goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

お手本

2012-08-22 22:06:51 | 休日(GW。夏休み。冬休み。休暇。)
『Before』 『After』  ではなくて・・
『お手本』『出来上がり』 です。


お手本は レストラン『キュイエールダルジャン』  出来上がりは 『私の部屋』

真っ青のベルベッドのカーテンのレストラン  ベージュのベルベットのカーテンの私の部屋
My Roomカーテンの完成   こんなもんで いかがでしょうか?

私は
素敵な・・レストランのインテリア。 ブランド店を飾るショーウィンドウの飾り付け。 一流家具屋のディスプレイ。 等々。 美術館の庭に至るまで。
  素敵で感動すると・・写真を撮る。 心にも焼き付けます。 


今夏
今の家に越してきて以来23年。 そして23年ぶりのリフォームに取り組んでいます。 
しかも
全部自分で考え、自分で材料を集め、自分の手でする、『DIY』リフォームに取り組んでみて、
しみじみ感じるのは
すべての段階で、私の選択基準は、『私の経験』だということです。 


  『私の経験』で私の頭にインプットした『私の知識』が 『お手本』になる

何を良しとするのか? 何を選ぶのか?
『お手本』となる選択基準は、私の頭から引き出す、『私の経験』しかない。(プラス 私の場合は娘の助言が大きい。39) 


しみじみと。 そして 改めて。 
リフォーム作業をしていて、感じています。 
  

  今の自分。自分を取り巻くすべては今まで自分が生きてきた結晶である


私の部屋の出来上がりは、 残すところ 絨毯だけになりました。


さて・・

私の部屋の絨毯は
『私の知識』と『私の写真』の、その引き出しを 『お手本』にして・・考えます! 悩みます! 楽しい!



今日届いた知人の結婚記念品  『ダンスク大皿』

この色と質感が大好きです   『私の知識』にインプットです


30年以上前にアメリカで買った   『My ダンスク』

私の料理の腕を上げ続けてくれました  色&質感 そして 丈夫が良い



皆さま!
ご訪問に感謝いたします。 残りの夏を、おもいっきりお楽しみ下さい!





*************

記録 
今日・23日のラン距離・10km

暑い 暑い
意気地なしの10kmでgive up

8月走行距離合計:114km