなる意向を表明したことを中国側は称賛する。英側と共に、中英関係のより高い水準での持続的 安定を確保し、中英協力のより広い分野での開放・包容を堅持し、中英関係のより大きな範囲での互恵・ウィンウィンを実現したい。中英双方は主権、独立、領 土の一体性を互いに尊重し、各自の選択した発展路線を互いに尊重する必要がある。協力・ウィンウィンによって相互関係をうまく処理すべく共に努力する必要 がある。開放・包容の心で相手国を受け止める必要がある。事実が証明するように、相互尊重、平和共存、包容・相互参考の原則を順守しさえすれば、中英関係 は持続的に安定して健全に発展できる。中国側はイングランド北部への中国企業の投資を奨励し、西側の大国として初めてアジアインフラ投資銀行の創設メン バーとなるという英国の決定を歓迎する。欧州復興開発銀行への中国の参加を英側が支持することを希望する」と強調した。

 キャメロン首相は「習主席の今回の訪英は実り豊かな成果を挙げ、双方は多くのプロジェクト、経済・貿易協定について合意した。これは両国関係の発展を力 強く促す。英国は西側における中国最良の協力パートナーとなることを望んでおり、金融、エネルギー、クリエイティブ産業、ビザ円滑化などの分野で協力を拡 大する。アジアインフラ投資銀行の設立に積極的に参加し、『1ベルト、1ロード』の枠組で中国側との協力を強化することを積極的に検討する。英国は経済調 整の過程にあり、中国企業による投資・事業展開を歓迎する。英国はEUが中国と1日も早く自由貿易協定を締結することを支持し、欧州・中国関係の発展を促すために積極的に貢献する」と表明した。(編集NA)

 「人民網日本語版」2015年10月22日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京市の高齢者人口は300万人を突破、毎日400人、年平均6%のペースで増加し続けている。

2015-10-20 | 人民網日本語版

高齢者1万人対象に無料「遺言書作成サービス」実施 北京

人民網日本語版 2015年10月19日16:55
 

「i依託-高齢者1万人の無料遺言書作成活動」が18日、北京でスタートした。今年10月18日から来年の5月31日まで、60歳以上の北京市民は、指定 の社区(コミュニティ)街道事務所または北京愛傳承高齢者サービスセンターで「サービス利用証」を受け取り、遺言書作成サービスを無料で利用することが可能となる。中国新聞網が伝えた。

北京市の高齢者人口はすでに300万人を突破、毎日400人、毎年約15万人、年平均6%のペースで増加し続けている。2020年の高齢者人口は400万人を上回ると予想されている。

高齢者人口の急増にともない、高齢者向け法律サービスのニーズや財産紛争などの問題が日増しに顕著化している。都市で生活している高齢者のうち、生前に自分の財産を適切に処理するため、あらかじめ遺言書を作成しておくことを望む人がますます増えている。

専門家は、「中国人は、死について話をすることを忌み嫌う。だが、誰にとっても死は避けられない。高齢者が生前に遺言書を残しておけば、万一の事があった 後、財産処理が上手く運び、後代の者にスムーズに引継がれ、本人も悔いなく人生の最期を迎えることができるだろう」との見方を示した。

高齢者が遺言書を作成することは、まだ一般的ではない。都市の高齢者に比べ、農村に住む高齢者が遺言書を作成する割合はより低い。専門家は、「高齢者の死 後、財産をめぐる問題が起こるケースが増え続けている。高齢者が生前に遺言書を作成することで、家族での揉め事が避けられるだけではなく、本人の権益も保 障され、財産に対する自主決定権を守ることもできる」と指摘した。 (編集KM)

「人民網日本語版」2015年10月19日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「詳細」は人民網日本語版 ホームページをご覧ください。

2015-10-17 | 人民網日本語版

<企画>南京大虐殺文書が記憶遺産に登録 歴史に未来を告げさせる

人民網日本語版 2015年10月13日15:11
 
 

ユネスコ(国連教育科学文化機関)の公式ウェブサイトは9日、2014-2015年度に新しく登録する「世界記憶遺産」リストを公表、中国が申請していた 南京大虐殺の資料の登録が決定した。これは、中国侵略日本軍が行った南京大虐殺という悲惨極まりない事件の歴史的記憶が、南京という都市の記憶、中国とい う国家の記憶を経て、世界の記憶に昇華したことを示している。>>詳細

