『平成28年広島平和記念式典』
原爆の投下から71年の8月6日を迎えました。
朝から強い陽射しが照りつけています。
原爆で犠牲になった人々を慰霊するために、914か国の代表を含む、およそ5万人が参列しました。
71年前の朝、
一日の始まりを迎えた人々の頭上に人類史上初めて原子爆弾が投下されました。
人々の営みを、一瞬にして奪いました。
被爆の年の内に、14万人の人が亡くなったと言われています。
この一年に死亡が確認された被爆者ら5511人。
5511人の名前を記した原爆死亡者名簿2冊を原爆慰霊碑の下の奉安箱に納めました。
名簿計111冊に記載された人数は30万3195人となり、初めて30万人を超えた。
8時15分。 『原爆投下時間』に1分間の黙とう。
平和宣言 松井一美広島市市長
「今年5月27日に広島を訪れた米オバマ大統領は、
『核兵器のない世界を追求する勇気をもたなければならない』と訴えた。」
「今こそ非人道性の極みである『絶対悪』をこの世から消し去る道筋をつけるために・・・」
平和を願う思い 世代・国境を越えて
フランス人
「すべての人がここで何が起きたかを忘れないことはとてもたいせつだから、私も来た。」
アメリカ人
「悲劇からこの美しい公園や街が生まれた それを目にして穏やかな気持ちになった。」
日本人。中学3年 一宮あづ美さん
「話し合うことで世界が平和になっていけばいいなと思う。」
皆様!
私達も、核兵器のない世界に向けて、出来る範囲の努力を積み重ねてまいりましょう!
そして。
もう一つの平和記念祭典。
『第31回夏季オリンピック・リオデジャネイロ大会開幕』
午前8時。 開会式は始まった。
そして。
8時15分。
式典で、大きな羽を持ち、白地に赤い羽根を持ち、白地に赤い丸がついた衣装を着た人々の、『日本』を象徴するパフォーマンスが、
『原爆投下時間』に合わせて、全世界の祈りを込めて、行なわれました。
皆様!
私達も、核兵器のない世界に向けての第一歩、広島で起きたことを忘れないでいましょう!
そして。
今日は8月6日。年間第十八土曜日。
ランニング途中で、いつものように、プロテスタント教会の掲示板:『今週の一言』チェックです。
『今週の一言』 = 『その中に隠されている』
『今週の一言』を読んで、『アウグスティヌスの言葉』を思い出しました。
『新約聖書は、旧約聖書の中に隠されており、旧約聖書は、新約聖書の中に現わされている。』
つまり。
神と人間との
古い契約の書が、人間が神の約束の救い主を待ち望むようになるまでの期間、『旧約聖書』です。
新しい契約の書が、その到来を告げられた人間が救い主・イエスキリストと出会う期間、『新約聖書』です。
旧約聖書があって新約聖書がある。新約聖書を読んで旧約聖書がより分かります。 その逆も真なり。
皆様! ぜひ一度、旧約と新約の両方、全聖書を読んでみてください。面白いですよ。
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
世界の平和を祈る特別な期間の8月です。祈りましょうね!
*********
本日・6日のラン距離:12㎞
5時。 婿殿に頂いたプロテインを100%野菜ジュースに混ぜて飲み、出発の準備。
5時半。出発。途中で、3公園の水道の水をたっぷり飲む。プロテインのお蔭でもう筋肉増強?足が軽やか。
8月ランニング合計距離:24㎞