柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

快挙

2024-05-27 08:26:29 | Weblog

大相撲、先場所は何十年ぶりの新入幕力士の優勝、初土俵からの最短記録達成で、しかも14日目の大怪我を押して千秋楽出場して勝ってのドラマ仕立てでしたが(当の尊富士はその怪我が癒えずに今場所休場して来場所はまた十両なのでしょう)、今場所は大の里が入幕3場所目での優勝、前の2場所も11勝して優勝争いに絡んでて、幕下付け出し力士の最短優勝記録(つまり歴代最短)作りました。先の尊富士は前相撲から始めてるらしく11場所、大の里はそれが7場所、同じ条件で最短はあの輪島の15場所だったそうです。逸材です。大きさはあの逸ノ城が出てきた時のような感じですが、こっちはもっと動けるし相撲がうまい。舞の海やらの解説者を唸らせてます、一番一番強くなってると。怪我ですねぇ次は。場所前に未成年者に酒飲ませたとか暴力沙汰起こしてましたが、師匠の行跡の差で白鵬や北青鵬のような扱いは避けられての今場所です。師匠は稀勢の里です、あのストイックの塊のような人ですからはしゃいで身を持ち崩すようなことはないでしょうがどうですかね。古くは北尾(双羽黒)の例もありますしね。

 西武松井監督休養だそうです。更迭、クビと書かぬが日本の恒例です。大リーグでは成績不振での更迭は普通ですけれどね。次は現GMの渡辺久信さんだそうです。この人には監督経験がありますからね。名選手必ずしも名伯楽ならずです。これも言い尽くされてきたことですけれどね。向き不向きです、単純なことです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 圧力 | トップ | 時宜 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事