2008年8月から2015年10月までの8年の時を経て、南京大虐殺記念館など7つの組織が申請していた南京大虐殺に関する資料11件がユネスコ世界記憶遺産に正式に登録された。>>詳細

ユネスコのウェブサイトによると、中国が提出した南京大虐殺の資料は、▽日本侵略軍が1937−1938年に南京を占領した際に、中国の軍人と一般人を虐 殺したことに関する資料▽1945−1947年にかけて日本の戦犯を調査し、裁判にかけた際の資料▽中華人民共和国司法機関が、1952−1956年に提 供した文書――の3つに分かれる。日本軍の慰安婦に関する資料は、慰安婦の状況と痛ましい境遇を記録している。>>詳細

当初申請

日本メディアの報道によると、日本の菅義偉官房長官は2014年6月11日の記者会見で、中国政府が第2次大戦時の南京大虐殺と慰安婦に関する資料を世界 記憶遺産に登録申請したことについて、すでに中国側に抗議し、申請の取り下げを求めたことを明らかにした。菅長官は「日中両国の関係改善のために努力する 必要がある特別な時期にユネスコの場を政治的に利用し、日中間の過去の一時期における負の遺産をいたずらに強調しようとしていることは極めて遺憾だ」と表 明。外交ルートを通じて、中国外交部に抗議したことを明らかにした。南京大虐殺の犠牲者数については「日本軍の南京入城後、市民殺害あるいは略奪行為が あったことは否定できないが、具体的な犠牲者数については様々な見解があり、政府として判断することは難しい」と強調した。>>詳細

登録後

日本外務省は10日、「報道官談話」を発表、中国側が提出した申請資料の完全性や真正性について質疑を挙げ、中立性と公平性を保てなかったとしてユネスコを批判、ユネスコに対して制度改革の必要性を訴え、ユネスコは「政治利用」されるべきではないと主張した。

外交部:「南京大虐殺の文書」の積極的な役割を十分に発揮

外交部(外務省)の華春瑩報道官は10日、ユネスコが「南京大虐殺の文書」を世界記憶遺産に登録する決定をしたことに歓迎の意を表し、規定に照らして、こ れらの貴重な文書が保護され、広められ、歴史を銘記し、平和を大切にし、未来を共に築き、人類の尊厳を守る積極的な役割を十分に発揮するよう確保したい考 えを表明した。>>詳細

学者:世界記憶遺産に入選したことは、客観的に見て至極当

世界記憶遺産申請の主要発起人である侵華日軍南京大虐殺遇難同胞紀念館の朱成山館長は、「南京大虐殺に関する文書は、一般的な史料とは異なり、人類が負っ た深い傷をめぐる記憶の一部として、人類の文明的発展に対して極めて重要な教訓であり、警告を発するという役割を持っていることから、世界記憶遺産として の資格を備えている。したがって、世界記憶遺産に入選したことは、客観的に見て至極当然といえよう」とコメントした。>>詳細

中国第二歴史檔案(文書)館が11日に明らかにしたところによると、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産の保護に関する要求に基づき、中 国は南京大虐殺関連文書の保護基準を大きく引き上げ、国内外から幅広く文書・史料を収集すると同時に、南京大虐殺文書の専門データベースを構築し、全人類 がこの悲惨な歴史を深く理解できるよう開放する。>>詳細

南京大虐殺は日本軍国主義が中国侵略戦争期間に犯した重大な罪であり、6週間続いた大虐殺で中国軍民30万人以上が殺害された。南京大虐殺文書の世界記憶遺産登録は、「世界記憶」の高度とレベルから、南京大虐殺の史実を否認する日本右翼に対する最も有力な反撃となった。

人類の記憶は正義が占領に行かなければ、邪悪が隙を突いて動く。少し前に日本の地方政府が第2次大戦中の日本軍「神風特攻隊」隊員の遺書を世界記憶遺産に 申請するとのニュースが国際世論を驚愕させた。われわれは行動に拍車をかけなければならない。大虐殺文書の申請成功も、慰安婦文書の遺憾な落選も、人類の 第2次大戦の記憶についての「補習」の始まりだ。中国抗日戦争では軍民3500万人以上が死傷した。このうち保存に値する記憶は余りにも多い。中国は抗日 戦争の史料についての全方位的な整理研究に拍車をかけ、世界に広め、光明によって暗黒を駆逐し、歴史に未来を告げさせるべきだ。>>詳細

