柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

圧力

2024-05-26 06:26:16 | Weblog

日曜朝のお気に入り番組TBSのサンデーモーニング、年度替わりを機に名物司会者の関口宏が降りて膳場さんに代わりました。今朝は故あって番組前に書いてます。関口さんの捌きにこちらも慣れてますから、まだぎくしゃくした感が抜けないです。特に名物コーナー「喝!」ではスポーツに興味が薄い人らしく熱がありません、女の人にはありがちなことですが。もともと報道番組出の人です、あの金平さんと報道特集のキャスターやってた人です、名うての左巻きさんですからそっちの色は紛うことなきものです。関口ロスは結構あるように記事にありました、批判も多い人でしたが。その関口さんをあの番組のコメンテイターでもあった朝日の高橋女史がインタビューした記事がありました(朝日5/23 オピニオン&フォーラム)。偏向番組と名指しされるようになったのは安倍さんの時代からだとか、NHKのクローズアップ現代の国谷さん、報道ステーションの古館さん、NEWS23の岸井さんが次々と降板したのもその流れでとか。私にではなくて番組に圧力がかかってたとも。確かに安倍嫌いが集まって(集めて)ましたから。でもこの人への批判はそういう「色具合」ではなくて特に喝コーナーでのトンチンカン受け答えが多かったですね。それだけスポーツ好きが日曜の朝から多く見ていたということなのでしょうが、大沢親分や張本のキャラクターとは上手く合っていたのでした。昭和の爺さん同士ですからね。でも、若い連中が出始めて、スポーツの種類が多くなってくると・・でした。時事問題の捌きの合間に漏らす感想がいかにも左巻きさんではありましたが、あれだけ濃い連中相手にすればああなるでしょうねぇとは思います。記事は面白く読みました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検査 | トップ | 快挙 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (座談会)
2024-05-26 12:23:39
面白味は薄れましたね。ニュース番組より軽い知ったかぶりが集まった座談会にしか見えないと言えば言い過ぎでしょうか 笑。
日曜日に流すと言う趣旨で始まった番組、当初は北野武さんのお兄ちゃんやらが、日曜日を意識してラフな格好でもう少し規模も小さく始まった時のほうがまだマシだったように私は思います。

どこから見つけて来たのか、〇〇大学教授だのを呼び
コメンテーターと称してしゃべりまくる。
と、批判しつつも聞いてテレビに向かい反論する自分もヘンテコですが。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事