『姫路サファリパーク』 に Let'go!
10時半: ”みんな続け~!” とおじちゃん
。 ”お~!”と4人


。
高速を走っていると




「あれって!!!」 「ひょっとして・・!!!」
前を走るトラック
荷台に・・生肉が、カバーもなしで肉の塊のまま、山と積まれています。
「ヒエ~~!!!」





「きっと、今から行くサファリパークのライオンの食事かもね!!」
サファリ内を走るバス:『猛獣バス』 10分前に集合です。 時間があるので・・ゼブラに乗って、心準備の姉と弟

11時半出発、 バス代:一人800円。 「中では、本物のゼブラに乗るの?」

出発前には、しっかり、お勉強も
「中には何種類いるのかな??」 「イチ・・ニイ・・サン・・24種類だ!」

11:30: 出発です。 姉弟のバスは、『ホワイトタイガー』
「出発! 進行!」

「ライオンのオスがあんなに近くにいるよ!」
「メスだっているよ!」 興奮気味で教えてくれます


「トラが、走ってるよ!」

『サファリパークの定義』 は何? 無心に喜ぶ姉と弟。 あほな私は、無心になれず、考えます・・。

自然の姿
があると、妙にホットする私。
私の前回の訪問と今回とは、園内の姿が少々変わり、印象も微妙に違います。
私・・単に年を取ったということです。
「ねえ!ねえ!大きいよ!」
「カバさんの目・・お水から出たり入ったりだよ!」
姉弟の夢中の姿が・・いいね!
バスから降りて・・「ふれあいコーナーへ」
帰りのバスの時間をチェック: 1時間半後の13:30の予定です。

日本で一番大きいハムスターだよ!」 「さわってごらん!」
こちらは、日本一大きいネズミ
ですって。

「3歳だったら乗ってもいいよ!」 「僕!3才だよ!」
弟の初ライドです


お馬のえさやりです。
「200円を入れて・・」 「えさが出てきたよ!」




「私が開ける!」 半分にして・・ 「弟と半分ずつね!」

「お姉ちゃんは、こっちの馬にあげましょうか! 「弟は、こっちの白い馬にだよ!」

「私・・怖いよ! あげられない!」 後ずさりしてしまった姉
「僕・・やってみる!」 挑戦です

「食べてるよ!」
弟は大成功
でも・・足は・・怖さと緊張で・・後ずさりです。。。


女の名誉にかけて弟に負けていられません・・「私、もう一度、やってみる!」 再挑戦の姉

お金を入れて・・えさを出して・・分けて・・!! でもダメでした
「いいよね! 今度ね!」
「ああ~~! えさやりは疲れた!!」 「一休み! 一休み!」


「ゾウさんが水浴びしてるね!」 飼育員さんがホースで・・水をジャージャー

「気持ちいい~~!」
ゾウさんのえさやりも・・・怖くて後ずさりで終わった2人

「まいった!まいった!」 この暑さで・・一匹は、ひっくり返り状態


「大きいね!」 「どうしてあんなに大きいのだろうね?」 姉と弟の話は・・純粋素朴! それが良い!素敵!

「カワウソと・・この筒で・・お話が出来るのですって!!」 「カワウソさん! こんにちは!」

沢山沢山の動物と触れ合って・・・
「私も,バスと同じ、ホワイトライオンよ!」

姉も弟も、3時間の動物とのふれあいで、大満足

皆さま!
ご訪問に感謝申し上げます。 孫に振り回されて・・サファリパークのお付き合いに感謝申し上げます
10時半: ”みんな続け~!” とおじちゃん





高速を走っていると





「あれって!!!」 「ひょっとして・・!!!」
前を走るトラック

荷台に・・生肉が、カバーもなしで肉の塊のまま、山と積まれています。
「ヒエ~~!!!」






「きっと、今から行くサファリパークのライオンの食事かもね!!」
サファリ内を走るバス:『猛獣バス』 10分前に集合です。 時間があるので・・ゼブラに乗って、心準備の姉と弟


11時半出発、 バス代:一人800円。 「中では、本物のゼブラに乗るの?」


出発前には、しっかり、お勉強も



11:30: 出発です。 姉弟のバスは、『ホワイトタイガー』
「出発! 進行!」

「ライオンのオスがあんなに近くにいるよ!」





「トラが、走ってるよ!」


『サファリパークの定義』 は何? 無心に喜ぶ姉と弟。 あほな私は、無心になれず、考えます・・。

自然の姿

私の前回の訪問と今回とは、園内の姿が少々変わり、印象も微妙に違います。
私・・単に年を取ったということです。
「ねえ!ねえ!大きいよ!」




姉弟の夢中の姿が・・いいね!

バスから降りて・・「ふれあいコーナーへ」
帰りのバスの時間をチェック: 1時間半後の13:30の予定です。

日本で一番大きいハムスターだよ!」 「さわってごらん!」





「3歳だったら乗ってもいいよ!」 「僕!3才だよ!」





お馬のえさやりです。
「200円を入れて・・」 「えさが出てきたよ!」






「私が開ける!」 半分にして・・ 「弟と半分ずつね!」


「お姉ちゃんは、こっちの馬にあげましょうか! 「弟は、こっちの白い馬にだよ!」

「私・・怖いよ! あげられない!」 後ずさりしてしまった姉



「食べてるよ!」






女の名誉にかけて弟に負けていられません・・「私、もう一度、やってみる!」 再挑戦の姉




お金を入れて・・えさを出して・・分けて・・!! でもダメでした

「ああ~~! えさやりは疲れた!!」 「一休み! 一休み!」



「ゾウさんが水浴びしてるね!」 飼育員さんがホースで・・水をジャージャー

「気持ちいい~~!」

ゾウさんのえさやりも・・・怖くて後ずさりで終わった2人


「まいった!まいった!」 この暑さで・・一匹は、ひっくり返り状態



「大きいね!」 「どうしてあんなに大きいのだろうね?」 姉と弟の話は・・純粋素朴! それが良い!素敵!



「カワウソと・・この筒で・・お話が出来るのですって!!」 「カワウソさん! こんにちは!」


沢山沢山の動物と触れ合って・・・
「私も,バスと同じ、ホワイトライオンよ!」


姉も弟も、3時間の動物とのふれあいで、大満足


皆さま!
ご訪問に感謝申し上げます。 孫に振り回されて・・サファリパークのお付き合いに感謝申し上げます