世界記憶遺産とは世界的意義を持ち、ユネスコ世界記憶事業国際査問委員会の確認を経て登録された文献遺産を指す。世界記憶文献遺産は世界文化遺産保護事業 の延長であり、博物館、公文書館、図書館など文化事業機関に保存される貴重な文献、手稿、口述歴史記録、古文書など文献記録に重点を置く。記憶文献遺産は 言語、民族、文化の多様性を反映しており、世界を映す鏡であると同時に、世界の記憶でもある。だがこうした記憶は脆く、重要な記憶が日々失われている。こ のためユネスコは集団記憶の喪失を防ぐとともに、貴重な文化遺産と所蔵文献の保護を呼びかけ、その価値を世界的範囲で広めるために、世界記憶事業を発起し た。2013年6月までに計100カ国、299点の世界的意義を持つ文献が世界記憶遺産に登録された。中国からは清代歴史文書、トンパ文字古文書、『本草 綱目』『黄帝内経』など10点が登録されている。>>詳細(編集XM)

「人民網日本語版」2015年10月13日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国のキャメロン首相は、今後5年間で中英関係の「黄金時代」を築くことも提唱した。

2015-10-15 | 人民網日本語版

中英関係の「黄金時代」が始まった

人民網日本語版 2015年10月14日15:58
 

 中国外交部(外務省)は13日、習近平国家主席が10月19~23日に英国を公式訪問することを正式に発表した。中英双方は今回の訪問を強く重視し、緊密な協力を通じて訪問の申し分のない成功を確保するとともに、これによって中英関係の「黄金時代」を切り開くべく尽力している。(文:蘇暁暉・中国国際問 題研究院国際戦略研究所副所長。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

 「黄金時代」という表現は、すでに中英の共通認識となっている。早くも今年2月、英国のキャメロン首相は中国の旧正月にあたっての祝辞で、2015年を 中英関係の「黄金年」と位置づけた。その後キャメロン首相は、今後5年間で中英関係の「黄金時代」を築くことも提唱した。9月にオズボーン英財務相は第7 回中英経済・財政・金融対話で、両国が手を携えて「黄金の10年」を築くことを呼びかけた。英側の提唱に中国側は前向きに応じた。

 2015年は名実ともに「黄金時代」の始まりだ。

 中英の政治面の働きかけ合いは新たな高みに達した。双方はすでに戦略対話、経済・財政・金融対話、ハイレベル人的・文化交流など様々な交流制度を構築し た。2015年に両国はこうした規定の取り組みを達成し、複数の成果を挙げ、いくつかのブレークスルーも遂げた。英国のウィリアム王子が3月に訪中し、英 国首相の特使が9月に中国抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利70周年記念行事に出席した。中国の国家主席による英国公式訪問は10年ぶりであり、 中英関係の将来の発展にとって歴史的意義を持つ。

中英の経済協力は新たな勢いをはっきりと示している。両国経済は相互依存度が比較的高い。貿易面では、英国は中国にとってEU内第2の貿易パート ナーであり、中国は英国にとってEU以外で第2の貿易パートナーだ。投資面では、英国は中国にとってEU内で最大の投資目的国であり、第2の投資来源国 だ。今年両国は世界経済ガバナンスの面で協力を開拓した。3月に英国は中国の提唱したアジアインフラ投資銀行への参加を、西側先進エコノミーとして初めて 正式に申請した。英国の参加はアジアインフラ投資銀行の格付け向上にプラスであり、他国に対して模範や先導の役割を発揮する。また、アジアインフラ投資銀 行を頭脳、ノウハウ、資本面で支持し、長期的発展の助けとなる。

 中英間にはまだ大きな協力の潜在力もある。両国は共に国連常任理事国であり、第2次大戦の勝利の成果を守り、国連憲章の趣旨と原則を堅持し、協力・ウィ ンウィンを核心とする新型の国際関係の構築を推進するうえで、利益と訴えを共有している。地域の紛争問題、世界的な試練などの分野でも、中英は協力を必要 としている。(編集NA)

 「人民網日本語版」2015年10月14日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする